久しぶりに片付けをがんばった。
ずっと放置したままになっていたものをしまったり、いらないと思うものを処分したり、ちょっとしたことではあるけれど風が通る心地がする。
具体的に書くと、まず、部屋の電気をようやく取り替えた。
この問題について何か月悩んできたかわからないけれど、やっと少し解放された。
相変わらず平成のまま(見た目)の電気であるのが悲しいけれど・・・
処分したものを書きだすと、文房具いろいろ(ペンやシールなど)、収納かご1つ、今日使い終えたアロマの瓶1つ、ぼろくなった靴下2足、使いづらいペチコート1着、もうあまり心がひかれない写真集1冊、やけどをしたことで使うのが恐くなった電気あんか1つ、花瓶4つ、雑誌の付録だった小冊子1つ、空になったダンボールの箱1つ、このくらいだろうか?
洋服も近々処分したいものがいくつかある。
片付けや捨て活は一朝一夕にはいかないけれど、少しずつ、地味に続けていきたい。
ネガティブな言葉や考え方、行動も、同じように減らしていきたいなぁ。
CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
server: nginx
date: Mon, 06 Oct 2025 20:22:00 GMT
x-proxy-revision: bb7e78fba277e38056dba70931893a14c460480f
strict-transport-security: max-age=2592000;
vary: Accept-Encoding
vary: X-Epic-Device-Type,X-Epic-Flag-Variants,Accept-Encoding
access-control-allow-origin: *
content-security-policy-report-only: block-all-mixed-content; report-uri https://blog.hatena.ne.jp/api/csp_report
p3p: CP="OTI CUR OUR BUS STA"
x-cache-only-varnish: 1
x-content-type-options: nosniff
x-dispatch: Hatena::Epic::Web::Blogs::Entry#permalink
x-frame-options: DENY
x-revision: bb7e78fba277e38056dba70931893a
x-xss-protection: 1
x-runtime: 0.055299
content-encoding: gzip
x-varnish: 8819183
via: 1.1 ip-10-1-16-214.ap-northeast-1.compute.internal (Varnish/7.6), 1.1 e34024ac6d61f73c33f9c7bc61728660.cloudfront.net (CloudFront)
accept-ranges: bytes
content-security-policy: upgrade-insecure-requests
cache-control: private
x-cache: Miss from cloudfront
x-amz-cf-pop: BOM78-P11
x-amz-cf-id: KqpnOeT_vZE06Ud2NiY7Af8z2T_vdniepVcITt7GsSjHtLSZw__lsA==
age: 0
風を通す - 真白
真白
ふくざつも、ときに愛しい
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。