CARVIEW |
楽して生きたい
『楽して生きる』を目標に生きている女のブログです。
【今年も見ました】名探偵コナン隻眼の残像!面白かった!!【コナン映画2025年】
目次
毎年書かせていただいている名探偵コナン映画の感想です!
多分書いてたと思います!あれ書いてなかったでしたっけ??
今回もネタバレにならない程度に感想や見どころを紹介していきたいと思いますので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです!
2025年の映画も最高でした!!!
名探偵コナンとは?
『名探偵コナン』とは、青山剛昌先生による日本の推理漫画作品になります。
『週刊少年サンデー』にて1994年5号より『名探偵コナン』の連載が開始されました。まら2017年で1,000話目を迎え、『週刊少年サンデー』史上最長の連載期間となっています。2024年で連載30周年を迎えました。
1996年からテレビアニメが放送開始され、1997年から毎年4月に劇場版映画が公開されています。
2001年、第46回(平成12年度)小学館漫画賞少年部門受賞。
2023年2月時点で単行本の全世界累計発行部数は2億7000万部を突破しており、2018年6月の時点で漫画は25の国と地域で翻訳・販売され、アニメは40ヵ国で放送されています。
見れば見るほどどれほど凄い作品か分かりますよね…!
あらすじ
推理作家の父と元女優の母を持ち、シャーロック・ホームズを敬愛する高校生探偵工藤新一は、大人顔負けの推理力と洞察力を併せ持ち、「日本警察の救世主」と言われるまでの活躍をみせていた。
ある日、新一は幼なじみの毛利蘭と私的に遊園地に行くが、そこで謎の組織の取引現場を目撃する。取引の模様を見るのに夢中になっていた新一は、組織のもう1人の仲間のジンによって背後から殴り倒され、口封じのために毒薬(APTX4869)を飲まされる。結果、組織も知らなかった薬の副作用によって神経組織を除いたすべての組織が幼児期の頃まで後退し、小学1年生の体となってしまう。
新一は、自分が生きていることを組織に知られたら再び命を狙われ、周囲の人間にも危害が及んでしまうと隣人の阿笠博士から助言を受ける。そのため、正体を隠して江戸川コナンと名乗り、蘭の父・毛利小五郎が探偵であることから謎の組織の情報が得られると考え、蘭の家に居候する。
名探偵コナン 隻眼の残像とは
2025年の名探偵コナンの映画のタイトルになります。
読み方は「めいたんていこなん せきがんのフラッシュバック」です。
2025年4月18日に公開の『劇場版名探偵コナン』シリーズの28作目にあたる作品になります。
あらすじ
10ヶ月前長野県警の大和敢助警部は長野県八ヶ岳連峰未宝岳にてとある男を追っていた。
その時不意に何者かの影が目に入り、気をとられている間にある男が放ったライフル弾が大和敢助警部の左目にかすった。
その直後に雪崩に巻き込まれってしまった─。
10か月後国立天文台野辺山の施設研究員が何者かに襲われる。
そこから次々と事件が起こり始め…さらに負傷した隻眼の目がなぜか突然疼きだし…?
その夜名探偵毛利小五郎の元にワニと呼ばれる刑事から電話が?
氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁の幕が切って落とされる──。
名探偵コナン 隻眼の残像の感想や見どころ!※ネタバレなし!
今回のキー人物は毛利探偵と長野県警の三人組!!
なのでこの四人がちょおおおおおおよかったです!!!!
はい。
個人的には毛利探偵が鬼かっこよすぎてびびってましたね。
え、本当にかっこよすぎない!?
ってずっと行ってました(笑)
それくらい毛利探偵が活躍するので、是非毛利探偵が好きな人は見てください!!
そしてね。
ハロウィンの花嫁から過去の映画をオマージュしているシーンがでてきているんですが、今回もそれがでていました!
ハロウィンの花嫁から丁度四作目にあたるので、劇場版名探偵コナンの4作品目にあたる『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』のオマージュがでているんです!
今作をみたらすぐに「なるほど!」となると思いますので是非まだ見られてない方は劇場で見て頂けると嬉しいです!!
長く続いているからこそこういう楽しみがあるのもいいですよね!
最後に
いかがだったでしょうか?
ネタバレにならないためには内容について全然書かないほうがいいかと思いかなり抽象的に書きました!
本当に面白い作品になるので是非劇場で見てくださいね!
以上、楽子の劇場版名探偵コナンの見どころ紹介でした!(*'ω'*)
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。