HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
server: nginx
date: Fri, 03 Oct 2025 04:01:36 GMT
x-proxy-revision: 1118cf3610f8d988b44d3ce56a5520f5159dd771
strict-transport-security: max-age=2592000;
vary: Accept-Encoding
vary: X-Epic-Device-Type,X-Epic-Flag-Variants,Accept-Encoding
access-control-allow-origin: *
content-security-policy-report-only: block-all-mixed-content; report-uri https://blog.hatena.ne.jp/api/csp_report
p3p: CP="OTI CUR OUR BUS STA"
x-cache-only-varnish: 1
x-content-type-options: nosniff
x-dispatch: Hatena::Epic::Web::Blogs::Entry#permalink
x-frame-options: DENY
x-revision: 1118cf3610f8d988b44d3ce56a5520
x-xss-protection: 1
x-runtime: 0.257101
content-encoding: gzip
x-varnish: 6328558
via: 1.1 ip-10-1-17-95.ap-northeast-1.compute.internal (Varnish/7.6), 1.1 09c898c8a33d01a016155da981c1c9d6.cloudfront.net (CloudFront)
accept-ranges: bytes
content-security-policy: upgrade-insecure-requests
cache-control: private
x-cache: Miss from cloudfront
x-amz-cf-pop: BOM78-P11
x-amz-cf-id: NWNcRyBO0IM_WUWlx1_ClBA-Buw287-S2oX2RoNHMBxb8n-xFrzdMw==
age: 0
話そう!頼ろう!楽しみ作ってこ! - ぽけーっと生きていきたい
最近、
少し大きめの失敗をしてしまった。
「やってしまった。」
「どうしよう、、」
「あーすればよかった。
こーすればよかった。」
頭ぐーるぐる。
あたふたして
新たな過ちを犯さないように、
どうしたらいいか
信頼できる人に思い切って
相談してみた。
「不安だよ」と伝えてみた。
そしたら、
気持ちに寄り添ってくれた。
私の不安な気持ちを汲み取って、
どうしたらいいか
一緒に考えてくれた。
気持ちが軽くなった🪽
失敗したことが恥ずかしいし、
いい大人なんだから1人でなんとか
しないといけない気がするし、
誰かに不安な気持ちを話したところで
何も変わらない気がするし、、
(相手に迷惑がられるかもしれないと
考えたりね。)
いやいや、
誰かに話そう!頼ろう!
1人でなんとかしようとしなくていい。
何でも卒なくこなしているように見える人も
きっと上手く誰かに頼ってる。
信頼できる人が周りに居ないなら、
探してみよう!
私はやっと見つけられた。
意外と近くにいるかも。
もっともっと色んな人と
話してみよう!
この人合わないかもと思っていても、
話していくうちに
「あれ?自分と似てるところあるかも?」
と気づけたりね。
そこに至るまでが
大変だったりするんだけど、、
そこを乗り越えれば
きっといつか出会える。
自分で楽しみを作っていくことも大切。
新しいものを買ったり、
ずっと行ってみたかった所に
行ってみたり。
些細なことでおっけい👍️
私は今日、
ずっと作ってみたかった
簡単ガトーショコラを作って、
美味しくて幸せな気持ちになった。
図書館でコーヒーの本を借りてきたから、
それを読むのも楽しみ♡
話して、頼って、楽しみ作って、
不安だらけの日々を乗り越えていこう!
今、何か辛いことを1人で抱え込んで
苦しんでいる人に届け〜
いつか我が子にもこのブログを
見せれたらなと思っているから、
もし1人で思い悩んでいる時に
背中を押せたら🥺
との思いで書いてみました。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください