母さん、今日は10月4日です。
どこまで続くのかと…そんなふうに思えるほど暑い日が続いていましたが、
この頃やっと涼しさを感じるようになってきました。
庭では時おり虫の音が聞こえます。
夏の間楽しませてくれた宵待草は咲き咲き終わり、
同じようにせっせと咲いてくれた紅葉葵も残り少なくなりました。
そして今アメジストセージの紫の花が盛んに咲いています。
👇コキアが色づき始めました。
昨日が鼠径ヘルニアの手術で入院しました。
今年3度目の入院です。
昨日はも
も仕事だったので、私が付き添いとして行くことになりました。
朝8時に家を出て、病院の巡回バスに乗り一緒に病院へ行きました。
予定は2泊3日です。(…と言うとなんか旅行のようですね!)
なので何も無ければ明日退院です。
手術は2時から3時半ころに行われ無事に終了しました。
午前中はいろいろな検査があり、私はやることがないので、
一度病院の外へ出て昼食を摂り、その他はラウンジで本を読んだりしていました。
そして麻酔が切れた頃を見計らって看護師さんが迎えに来たので病室に戻ると、
ベットで酸素マスクをしてぼーっとした状態でした。
「全身麻酔だったので、暫くはそっとしておいてください」
と看護師さんが言っていました。
「痛かった?」と聞くと、
「全身麻酔なので痛くないよ。これから痛いのかもしれない」と言ったので
「頑張ってね!」と言ってきました。
帰りは何となく電車に乗りたい気分だったので、
(実は先日【恋は雨上がりのように/2話(青葉雨)】というアニメを視て、そこに出てきた京浜急行を見たくなって…)
遠回りの路線バスを利用して駅まで行き、京急に乗りました。
👇真っ赤な電車です。
家に着いたのは夕方の5時くらいでした。
昨日は家事当番だったけれど、ママが仕事の帰りにできあいのお惣菜を買ってきてくれるというので、ご飯だけ炊いて待っていました。
病院では何もしてなくても、やっぱり疲れていたので助かりました。
相変わらず優しいです。
とりあえず障害部分がわざをすることもなく、無事に手術が済んで良かったです。
手術の前日、何故かはAmazonでポチって仏壇のおりんを買い替えました。
👇
父さん、母さんへの神頼みならぬ「仏頼み」だったのでしょうか?
これが「ぽわわん~~」と長引いて凄くいい音色でした。
が久しぶりに仏壇へ手を合わせていました。
👇仏花(まだまだ咲いている庭の千日紅です)
それではまたね!母さん