CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
広告
募集内容 |
エンジニア枠 無料
先着順
非エンジニア枠 無料
先着順
初参加優先枠 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2025/09/26(金) 19:00 ~ 21:00
|
募集期間 |
2025/08/15(金) 19:19
〜 |
会場 |
Osaka Tech Lab( KINTOテクノロジーズ株式会社) 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号 ノースゲートビルディング 20F マップで見る 会場のサイトを見る |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
広告
イベントの説明
💭 概要
関西のプロダクト開発に関わっている方を対象にしたmeetupです。
多様な方が楽しくお話しできる雰囲気の良い場所にすることを意識しています。
他社や他の職種の人と交流したい方、ワイワイ議論したい方はぜひお越しください!
主催の小西によるイベントレポートはこちら。
プロダクト開発meetup関西(プロカン)を開催してみた話
プロダクト開発meetup関西#3を開催しました
🙋♂️ 対象者 🙋♀️
何かしらプロダクト開発に関わっていたり、興味を持っている方ならばどなたでもご参加いただいて構いません!
- エンジニア
- デザイナー
- PjM/PdM
- スクラムマスター
- データサイエンティスト
- カスタマーサクセス
など多様な職種、バックグラウンドの方を歓迎しています。
それらの職種に該当せずとも、プロダクト開発に関心のある方や初学者・初心者の方も大歓迎です!
📝 参加枠について
職種枠について
プロカンでは多様性を生み出すことを目的に、今回から参加枠という仕組みを導入してみました。
開発職かどうかについての厳密な定義をこちらでは用意していないので、ご自身がこちらだと思う方で参加いただいて構いません。
初参加優先枠について
また、初参加優先枠は職種問わずプロカンに初めて参加される方を優先するための枠です。
リピートの方の枠を潰してしまうので初参加枠から優先的に使っていただきたいですが、埋まっている場合などは初参加でも職種枠からご応募いただいて構いません。
枠の増減について
なお、枠の人数などは募集状況によって変動させる予定です。
仮に埋まってしまったとしても増枠で参加可能になる可能性があるのでキャンセル枠で応募いただけるとありがたいです。
🕒 日時
2025/9/26(金) 1900-2100
🏢 場所
Osaka Tech Lab (KINTOテクノロジーズ株式会社)
大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号 ノースゲートビルディング 20F
入館方法
LUCUA1100(ルクアイーレ)1階・3階の入口左横にある 『ノースゲートビル オフィスタワー』入口からエスカレーターで4階まで上がってください。
4階では、突き当たりの自動ドアまでお越しください。
自動ドアを入ると、右手にエレベータホールがあります。
手前の低層用エレベーターで20階に上がり受付エリアまでお越しください。
https://blog.kinto-technologies.com/posts/2025-07-09-office-access-osaka/
19時以降は社員入り口が施錠されます。
遅れる場合や場所がわからない場合はお問い合わせからメッセージをお願いいたします。
お時間に合わせてスタッフがお迎えに伺います。
アクセス
JR「大阪駅」直結
阪急「梅田駅」より徒歩約3分
阪神「梅田駅」より徒歩約5分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分
飲食物の持ち込み
飲食のお持ち込みは自由です。ごみはお持ち帰りください。
内容
時間 | 内容 |
---|---|
1850-1910 | 開場 |
1910-1915 | はじめに |
1915-1925 | アイスブレイク |
1925-2050 | OST |
2050-2100 | 閉会の挨拶 |
ディスカッションはOST形式で行う予定ですが、扱うセッションの数は当日の様子を見て調整します。
OSTについて
OSTとはOpen Space Technologyのことで、ざっくり言うと以下の流れで行うワークショップです。
- みんなで話してみたいテーマを挙げ
- そのうち自分が話したいものに投票し
- 得票数に応じてテーブルを分け
- 話したいテーマのところでディスカッションする
当日詳しく説明もしますし、初めて参加される方でも問題なく楽しんでいただけています。
参加費
無料
お願い・注意事項
- 発熱や風邪の症状がある場合や、新型コロナウィルスの感染の疑いがある場合は、参加を控えていただくようお願いいたします。
- マウント、ハラスメント、無理な勧誘・斡旋などはお控えください。ご退席いただいた上次回以降のご参加をお断りする可能性があります。
- 会場にある駐車場、駐輪場はご利用いただけません。
- 会場提供やスポンサーをしていただいている企業様は運営に一切関与していないため、本イベントについてのお問い合わせをお送りするのはご遠慮ください。イベントについてのご連絡は本サイト上のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
- 参加申し込み後の無断欠席はご遠慮ください。キャンセル待ちなど枠が空くのを待たれている方がいますので、connpass上で欠席へご変更お願いします。
広告
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告
フィード

YumaKonishi さんが プロダクト開発meetup関西#11 @Osaka Tech Lab を公開しました。
2025/08/15 19:19
プロダクト開発meetup関西#11 @Osaka Tech Lab を公開しました!
グループ
2025/09/26(金)
19:00 〜 21:00開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません
募集期間
2025/08/15(金) 19:19
〜
2025/09/26(金)
21:00
広告
広告
広告
connpass関連サービス