CARVIEW |
中3松江塾文系単科ママブロガーritacoの英語をなんとかしたい!
松江塾納豆英文法の勉強の日々を綴ります。※中2コースを受講します。長文読解に挑戦!!
私は、一人で自室で勉強に励むみかりんを見て、みかりんは実は自立心旺盛なんだなと思うようになりました。 なのに、私は手をかけすぎだったのだろうか。。。 みかりんに聞いてみたところ、 「勉強のやり方が分かるようになるまでは、ママのサポートは必要だ…
今日のみかりんは、午前中は、2階で勉強して、お昼からは一緒にテレビで総裁選を見ました。 テストの公民はまだ範囲ではないんですけどね~。 しかも、中間テストテスト勉強中なので、テレビを見るどころではないのですがね、時事ネタも大事ですから~。 夜…
今日のみかりんは、学校で中間テスト勉強をしてから帰ってきました。 帰宅後、 「甘いのが欲しい!!」 と言うも、家にはお菓子がなんにもありませんでした。 甘いのが欲しいなんて、めずらしいな。。。きっと疲れているのかもしれないな。。。 お菓子はあき…
大事な金、土、日の3日間が始まります。 一応、早めに学校ワークは終わらせるようにしてきたのですが、英検、実力テストに勉強時間を取られて、思うように勉強出来ていません。 中3の2学期って余裕ないんだと思い知る。。。 中間テストに全振り出来ないのが…
ブログの合計アクセスが46464になっていて数字に規則性があったので、スクショ公開しま~す。 地道にブログ活動しています。 誰も読んでくれていなかったら、ブログは続きませんでした。 毎日ありがとうございます(o^_^o)
今朝は、私の10月のお楽しみについて書きたいと思います。 それは、ショパン国際ピアノコンクールです。 前回、反田さんやかてぃーんさんが出場した時も夜な夜なYouTube配信で、コンクールを楽しみました。 毎日が寝不足でした。 みかりんもショパンのピアノ…
今日の親単科は、お悩み相談室でした。 ごーまじ先生の金言が盛り沢山すぎて、その言語化に唸りました。 やっぱり、例え話しが上手いのって素晴らしいな~。話がとっても面白かったです。 そして、お悩み相談の数が多すぎて、ごーまじ先生の話すスピードが通…
今日は一日実力テストの日でした。 みかりんは、くたびれた様子で帰って来ました!! 理科以外は、よく出来た様子です(*^-^*) 理科は、計算をちゃんと復習してなかったようです。次回にリベンジです。 そして、英語のリスニングは、いつも満点ですけど、準2…
過去問は3年分、できれば5年分解く最新年度の問題から解く過去問は3回以上解こう1回目はノートを使って解く2回目からは解答用紙を使って実力アップ! だそうだ。 入試本番の制限時間で解く 苦手・弱点のあぶり出し 入試問題の傾向をつかむ 『本番モード』に…
今日が実力テストです。 昨夜は、23時まで勉強していました。 自室で勉強して、45分毎に居間に来て休憩を取り、また自室に戻って勉強を繰り返していました。 それで、公民を勉強していたみかりんの愚痴を聞きました。 今年の社会の先生の教え方が一定してお…
普通は夏休みに入手しておくべきでしたね(^_^;) まぁいいんです。 うちの県のもので、前期選抜と後期選抜と両方購入しました。 あとこの辺の大手塾が出版している過去問が数量限定で書店で販売しているみたいなので、明日、隣町まで買いにいこうと思います。…
最近のみかりんは、勉強の休憩時間にピアノばかり弾いています。吹奏楽部が週2回の練習になったのもあるかと思います。 絵を描くよりも、YouTubeを見ることよりも、ピアノにはまっています。 キッチンタイマーを使って、ピアノを弾く時間を決めて勝手にやっ…
本日、中間テスト範囲が発表になりました。 おおむね、予想通りです。 昨日、自室で勉強してみて、どうやら気に入ったようで、なんとなんと今日も自室で勉強をするそうです。 いつのまにか自室でもリビングでも、どちらでも大丈夫になっていたんですね。 自…
今日は、契約しているケーブルテレビのチューナー交換の為、朝から居間を大掃除していました~。テレビ台の裏はホコリがたくさんありました なのでいつもは居間を占拠しているみかりんさんですが、2階で勉強してもらいました。 先に2階の部屋の掃除をしてス…
昨夜は、みかりんさん、 「一人で勉強するわ~」 とのことで、地理をやってました。 英検が終わり、また一人で勉強したいモードに突入しました。 私はその日の勉強計画を聞くだけです。 今回の地理の総復習は、中1、中2の学校ワークでやる!とみかりんさんは決…
