CARVIEW |
TAKIBLOG
「大人」になりたくない人の雑記
【写真】桜2025 三浦海岸・埼玉県巾着田
お久しぶりです。気が付けばもう5月。
今年の3月、桜を見に神奈川県の三浦海岸と埼玉県の巾着田へ行って写活をしてきました。いくつか掲載します。三浦海岸の方は人が多すぎて写真を撮るのが難しかったので少ないです。ご承知おきを。
神奈川県 三浦海岸の河津桜
三浦海岸桜まつりには初めて行ったのですが、とにかく人が多いという印象しか残っていです。
三浦海岸駅から小松ヶ池公園という公園まで河津桜の桜並木だったのですが、ここが人でいっぱいで立ち止まることもできず、ゆっくりと花を見るというよりはただ歩いているだけという感じ。思ってたのと違いましたね。
桜並木は綺麗でしたけど、もっとゆっくり見たかったですね。
青い標識と桜。この色好きです。
並木道からはずれたらひっそりとしていました。そんなところにあった河津桜。こっちの方がゆっくり見られて良き。もっと近くで見たかったけど、立ち入り禁止でした。残念。
埼玉県 巾着田の桜
続いては埼玉県 巾着田の桜。こちらは見ごろがまだだったためか、人も少なくゆっくりと見ることができました。咲いている花もありますが、まだまだ蕾も多かったです。
巾着田は秋の彼岸花が有名ですね。僕も昨年訪れてその時の記事も投稿しているので、良かったら見てってください。
【写真】ヒガンバナ 2024年 巾着田 - TAKIBLOG
まだ蕾のまま丸まっている桜もありますね。かわいらしい。
こちらはあと少しで開花しそう。まだ丸くてかわいいですね。
こちらはピンクみが強い桜ですね。桜と言っても色々な種類があって飽きないです。
こちらは真っ白と言っても過言ではないほど白い桜。個人的にはソメイヨシノとかこの桜のように白い桜の方が好きです。
続いてしだれ桜。看板に「枝垂桜」と書いてあって、なんて読むんだろうとググったら「しだれざくら」と読むと知り、ここで初めて「しだれざくら」を漢字で書くと「枝垂桜」と書くことを知りました。たしかに枝が垂れてる桜ですし。分かりやすい。
最後は菜の花と一緒に。この黄色とピンク、THE 春という色合い。いいですねえ。
また来年も見たいですね。
いいかげん、自民党政治を終わらせよう
自民党内で「石破おろし」や「首相交代論」が出始めていると言われていますが、今更です。国民・特に若年層はもう自民党を支持する人は減少し、政権支持率も一部報道では31%を記録。
もう自民党政治を終わらせよう。
続きを読む私立高校の教育無償化は逆効果になるのでは?
冒頭でお伝えしておきますが、僕は高校の教育無償化自体は賛成です。
ただし、現在自民公明維新が行おうとしている教育無償化には反対です。その理由を簡潔に言うと、結果的に逆効果になるのではないかと懸念しているためです。とくに私立高校の無償化についてです。
続きを読む©2019 たき
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。