2025/6/14
スケジュール変更
6月14日はジャパンオープン2025年大会の100日前でした。
実はその前日、大会側から1つ発表がありました、今年からのスケジュール変更。
結論、21時以降は無観客の可能性ありだそうです。
公式HPでは、
≪昨年の本大会において試合が深夜まで及び、
近隣にお住いの皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたため、(中略)
今年度の大会開催方法につきましては、
有明テニスの森公園および近隣住民の代表の皆様と協議の場を設け、
貴重なご意見を伺ってまいりました。≫
とのこと。 この文面だけ見ると、
「例年ではなく、昨年に問題があったのか?」
「迷惑というのは騒音?移動に伴うこと?具体は?」
「東京ビッグサイトの方は?」
など、いくつか疑問は湧きますが考えても仕方ありません。
個人的にも、有明にくるテニスファンのマナーが特別良いとは思いませんし、
多大なるご迷惑を住民がこうむる状況が、迅速に対応されたのは良いことなはずです。
ただ、
「国内でのツアー大会が増えるのは、さらに難しくなったなぁ」
「国内人気のないテニスは風当たりも強いのかなぁ」と、少し思いました。
ジャパンオープンに向けて
最寄り駅
気を取り直して…大会に向けた、3つのポイントです。
ジャパンオープン会場「有明テニスの森」は、東京都江東区にあります。
電車でのアクセスを調べると最寄り駅がいくつか出てきますが、
「有明テニスの森」「有明」「国際展示場」どこからでも時間は変わりません。
「東京ビッグサイト」からでも歩ける距離です。
迷うくらいなら、まず近くまできて、住所検索でOKです!
周辺にコンビニはありますがどこも小さい。
「1分でも早く着きたい!」という心境では混雑とレジ待ちがストレスかもしれません。
電車を1本遅らせ、会場周辺に着く前に買い物を済ませておくのも有効です。
因みに、有明テニスの森駅からは信号もあって、コンビニへも1本道をはさみます。
商業施設の最寄りではありますが、
会場へ真っすぐ向かうなら1番遠く感じる駅かもしれません。
物販、キッチンカー
物販やキッチンカー、もちろんもあります。
最近から現金は使えなくなりました。
正確に調べてはいませんが、
いろんなお店で直接聞いたところ、使えるお店はありませんでした。
このことは公式HPには載っていません。
人によってはマストな情報かもしれません。
チケット
チケットは当日の会場でも買えます。ですのでご心配なく。
最近は、錦織圭が出場予定のときはすべて完売。
望月慎太郎が大躍進した2023年大会の準決勝の日も完売。
などと売り切れるケースはありますが、基本チケット完売は起きないと思っていいでしょう。複雑ですね。
「ネットでの買い方がわからない」なんて方は、どうぞそのまま会場へお越しください!
2025年大会と、放送予定
放送・配信はこれまで通りWOWOW。
また今年は女子の大会も観れるようです。
国内最大のテニス大会、今年も開催です!
【ジャパンオープン〈男子・東京〉】
〈予選〉9/22(月)~9/23(火)
〈本戦〉9/24(水)~9/30(火)
【ジャパンオープン〈女子・大坂〉】
〈予選〉10/12(日)~10/13(月)
〈本戦〉10/13(月)~10/19(日)