今
北海道では
北大あたりに
バイカルハナウドと言う毒草があったと騒いでいますが
触ると触れた皮膚の細胞が死ぬらしいです
怖すぎますね😱
似たような白いレースフラワーは色々あるから厄介だよ…
なんと
うちも出ました😳
準絶滅危惧種らしいが
みたことのない花が
ウバユリと言う花らしいよ
バイカルハナウドではありません😁
姥百合…と書くそうだ
7年くらいで花が咲いて
花が咲いたら枯れるそうです
イサギ良いねぇ…
庭のあちこちにこの葉っぱがあるので
鳥さんが種を運んできたのでしょうか
準絶滅危惧種らしいです😳
一昨年くらいにこの辺りに
オレンジ色の百合みたいのが咲いていたから
またオレンジ色のかと思ったら
白い…うっすら緑色の花…
実家の庭は
時々、見たことの無い花が咲いて
いつの間にか居なくなっています
儚く
うつろいやすく
美しいですなぁ…
まるでわしのように…
なんちゃって😆
暑さでおかしくなったのかな?
いや
もともとだわ😆
ほんの1ヶ月の間に
ドクダミが凄い増えていました
可愛いね
いつもこんなに増えないのに、気候が高温多湿な感じになってるから、ドクダミにあってるのかな?多湿で菌が色々出てくるだろうから必要なのかな?
日本は熱帯雨林になるのでしょうか?
虫よけやら、除菌とか、色々と使えそうだし
良いか…
薔薇やハマナスの根元に植えておいたら
病気にもならなかったし
アブラムシも少しだったしね
ご訪問ありがとうさんでござんす🩷
水飲んでね〜🧊
またね〜😆👏