CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
7月
10
Storage JAWS & AWS Community Hero コラボ企画
「クラウドストレージ x 生成AIで実現できること」
主催 : Storage-JAWS

広告
広告
イベントの説明
開催概要
(EN)Storage-JAWS & AWS Community Hero Collaboration: "What Cloud Storage × Generative AI Can Achieve"
We’re excited to announce a special collaborative event between Storage-JAWS and an AWS Community Hero, titled "What Cloud Storage × Generative AI Can Achieve.
"As generative AI continues to capture widespread attention, this session will explore how it can be applied in the realm of storage.
We’re also pleased to welcome Andrew, an AWS Community Hero visiting from Canada, who will lead a hands-on workshop on generative AI.
Feel free to join us—everyone is welcome!
The event will be held in offline in Meguro.
(JA)Storage JAWS & AWS Community Hero コラボ企画「クラウドストレージ x 生成AIで実現できること」開催します。話題の尽きない生成AIはストレージに対してどのような活用ができるのか、また、今回はカナダから来日するAWS Community HeroのAndrewを招いて、生成AIのワークショップを実施します。ぜひお気軽にご参加ください!イベントは目黒でのオフライン開催です。
Date: July 10, 2025 (Thursday) Time: 19:00 - 21:00 JST
Format: In-person / Online (TBD) Language: Japanese, English Host: Storage-JAWS Community
Twitterハッシュタグは、#storagejaws #jawsug
運営メンバー(コントリビュータ)を募集しております。Storage-JAWSの活動コンセプトなどにご賛同いただけて、一緒にコミュニティを盛り上げていただける方がいればぜひご連絡お待ちしております!一緒に盛り上げていきましょう!
※現地参加・LT申込の方で参加申込時のアンケートに必要な項目がない場合、運営でキャンセルをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
タイムテーブル
各発表は、15分(LT発表 10分& 質問/切り替えタイム 5 分) で実施します。
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
18:30 | Door Open | |
19:00~ 19:10 | Opening Remarks & Housekeeping | Storage-JAWS Core member |
19:10~19:30 | NetApp ONTAP × Generative AI | Guest Speaker (NetApp Representative) |
19:30~20:50 | Generative AI Hands-on Workshop | Storage-JAWS Workshop Facilitators |
20:50~21:00 | Closing Announcements & Feedback Survey Info | Storage-JAWS Core member |
Organizers & Facilitators
吉江 瞬 @Typhon666_death さん
AWS Security Hero
Since joining the Japanese AWS User Group (JAWS-UG) in 2013, he has organized the Security-JAWS event in 2016, X-Tech JAWS which is a non-industry specific business and technology discussion, and he has been running the JAWS-UG Tokyo chapter since 2019.
In 2018, 1000 people participated in JAWS-UG workshops he organized. And in March 2019, he was chair of the JAWS DAYS 2019 organizer committee, an event which drew 2000 participants and had 129 sessions across 11 tracks in one day. He was named as AWS Samurai 2018.
In 2019, Shun held 14 workshops with 2500 participants and was named as AWS Samurai 2019. In September 2020, he launched a new event and was chair of JAWS SONIC 2020 / MIDNIGHT JAWS 2020, which was a fully online 24-hour event, with nearly 1,500 registrations and online participation including many from overseas.
Speakers
Storage-JAWS Core members
藤原 善基 @antiberial さん
NetApp G.K. Japan Senior Cloud Solutions Architect for AWS / AWS Community Builder 2023/2024/2025
knowledge and TIPS based on the results and experience accumulated through joint development and joint sales of AWS and FSx for ONTAP. He has experience in multiple industries and occupations, including sales of physical containers in the international logistics industry as a new graduate.
Favorite AWS services are Amazon ECS and FSx for ONTAP.
Andrew Brown@andrewbrown さん
Andrew Brown is an AWS Community Hero in Canada.
Andrew was a CTO 15 years in Toronto but since 2018 opened his new company ExamPro creating free tech eductional content.
- Andrew organized the AWS Cloud Project Bootcamp in 2023 with 20,000 participants on freeCodeCamp and 100 hours of content.
- Andrew organized the GenAI Bootcamp in 2025 in 2025 with 10,000 participants on freeCodeCamp
- Andrew has released over 30 full certification courses for free.
- Andrew has recorded over 500 hours of free video content on AWS.
- Andrew is known for recording very long and indepth courses the longest course being 120 hours.
- Andrew owns and old church he is converting into a technology center
参加のルール/マナー
勉強会に参加される方は、JAWS-UGの定める以下のルール/マナーに則って行動することをお願いしております。
ルール
- 関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
- JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。 ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。
マナー
- あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
- 全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
- 私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
- AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。
広告
広告
フィード

YoshikiFujiwara さんが Storage JAWS & AWS Community Hero コラボ企画 を公開しました。
2025/06/27 17:06
Storage JAWS & AWS Community Hero コラボ企画 を公開しました!
グループ
2025/07/10(木)
19:00 〜 21:00
募集期間
2025/06/27(金) 17:01
〜
2025/07/07(月)
23:59
広告
会場
目黒セントラルスクエア21F
東京都品川区上大崎3丁目1−1
管理者
広告
広告
connpass関連サービス