私の母は父と離婚した後も祖母と同居しています
多分祖母は離婚したことを知りません
私が子供二人産んでも、母は孫にも私にも会ってくれません
会いたい気持ちはものすごくあるんです
ただ会いに行く道中でもし事故にでもあったら祖母が一人になってしまう
だから会いにいけないのです
ラインのビデオ通話をすることを 私にも孫にも 『会った』
と言います
第一子のときはまさか会ってもらえないと思っていなくて
新生児の育児を投げ出しそうになるくらいショックでした
でも0歳で保育園に入れ私も復職すると途端に忙しくなり、そんな気持ちはどこかにいってしまったのです
でもたまに両親に無性に会いたくて夜に泣いたりしてました
第二子を産んで一カ月過ぎた今、生活が少し落ち着いてきて昨夜どうしようもなく両親に会いたくなり、長時間号泣しました
このままではいけない 少し前に進まないといけないと思いChatGPTに相談しました
翌朝母にラインし、ビデオ通話しました
話すこと1時間
やはり私にも孫にも会いたいけれど祖母を心配する気持ちは変えられないみたいです
ただ、少し進んだのが 毎月ビデオ通話することにしました
会えないのにビデオ通話することはなんだか余計に空しくなると思っていたのですが
少し違う気持ちでした
ビデオ通話後 なんだかやっぱり腑に落ちなくてまたChatGPTに相談
孫をだっこしてほしい気持ちもあるけど 私は母が死ぬときに楽しい人生だった 後悔してないと思って欲しい そのためにはどうしたらいいかと相談しました
答えは母を肯定すること でした
ビデオ通話を単なる代替えと思わず、大事な時間と思うこと
自分の気持ちを伝えつつも 母の意見を尊重すること
正直言うと 抱っこしてほしい という私の願い そんなにダメですか???笑
と思うけど それ以上に私は母に楽しく母なりの後悔がないように生きて欲しい
だからしばらくこれで行ってみます
私も私で自分が忙しくなると、母のことを忘れ、暇になると思い出すという勝手な娘です 忙しいときもたまに思い出すけどさ
私と母を繋いでくれる現代の技術 ありがとう
私の話を聞いてくれる旦那 ありがとう
私は現代技術を扱う、作る、テストする仕事に挑戦しようとしています
それを教えてくれる上司は旦那です
なにかの縁なのでしょうか
向いているかはわかりませんが、素敵な仕事に出会わせてくれた旦那と未経験素人の私をやとってくださった方に感謝しています
私も母のためにとんでもなく楽しい人生を歩み続けようと思います