ラノベ系マンガでよくみるテンプレが「虐げられていた姉が冷酷といわれて恐れられている軍人に嫁いだけど、実際にはめっちゃ金持ちのイケメンで猛烈に溺愛される」っていう話じゃないですか。こういう系、たいてい姉が虐げられてるの、なんでなんだろ。そして、姉が嫁いで相手がイケメンだってわかった途端、妹が「わたしのほうがふさわしいわ」とか言って乗り込んでくるんだけど、返り討ちにされるんですよ。ここまでテンプレ。マジでテンプレ。わりと揺るがない。
もうこのテンプレ、限界なんじゃないかとおもうんですけど、どう思われますでしょうか。特に旦那様が軍人(軍神)で、鬼とか異形とか異能とかいってるやつ。鬼とか異形とか異能とか出てきちゃうと、もう話の展開に広がりがない。全部一緒にみえますね。マジで。鬼とか異形とか異能とかで、ヒロインが襲われるのを旦那様が助けるんですよね、結局。
ヒロインが身体を岩に覆われてる話があって、それはちょっと新しいかなと思ったんですが、なんていうか、日常的な排泄はどうしてるのかなとか現実的な部分が気になってしまって気になってしまって。いや、でもこれ系のテンプレだったらそのくらいの設定を足さないと全部一緒になっちゃいますね。
夫が軍人パターンは本当に話に広がりがない。ヒロインが聖女だったり、異世界の知識でチートしたりしないと、ただただ危険と戦ってる旦那様に癒しを与える存在でしかない。それでいいのか?いったいいつの時代の話なんだい?
設定として、明治とか大正とかのイメージなんだろうからそれでいいのかもしれないけど、私たちが生きている時代は令和ですよ。もっとヒロインがハチャメチャして(ハチャメチャするのが重要)まわりのみんなを救うような話が読みたい。旦那様が鬼に襲われて死にそうになってるのをみたヒロインが「クリリンのかたきだあ〜!」みたいなかんじでスーパー覚醒したりとか。
私はピッコマとかLINEマンガで無料マンガを読みまくってるのですが、1話で脱落するものもたくさんあります。展開がつまらないとか、どう考えてもテンプレでしかなくて新しいかんじがしないとか、トキメキがないとか、そんな理由です。無料分を全部読んだり、課金したりするようなマンガは、ヒロインが能動的、絵柄が良い、展開(テンポ)が良い、脇役の嫌がらせが生理的に無理なレベルじゃない、とかですかね。1番のポイントはヒロインが能動的。メソメソウジウジしないほうが好ましい。頭がめっちゃ良いとか、戦闘系能力が高いとかがいいですねー。
これって私が現実で求めてるものなんですよね。頭良くなりたいとか、身体能力欲しいとか。やっぱりマンガの世界で自分の夢を見叶えてほしいじゃないですか。希望を持たせて欲しいというか。まあ、現実世界につながる希望にはならないんですけどね、二次元で起こってることですし。
強くなりたい。