ども!
前回は、私の後ろに建っている、水路を跨いだ回廊を作ってみました。
なかなかの存在感で、私的に大変満足のできる建築でした😄
そして今回は、またまた民家を作っていこうと思います。
何かしらの施設も作りたいのですが、この周辺に民家を密集とまではいきませんが、もう少し作っていこうと思います。
それではさっそくやっていきましょう!
【今回のビルド】
●民家
この空き地に民家を作っていこうと思います。
まずはいつもの仮置きから。
こんな感じでいいでしょう。
お次は柱部分。
柱は【床石】で。
因みに今回は土台なしでいきます。
壁は【石レンガ】で。
では2階を作っていきましょう。
2階の柱は【砂町のレンガカベ】。
横枠は【おしゃれカベ・地】。
もうすぐ夜になるので一旦寝ます💤
私「キメちゃん、見張りよろしく!」
キメ「はいはい‥‥。」
私「おはようございます!あれ?またシドーさんも一緒に寝てた?」
シドー「おはようさん✋」
私「おはようございます!シドーさん、キメちゃん、今日も一日よろしくお願いします!」
それでは続きをやっていきましょう!
横枠まで作りましたね。
では壁をいつもの【おしゃれカベ】にします。
ここから屋根部分の壁と屋根をどんどん作っていきます。
屋根部分の壁‥【おしゃれカベ】
屋根‥【レンガのカベ】
OK👌
ついでに、屋根の輪郭部分は【石レンガ】にしました。
お次は、この出っ張り部分。
OKです😊
屋根をツンツンさせて、いい感じになってきました。
反対側。
後で、ここにベランダを作るので、床を敷いておきます。
それから、周りを装飾しておきます。
こんな感じにしておきましょう。
因みに、水路の塀を少し手直ししました。
それでは、そろそろラストスパート行きます!
外装のビフォーアフター行きます!
屋根を一列追加しました。
一様、小さいバルコニーも、ビフォーアフターしておきましょう!
はい。
ということで今回は、この辺で終わりにしたいと思います。
あっ、そういえば私の後ろ、緑や花で装飾追加しました。
何か寂しかったので。
いかがでしたか?
今回の民家は、屋根が多くあり、少し変わった形に仕上がったと思います。
私自身、なかなか楽しみながら建築出来ました😊
ベランダも生活感があって、いい感じです👌
次回は、民家の内装と、景観作りをする予定です。
最後まで見て頂きありがとうございました!
また見に来てくれると嬉しいです!
それでは、また!
【最後に今日の一枚】
何か凄い絵やな💦
で、なんで私は肉を持って逃げてんのかな?😅
お疲れ様でした。