HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=UTF-8
content-length: 5456
date: Sun, 28 Sep 2025 11:27:56 GMT
vary: Accept-Encoding
content-encoding: gzip
cache-control: private, no-cache, must-revalidate
pragma: no-cache
accept-ch: Sec-CH-UA-Full-Version-List, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version, Sec-CH-UA-Arch
permissions-policy: ch-ua-full-version-list=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*, ch-ua-arch=*
permissions-policy: unload=()
x-content-type-options: nosniff
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-xss-protection: 1; mode=block
set-cookie: A=eb406lhkdi6ts&sd=A&t=1759058876&u=1759058876&v=1; expires=Mon, 28 Sep 2026 11:27:56 GMT; domain=.yahoo.co.jp; path=/; httponly; secure
set-cookie: XA=eb406lhkdi6ts&sd=A&t=1759058876&u=1759058876&v=1; expires=Mon, 28 Sep 2026 11:27:56 GMT; domain=.yahoo.co.jp; path=/; httponly; secure; samesite=none
set-cookie: B=2e01e1ac-9c5e-11f0-a233-cd8216810a36&v=6&u=1759058876&s=b6; expires=Wed, 29 Sep 2027 11:27:56 GMT; path=/; domain=.yahoo.co.jp; secure
set-cookie: XB=2e01e1ac-9c5e-11f0-a233-cd8216810a36&v=6&u=1759058876&s=b6; expires=Wed, 29 Sep 2027 11:27:56 GMT; path=/; domain=.yahoo.co.jp; secure; samesite=none
age: 0
Yahoo!セキュリティセンター
「ログインアラート」とは?
万が一、見知らぬ誰かがあなたのYahoo! JAPAN IDでログインしても、すぐに気付ける仕組みがあります。
それが「ログインアラート」です。
あなたのIDで普段利用していない新しい端末(ブラウザー・アプリ)でのログインがあったときにメールで通知を受け取れます。
ログインアラートを活用してあなたのIDの安全を守りましょう。
ログインアラート(Yahoo! JAPAN IDガイド)
ログインアラートメールの見方(Yahoo! JAPAN IDヘルプ)
ログインアラートの通知先について
あなたのYahoo! JAPAN IDに登録されているメインメールアドレスにログインアラートが送信されます。
ログインアラートの通知先を変更したい場合は「メールアドレス情報」のメインメールアドレスを変更してください。
ログイン履歴を確認してみよう
身に覚えのないログインアラートの通知が来たときには、誰かがあなたのYahoo! JAPAN IDを使ってYahoo!サービスを使っていないかどうかログイン履歴を確認してみましょう。
ログイン履歴のチェックポイント
・日時:あなたがログインしていないはずの時間帯にログイン履歴がありませんか?
・サービス名:ふだん利用しないYahoo!サービスへのログイン履歴がありませんか?
・アクセス元:身に覚えのない国、地域からのログインがありませんか?
・端末名:身に覚えのない端末からのログインはありませんか?
ログイン履歴とは(Yahoo! JAPAN IDヘルプ)
ログイン履歴の確認はこちらから
おかしいと思ったら、パスワード変更をしてみよう
ログイン履歴や、サービス利用履歴に身に覚えのないものがあったときには、見知らぬ誰かにあなたのYahoo! JAPAN IDを勝手に使われているかもしれません。
他のサイトと同じパスワードや誰にでも推測できるようなパスワードを使っていた場合には、一度パスワードを変更してみましょう。
Yahoo! JAPAN IDのパスワード変更はこちらから
Yahoo!サービスの登録情報や利用状況の確認も忘れずに
Yahoo! JAPANの各サービスでは、利用状況や購買履歴などが確認できます。アカウントに不審な動きがあったときはもちろん、定期的に確認しましょう。
Yahoo!サービスの利用状況を確認
・メールソフトログイン履歴で、不審なログイン履歴がないか確認しましょう。
・ヤフオク!のマイ・オークションで、出品や落札の履歴を確認しましょう。
・Yahoo!ショッピングの注文履歴を確認しましょう。
・Yahoo!ウォレットの利用明細で、取引や明細、クレジットカード情報などを確認しましょう。
・Yahoo!かんたん決済の支払い一覧で、決済の利用履歴を確認しましょう。
・PayPayアプリトップの下部にある[残高]で、PayPay残高の明細を確認しましょう。
外部サイト連携の解除
Yahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPAN以外のサイトと連携したサービスも提供しています。外部連携サービスを確認し、身に覚えのない外部サイトとの連携があれば、解除しましょう。
外部サイト連携の解除はこちらから
キーワード一覧