CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
date: Sun, 05 Oct 2025 01:49:58 GMT
content-type: text/html; charset=utf-8
server: nginx
vary: Accept-Encoding
set-cookie: b=$1$nmYvBLAo$s1MfLDWKNH90CgfRqFIqZ1; expires=Sat, 30 Sep 2045 01:49:58 GMT; domain=hatena.ne.jp; path=/
x-server: app-deployment-775cb79b6b-dskjp
set-cookie: question_sid=0a875d230df00b4a39a785f64ad8aba781fb5da6; path=/
x-framework: Hatena/2.0
x-pagemaker: Question
content-encoding: gzip
いつからかNHKは大きな選挙のたびに「衆院選2024」のようなロゴ… - 人力検索はてな
figamere
- 回答の条件
-
- 1人5回まで
- 登録:
- 終了:2024/11/04 16:45:06
回答(1件)
figamere
126
29
NHKには選挙ウェブってサイトがあって、大型選挙は2014年からアーカイブが残っていますが、2014年の時点ですでにロゴが作成されています。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/
当時のロゴは今より多少凝ったデザインですが、2020年ぐらいからはほぼ現状のデザインの使い回しです。
一般的にテレビのテロップ等に貼り付けるようなロゴは著名なデザイナーに発注するようなものではなく社内で作成されているものだと思われますので、コストはさほどかかってないのでは。
たとえお金がかかっていたとしても、メディアにとって視覚効果は重要です。
何でもかんでも金の無駄というのは感心できません。
コメントはまだありません
ウォッチリスト
0人が登録しています
人気の質問
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する

-
- 進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
- ご利用にあたりましては、はてな利用規約が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
Copyright (C) 2001 - 2025 hatena. All Rights Reserved.
2014年ですか…。ほんと、いつからあったんでしょうかね…。