昨日もよく眠れなかったので眠すぎる… 通勤バスでも通院中も、うとうと。
どうにかしたいけどどうにもならない。今も眠くて頭が働かない。
今日は半日勤務で皮膚科(形成外科)通院だった。
保険適用外の「インディバ」をやるのでどんなものかうきうきしていた。
傷の治りを早める効果があるらしい。検索したら、整形のダウンタイムに、腫れや浮腫みを取るために受けたりするみたい。
病院の説明によると、リラクゼーション効果やリフトアップ効果もあるらしい。
まず施術前に洗顔して化粧を落とす。といっても、今、私は傷も気になるしマスクしているから、化粧は眉のみ。
ピーリング効果もある泡泡で洗顔して、タオルからしていい香りで気分が上がる。
インディバは、背中に電極板を挟んで、顔にクリームですべりをよくしつつ電極を当てるのだけど、ぼわーんと温かくなって気持ちいい。
エステとか行ったことがないけど、こういう感じなのかも?こりゃ、姫になった気分だ。
美容院でシャンプー受けてるときみたい。ああ、私、姫だわ。
電極の後は、手でのフェイシャルマッサージもしてくれたし、顔の傷と関係ないけど首や肩もマッサージしてくれるっていうからしてもらった。
首肩はちょっと失敗。昔からそうなんだけど、どんなに丁寧にマッサージされても、あとでもみ返し?みたいなのがきて、痛くだるくなってしまう。今、それでしんどい。
首肩を除けば、すごく気持ちよかった。その上、傷の治りが早くなるのであれば喜んで受けたい。ただし、お金はかかる。
「1,2週間に1度受けたらいい」と言われたので、2週間後に予約をとろうとしたら、休診も重なりうまく入れられず、「3週間後は開きすぎるから」と、1週間後となってしまった。
まあ、傷のためには早い方がいいんだろう。お金は気にしちゃいかん。
これまでも今日も言われたけど、私は傷の治りは早い方らしい。
リップサービスかもしれないけど、先生曰く、20代ぐらいの驚異的な早さで治ってきているとのこと。ほんまかいな。
それでも昨日書いたように跡が気になる。治りが早くてこれなのか…
しこりみたいになっている箇所は、後々、注射をするとよくなる可能性があるらしい。
でも逆に注射で凹みすぎる人もいるとか。それも困る。
どちらにしても注射するのはもう少し先らしいから、それまではステロイドのテープを貼る。
手のひらは、テーピングが気になって力の入れ方が変になって、ケガと関係ない手首が痛いから、そろそろ普通の絆創膏に変えちゃおうかなぁ。
顔はハイドロコロイドシートが肌色なので、傷跡が隠れて、貼ると精神的に落ち着く。治療している気分にもなる。
唇のステロイドのテープは、一番しこりが目立つ唇のふちには貼るけども、唇の上(私的には気になるけど、「あまり目立たない」という評価らしい)には、貼らないよう言われた。
ひとまず、また1週間、ケアは現状維持なので、少しはよくなりますように。