アリツア追加公演として名古屋のバンテリンドーム3公演が決定!
INIとしては京セラドーム以来のドーム公演。元々2公演だけ入るつもりだったんですけど、本当に楽しすぎて3公演とも入る決断にしてよかった!
2025 INI LIVE [XQUARE - MASTERPIECE]
会場構成
センターステージとそこに続く縦花道、左右に横花道。
バクステは今回も無しか~と思ったらなんとムビステが!!!
J御用達のムービングステージが登場。これが後ろに下がるとバクステになって良かったです。
アリーナの外周にはフロートも登場したり、横花道もちょっとだけだけどせりあがるような仕組みになっていたり、なんていうか前回の京セラドーム公演よりも金がかかっていることを感じる構成でした。俺たちのCD代がライブに還元されてるならなにより👍✨
0.OP
アリツアと同じくINItializeが流れ、終わると暗転してVCR。
アリツアVCRの総集編映像で、革命の灯を掲げて広場に旗持って並ぶINIがダイジェストで流れる。映像が終わるとダンサーさん30人がINIの黒い旗を持ってメンステに登場!今回はダンサーさん付きのライブです。
そしてメインスクリーンに大きなXの文字を背景に、MASTERPIECEが書かれた小さいスクリーンが上がるとINIがゴンドラステージに乗って登場!
かっこいい~~~~!!
柾哉くんがXの小さい置物?みたいなものを持っていて、美しいお顔で眺めた後に投げ捨てると爆発音!今回特効がすごくて、めちゃくちゃ爆発するし炎上がるしすごかった!
1人ずつカメラにアップを抜かれて本編スタート!
1.WMDA
ステージ下りながらWMDA!途中からメンステに降りてきて、ダンサーさんと一緒にパフォーマンス。
なんかMAMA2024のWMDAを思い出したな〜。ダンサーさんいると迫力マシマシでめちゃくちゃかっこよかった!
2.LOUD
理人「俺たちの最後の革命、見届ける準備はいいかー!?」
という煽りが入って、真ん中の柾哉くんの可愛いしーっ🤫ポーズからLOUD。LOUD盛り上がっていいよね。
3.SPECTRA
久しぶりのSPECTRA!!!嬉しい!(義務髙牧パートがあるので)
メンステからセンステに移動して、1番サビ後の髙牧が左右に分かれてチーム率いてる感あるとこ、2番の髙牧が交互に歌うとこ、いずれもセンステでやってくれて、ありがたいことに1度だけセンステ前のお席に入れて(アプグレではない)、義務髙牧を目に焼き付けました😭
4.BOMBARDA
炎上がりまくりステージ🔥
途中からダンサーさんも入ってきて全員で揃ってサビ踊るのがすごいかっこよかった!
曲終わり、アリツアでは日替わりでメンバー1人だけ残って旗振ってたけど、今回はみんなメンステにある階段セットに戻り、1番上の柾哉くんが大きな白い旗を振ってて船長でした。日プ原理主義的なとこあるので柾哉くんにはリーダーというか1位のてっぺんの座に常にいてほしい。
旗を掲げるとメンステのスクリーンいっぱいに赤バックに黒字で大きくMASTERPIECEの文字。シビれる〜‼️
VCR「Youth」
なんとVCRが新しくなっている!
3チームに分かれて学園生活を送るINIの映像で、ユニット曲があるのはヨントンか何かでスポされてたので、これがユニットか?と勘ぐりながら視聴(予想的中)。
1組目は西くんがバスケしてるところに匠海京介雄大がやってきてみんなでバスケ。
2組目は柾哉くんが音楽室にいたら大夢威尊たじが来て、大夢くんはギター、田島くんはドラム、そしてたけちーはベース、柾哉くんはキーボードでセッション!え、これもしかしてバンドある…?いやまさか、ただのイメージ映像だろな〜と思ってたら……🥹✨
3組目はフェン理人迅。屋上でわいわい踊ったりシャボン玉したり。
最後にみんな学校から出てきて芝生を駆け回る。まさに青春テーマのVCR。
今が1番若いし自由に楽しんでいいんだよ〜みたいなメッセージだったと思う。
5.YOU IN
さのたくユニット曲🧡🩷
オレンジとピンクのお部屋セットが出てきてまず色合いが可愛いね🥹
バスローブ姿で今起きた風のさのたくがそれぞれの部屋でMINIのこと考えて写真とか大きなクマさんをギューってしててめちゃくちゃ可愛かった〜!ただバスローブなのでちょっとセクシーでもあるという不思議な感じw サビ前に電話がかかってくる演出があり、スマホのビデオ通話風にカメラ自撮りしながら。演出凝ってるな今回…!
