枯れた切り株には、たくさんのキノコが生えていました。
名前は分かりませんが、物凄い量です。
しめじのようなきのこ。
切り株だけかと思ったら、地面から生えているものもありました。
これも地面からです。
湿気がたっぷりな環境なんでしょうね。
CARVIEW |
枯れた切り株には、たくさんのキノコが生えていました。
名前は分かりませんが、物凄い量です。
しめじのようなきのこ。
切り株だけかと思ったら、地面から生えているものもありました。
これも地面からです。
湿気がたっぷりな環境なんでしょうね。
白いハギもいいものです。
道路をのそのそと歩いているカマキリ。
これだから轢かれてしまうんですね。
翌日、2匹のカマキリを見つけました。やっぱり・・・・
マンデビラの赤が目立ちますね。
これは・・・
大きな実。
鬼ユズですか?
体を前後に揺らしながら、ゆっくりと前進するカマキリ。
でも、これからの季節、路上でつぶれているカマキリを見かけるようになりますが、この子は大丈夫でしょうか?
クチナシには食痕が。
以前、数匹を駆除しましたが・・・
やっぱり、いました。
毎日観察していましたが、こんなに大きくなるまで、一体、どこに隠れていたのでしょう。
相変わらずのバッタ。
枯れ木から養分を吸い取る?きのこたち。
これが食用だったらなぁー。
銀杏の木の下に銀杏が。
また、あの臭いで悩まされるー。
そしてホトトギス。
かろうじて、食害を免れた蕾が花を咲かせました。
それにしても、この涼しさ?
シャワーを浴びていると・・・
寒い!
一日早い、妻の誕生日のお祝い。
息子から天ぷらを食べにサガミに行こうというお誘いがあったので、サガミに出かけました。
息子は上司と時々来ているといい、一品メニューを注文して語り合っているそう。
まずは、ビールと手羽先、刺身三種盛り合わせ いかゲソサラダ さくら(馬刺し)ユッケを注文。
ここも注文はタッチパネル式。
便利でいいですが、簡単すぎてたくさん注文してしまいそう。
ディスプレーには、お食い初め(百日祝い)、一歳お祝いセット、ご長寿のお祝いの動画が流れていました。
赤いちゃんちゃんこねー。
さて、つまみがなくなったので、いよいよ食事に。
いろいろ迷った挙句、息子は「たっぷりとろろとめし和膳」
《サガミより》
妻は、「花かごサガミ膳」
《サガミより》
いろいろと乗っていて豪華です。
そして、自分は「上寿司天ざる和膳」を注文しました。
《サガミより》
妻からもらったご飯にとろろをかけていただきました。
久しぶりにお腹いっぱいいただきました。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。