コンバンワつんた母です
つい先日(一昨日ぐらい?)
つんたと
母「ビール会社にサイバー攻撃して何かいいことあるのかねぇ?」
つ「新作の邪魔をするとか?」
母「(笑) 銀行とかならわかる気もするけどねぇ」
つ「ひとりじめしたいとか?」
母「サイバー攻撃でどうやってひとりじめすんねん」
なーんて話をしてたんですが
今日、さっき夕飯を作りながら見たニュースで
※インターネットよりニュース画像をお借りしております。
何と!
流通のほうに影響がでて、
小売店や飲食店が困っているのか!!
おおーーー!なるほど
過去にはHOYA(ガラスメーカー)や角川も事業に支障が出たとか。
サイバー攻撃かぁ
金融系やシステム系の直接攻撃以外にも
色々なところで今はインターネットやシステムを利用しているから
直接金銭云々じゃなくても、大きな被害になるんだねぇ
なんて話。
これは社会につながるか?(理社弱い💦)