学校で準2級を受けたのがみかりんだけだったので、せまい個室で、保健の先生が監督者で一人で受けたそうです~。 保健の先生だったので、気楽だったそうです(*^-^*) リスニングは目をカッと見開いて集中して聞いたそうです(笑) なんでも目をいつもの倍ぐら…
こんばんは~(*^-^*) 昨夜は親単科が聞けず、今になりました~。 今回は、ちょこっと最初の方だけ親単科について書きたいと思います。 中3みかりんは、あと半年もしたら高校生。 高校生になったら、あれしたいこれしたいと色々言い出す時期です。 高校入試に…
みかりんを見ていて、思っても仕方のないことだが、 「何故、もっと早くから本気にならなかったのか?」 と思う いや、勉強はしていたのだけれど、真剣味と危機感が足りてなかったのだろう。 見ていてやきもきしますね~ パパさんはというと、 危機感を持って…
時々、ブログが書けなくなる時があるんです こんなの書いていいのかな?って思っちゃう時があるんですね~。 昨日から復活して、書いています。 今日、みかりんさんは、一日勉強を頑張りました~。 途中、みかりんは、15時から17時まで寝てしまいました。5分…
明日は一日中、英検の勉強をしたいとのことでしたが・・・ 実力テストの勉強もしたいとのことで、変更になりました~ 朝の8時から勉強を1日中頑張るそうです。好きに勉強したらいいけどさ、無理しないで~。 英検リスニング 英検リーディング 理科:電磁誘導…
9月初旬の実力テストの結果が返ってきました。 理科が点数を大幅に落としてしまっていました~。 みかりんが私の帰宅を待ちわびておりました。 実力テストの結果が悪く、みかりんが泣きそうになっていたのです。 思い返せば、夏の間、私は、みかりんの一問一…
みかりんのぼやきです。 「英単語あんなに覚えたのに、単語集に載ってない英単語がたくさん出てる~。」 (;´Д`) 「あっ!!苦労して覚えた英単語が出てる~。」 と喜びの声を出すときもあります(*^^*) 意味の分からない英熟語は、単語の意味から類推して選…
みかりんさんの松江塾生活も1年3カ月目になりました。 最初は松江塾のシステムが全然分かりませんでしたが、1年経って物凄く詳しくなりました。 慣れるまでかかるのは、人間関係も同じことで、最初は分からないのが新鮮で楽しかったです。 システムが分から…
9月とある日曜日、みかりんのピアノ教室の発表会がありました~。10人ちょっとしかいないので、先生の広い教室でやりました! みかりんは、バッハを弾きました。バッハが好きなので毎年発表会はバッハを弾いています。ギロックも弾きました。 上手く弾けてい…
中2コースも先週から国語の授業が始まっています~(*^_^*) 英文法とスラ訳精読の先に国語の授業が待ってたんですね~。 授業を受けられてスゴく嬉しいです。 ごーまじ先生オリジナル文章なのですが、めっちゃ面白いです。 織田信長が出てくるのですが、歴史…
LINEで募集したお悩み相談の回でした。そのお悩みに対して、ごーまじ先生が持っている考え方を話してくださいました。自分にはない考え方を聞けるのはすごく勉強になります。 お悩み相談を聞いて、私が思ったことをつらつらと書きます。 1. 学校の予習復習…
我が家の場合ですよ。 毎日、みかりんは、めっちゃ頑張っているから、なんていうかな、私達親は、邪魔をしないようにそっと息をひそめています。 なんだか鬼気迫る感じで英単語を覚えているのを見ると、そっとしておこうと思うのです。 受験生の子と生活する…
中3も多く在籍する中2コースも国語の授業が始まりました。 高校入試に間に合う! めっちゃくちゃ嬉しいです~。 嬉しいのと一緒に、助かった~と思いました。 私がものすごくほっとしたんですよね。 とにかく、ほっとしました。 親のメンタルの安定=子も嬉…
おはようございます(*^-^*) 今日を乗り切れば、3連休ですね。 中間テスト3週間前になりましたので、 みかりんは、この3連休は中間テスト範囲の学校ワークをやります。 理科は、生物と化学の分野から。 社会は、戦後と公民から。 数学は、2次方程式から。 こ…
今回の親単科は、国語力=コミュニケーション能力についての講義でした。内容が昨年と比べて、深く深くなっていっていますね。 内容メモを書きます。 国語力のある子→言葉をいっぱい知っているから勉強が楽。授業の理解力がある。国語力のない子とは、蓄積し…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。