2番は天使役のダンサーさんに連れられて縦花道でお着替え。バスローブ脱いで花束持って、曲の最後に2人から「せーのっ、MINI大好き〜!」と告白されました。ありがとうございます。
告白もいいけどその前に2人で顔合わせて「せーのっ」ってしてるのがほんまに可愛かった😭✨
6.Lets Escape
メンステから大夢くん出てきて「告白成功したー?😆」と爽やかに登場。
みんなVCRのデニム生地衣装なんだけど、大夢くんの衣装、そもそもへそ出しミニ丈な上にお腹周りが変に穴空いてたりしてあの…あの…🙇♀️あと上下デニムだからなんかスギちゃん感もありw
メンステでファンサ曲でした。
冒頭のりひろむパートは大夢くんからりーくんに寄っていってくれて、肩組んだり、りーくんが大夢くんの髪の毛ツンツンしたりしてて可愛かった〜🥹パートの後いつも2人でペコペコお辞儀してるのも可愛い!3日目は田島くんも加わって仲良しでした☺️メンステの端から端まで行ってファンサしてた〜〜。
7.Pineapple Juice
スペシャルゲストのパイニーちゃんとそのお友達のフルーツちゃんたちの登場!!!2日目からパイニーちゃんなんか一言喋ってた!喋るんやww
11人(?)のスペシャルゲストとINIがペアになってダンス!大夢くんはレモンちゃんとペアで、2人でアルプス一万尺したりしてて可愛かった☺️りーくんはいつもフルーツちゃんをおんぶしてたり、京ちゃんは何故かどんぐりとペアなのもなんか面白かったw
途中でパイニーちゃんたちとは分かれてINIはセンステへ。でもパイニーちゃんたちもメンステで踊ってて可愛かった〜!
MC
1人ずつ自己紹介。
ここからもっと近付くよ〜ということでトロッコかな?と思ったらなんとムービングステージ‼️
ついにラポネにもムビステが導入された!
8.HI-DE-HO
9.Drip Drop
ムビステでセンステからバクステ位置までゆっくり移動。みんな下覗き込んだり腕立て伏せしてたり楽しそうだった☺️
にしてもセンステからバクステ位置までの間って1ブロックしかないからムビステの恩恵正直あんまり無いような気がするwwwまあでもアリトロ乗り換えとかよりも長い時間11人でわちゃわちゃしてるの見れるからいいか😉
センステ前のお席だった時、ここで大夢くんに乾杯ファンサをいただいた〜🥺🍻ニッコニコで乾杯してもらえて嬉しい!大夢くん視力いいね、好きです。
10.Potion
バクステ位置まで来てPotion。あんなにアリツアで藤牧先生にPotionのペンラとコール審査されてたのに全て忘れて何も出来んかった。要復習。
11.Party goes on
ムビステから今度はフロートに乗り換えて横花道まで移動。みんなずっとMINIにファンサしながら楽しそう☺️
横花道からメンステに戻って最後のサビ前くらいまでやった後、メンステへ。
大夢くんだけメンステの階段セットの裏側にそのまま回り込んで行って、なんかマイクトラブルとかかな🥲って心配してたらなんと…!
