HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=UTF-8
content-length: 4003
date: Mon, 29 Sep 2025 02:53:14 GMT
vary: Accept-Encoding
content-encoding: gzip
cache-control: private, no-cache, must-revalidate
pragma: no-cache
accept-ch: Sec-CH-UA-Full-Version-List, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version, Sec-CH-UA-Arch
permissions-policy: ch-ua-full-version-list=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*, ch-ua-arch=*
permissions-policy: unload=()
x-content-type-options: nosniff
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-xss-protection: 1; mode=block
set-cookie: A=3jnmiclkdjt4q&sd=A&t=1759114394&u=1759114394&v=1; expires=Tue, 29 Sep 2026 02:53:14 GMT; domain=.yahoo.co.jp; path=/; httponly; secure
set-cookie: XA=3jnmiclkdjt4q&sd=A&t=1759114394&u=1759114394&v=1; expires=Tue, 29 Sep 2026 02:53:14 GMT; domain=.yahoo.co.jp; path=/; httponly; secure; samesite=none
set-cookie: B=71a936fe-9cdf-11f0-ae84-c9afebffaa45&v=6&u=1759114394&s=iv; expires=Thu, 30 Sep 2027 02:53:14 GMT; path=/; domain=.yahoo.co.jp; secure
set-cookie: XB=71a936fe-9cdf-11f0-ae84-c9afebffaa45&v=6&u=1759114394&s=iv; expires=Thu, 30 Sep 2027 02:53:14 GMT; path=/; domain=.yahoo.co.jp; secure; samesite=none
age: 0
Yahoo!セキュリティセンター
【ご注意ください】SMS宛ての確認コードを聞き出す詐欺について
SMS宛ての確認コードを聞き出す詐欺に注意してください。
最近、SMS宛てに送られる確認コードを聞き出されることによる、不正アクセスの被害が増えています。
実在する企業(宅配業者や弊社など)を装い、「住所確認のため、今から送るSMSに記載されている番号を教えてほしい」などと言って、電話で確認コードを聞き出そうとする手口が多いです。
気をつけるポイント
- SMS宛てに届く4桁もしくは6桁の確認コードは絶対に他人に教えないでください。
- いかなる場合でも、他人があなたの確認コードを必要とする場面は絶対にありません。
Yahoo! JAPANでの対応
- Yahoo! JAPAN IDを使っていてSMSの確認コードを教えてしまった場合は下記ヘルプページから問い合わせください。
SMSに送られる確認コードを他人に教えてしまうと、どのような被害に遭うかはコラムでも紹介しています。
絶対に他人にSMSの確認コードは教えない。
【更新履歴】
2023/12/26 全体的な文面の修正を行いました。
キーワード一覧