昨日スーパーに行ったら駅弁フェアーが開催されていました。
知らずに行ったのですけど、釜めしを見るとハゲリンと二人して
「今日の昼食はこれね」って。(笑)
↑ おぎのやの峠の釜めし・・大変おいしゅうございました。(^^)/
食べたの何年振りかしら、私が初めて食べたのは神戸に住んでいた頃で
中学校の修学旅行で信州に行った時のお昼ご飯として出ましたが
あの年代ではこの釜めしの美味しさを分かっていなかったと思う。(^_^;)
陶器の釜がかわいくて重いのですが女子は皆、持ち帰っておりました。
↓ こちらは、先日食べた今年初のミカン
小さいけれど、味が濃くておいしかったです。
私もハゲリンも出始めの青いみかんしか好まないのでそろそろ終わりかな。
パンジーがどんどん咲き始めていますが、株を太らせたいので
咲いた花はつんでいます。
↓ つんだ花は水に浮かべたりして飾ってみたり・・何だか宙に浮いてるみたい。(^^;
そうそう、夏に育てていたカイガラ草、咲いている時からドライフラワーの様に
カサカサしていますが、花だけ切って飾ってみたりしています。
冬になって園芸作業がない時にでもリースにしようかと考え中。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m