先週の息子。
月曜日は9:00に起きてきました。
火曜日は早くから起きてました。
前夜、夕飯前に寝てたからでしょうね。
水曜日は8:30に起きてきました。
木曜日は9:30に起こしました。
金曜日は10:30過ぎに起床。
土曜日は何時から起きてたのか?
9:30過ぎに俺がリハビリから帰ってきた時には起きてました。
状況的には9:00前には起きてますね。
今日は7:00には起きてました。
結局、その後また寝てて12:30前に起こしました。
腹が減ったのですよ。
振り返ってみると、割とちゃんと起きてますね。
でも、そんなにちゃんと起きてる感じがないんだよなぁ。
俺が起こして起きたのが2回だけだから?
いや、3回か。
自発的に起きてるから良い事なんだけど。
一度起きたのを確認した後は部屋からあまり出てこないから?
また寝てんじゃねぇか、って疑念があるのは確か。
起きてはいるんだけど、細々とした点で俺の言うことを聞かないから?
これは起きてるわけだから別の問題なんだけど、俺の心情的に。
息子が何時に起きてるか分からないとか、何時には起きてきたって書き方をしている時が多々あると思うんですけど。
これ、息子が起きてから部屋を出てくるまでに凄い時間がかかるからなんです。
息子に聞いても、時間見てないから分からないと。
妻も仕事が休みの日は起きてから昼頃まで、ずーっと布団の上でスマホいじってます。
2人ともトイレ行かなくて平気なの?
俺なんか直ぐよ。
何なら、トイレに行きたくて起きるけど。
今日は久々に3人で昼飯兼ドライブに。
こりゃダイエットできないな。