ごめんよ…!!
当時はほんと保護犬への知識不足でした。
でも今見ると初期のジト目ライドもかわいいな~!!と
親バカになってしまいます。
CARVIEW |
うちに来てすぐの頃はケージの中で右往左往しつつ
ガッシャンガッシャン音を立てながらウンチをするので
何か発作でも起きたのかといつも心配でした。
かなり狭いケージで暮らしていたとのことだったので
それがライドにとっての普通の仕方だったのかも…。
時間がたつにつれ目を離した瞬間にプリッとしていたのが
目の前でも気にしなくなり
ほんとそれだけでも褒めてあげたくなっちゃう位嬉しかったです。
ほんと色々試しましたが褒めまくるのが結局一番効いたかな…
と、後になっては思います。
後にドッグトレーナーさんから保護犬に向けた動画って少ないという
お話を伺う機会がありほんとそう!と盛り上がりました。
その上個々の事情でどんなトレーニングがいいとか変わってくるので
あっても参考にならないことが多いんですよね!
(ウンチはピンク色でお届けしています)
成犬からのトイトレは出来なくても普通だよ
と、聞いていたので気長にみていこうと思っていたのですが!
やっぱり食糞は気になりますよね…!!!
まずはウンチだけでもトイレでするように練習していくと
だんだんオシッコもしてくれるようになると伺い
トイトレを開始してみることに!
しかし…
ここからがかなり長い戦いになりました…。
手からごはんやおやつを食べてくれるようになっても
時々この食べ方をしていました。
長年のクセとかなのかなー?
そして結構食べ物へのこだわりが強いライド。
喜んでくれるおやつ探しはとても難航しました。
唯一自分から遊んでくれたオモチャ!
つるつるムニムニした嚙み心地が好きなようでした。
デンタルケア系の噛むおやつや少し硬いおやつも
時間がたつと上手に噛めるようになりました。
えらいぞ!ライド!
↑これも結構食いつきました。ホントにベーコンの香り!
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。