12.AMAZE ME
1度暗転してVCRかな〜と思って座ったらすぐに縦花道にピンスポ。もしや?と思ったら大夢くんがギター背負って歩いてきて…🥹✨
足元にルーパーがあって、ソロコンでやっていたように自分で音重ねてソロでエレキ演奏あって最高だった👏👏👏
その後まさかのたけちーベースソロ!当て弾きではなくちゃんと弾いてた!!すごいよ…🥺と思ってたら続いて柾哉くんキーボード!みんな練習したんだね〜😭
最後はもちろんVCR通り田島くんがドラム!めちゃくちゃ上手かった!!!私が昔ドラムしてたので、普通にバンドのライブとか行ってもついついドラムばっか見ちゃうんだけど、田島くんのドラムめちゃくちゃ良かった。ちゃんとできる人のドラムで安心して聞けた😌
4人で何やるんだろ〜と思ったらAMAZE MEで選曲も最高〜!!1日目は緊張してる感じあったけど、だんだんみんなで目線合わせながら演奏してて良かった☺️中でも大夢くんが珍しく()率先して目線合わせようとしてて、バンド練とか大夢くんが引っ張ってやってたのかな〜とか思って感動して泣きました。
途中でめちゃくちゃかっこいいドラムソロもあって、ドラム目立つの大好き人間は大興奮した‼️田島くんありがとう〜!
VCR
1人ずつとにかく顔がかっこいいイメージ映像。
前半は「ミスしてはいけない」「完璧であるべき」みたいな内容で、後半は「失敗は自分を強くする」「肩の力を抜いて」みたいな内容。完璧で理想的な自分も、弱さを見せれる自分もどっちも自分みたいな感じなのかな〜。
途中でこのVCRのテーマである「I AM (INI)」って出てくるんだけど、このVCRの衣装が白シャツにハーネスついてて完全にA.I.M(Alive In My Imagination)。しかもなんか髙牧が最初に映ったからめちゃくちゃA.I.M来るかも⁉️と思って客席も割とザワついていた(が、来ませんでした)。
13.Busterz
洋館を背景に、暗闇の上手側のアリーナ通路から車に乗ってフェンりひ登場!(ちなみにこの車は億超えらしい…) 黒のロングコートで妖しい雰囲気でゴッドファーザーみたいな黒の組織みたいなマフィアの幹部みたいななんかそんな感じ!歌とラップがアレンジされてて、ただでさえフェンりひの声ってオシャレなのにアレンジもオシャレでめちゃくちゃかっこよかった〜〜!
横花道の下手側まで移動すると、いつの間にやらセンステ真ん中に1人迅くんが。そのままダンサーさん引き連れてソロダンス!これも迅くんのセクシーさに合ってて最高だった!!
迅くんの「ぶちかませ理人」も迅くんらしいセクシーな感じで良き👍✨
最後に3人メンステに戻り、コートを脱いでVCRのハーネス白シャツ衣装に。
全体的なコンセプトとか演出がめちゃくちゃ好きで、ユニット曲では1番好きだった!
14.BAD BOYS
幕が開くとスタンドマイクがあらわれ、アリツアでもあったスタンドマイクでのどエロBAD BOYS。いいね〜☺️☺️と見てたらなんと大夢くんがリムレスメガネしている!!!!!!!!
う、美しい……!
超エリートビジネスマン感あってひれ伏した。エロいと言う人が多いかもしれないけど私はとっても上品な美しさを感じた。
途中でセンステに移動するんだけど、花道を活かしたような演出があり、サビ前の「Yeah, we're the bad boys」を髙牧以外が左右の列に分かれて髙牧だけが真ん中に残るという神演出😭😭😭✨髙牧、君たちBAD BOYSだね😭✨
15.ONE NIGHT
アリツアと同じく続いてONE NIGHT。もうなんかみんな大変𝑺𝒆𝒙𝒚でした。
大夢くんがアップで抜かれるとこでリムレスメガネ外してて、やっぱメガネって外すとこもいいのでちゃんとカメラ抜かれるとこでメガネ外してくれてありがとうでした。
16.Non-Stop
新曲初披露!嬉しい〜〜☺️と思ってたら手首の香水の香りを嗅ぐような振り付けだったり、全身をウェーブさせたり。曲聴いてた時のイメージより結構大人っぽい感じなのね〜と思ってたらどこからか登場する紐(というか黒いリボン)。
フェン牧が紐で絡み合うペアダンスし始めてはわわわわ…(Queendom PuzzleのNxde思い出した)
(こんな感じ)
次いでアップになった大夢くんがおもむろに紐で自分に目隠しし始め…⁉️
田島くんが目隠ししたまますごい笑顔でノリノリで踊ってたりなんかとても見てはいけない感じ😇
もうなんか次から次へとすごくて途中から「怖い!怖い!!」と怖がってました。すごすぎて怖かったです。
その2へ