CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
広告
広告
イベントの説明
イベント概要
「モノコトフェス」は、自分の作ったモノを展示・発表する、創造性あふれるイベントです!ハイテクから手作り品まで、幅広いジャンルの作品が一堂に集まります。ぜひ参加して作り手さんたちと交流し、モノづくりの楽しさを体感してください。
出展者募集中!
展示を理由に長野に遊びに来ませんか? 「モノづくり」を楽しんでいる方、ぜひ参加いただき、その楽しさを広めるお手伝いを!
スケジュール
開催日時:2024/12/14(日)10:00-16:00
(設営:9:00-10:00|片付け:16:00-17:00)
場所 県立長野図書館3F 信州・学び創造ラボ(JR長野駅 徒歩10分)
会場は一般の図書館利用者の方も使われるスペースです。
アクセス 🚃:
JR長野駅から徒歩10分
東京→長野(新幹線で最速約1時間)
🚗:上信越道 長野ICから車で25分
駐車場
図書館の駐車場をご利用ください。
満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
チラシ ※準備中
募集要項
本イベントの申込について ご自身でつくられたものならOK。 出展費は無料です
制限事項などの詳細はは募集要項をご覧ください。
参加における注意点
募集要項に記載ありますが、よく聞かれる内容をこちらにも記載します。
-
会場について 3Fの学び創造ラボ内は割と自由に使えますが、ほかの一般利用者もいらっしゃいますので、ほかの利用者に迷惑をかけないようお願いいたします。
-
物販について 物販はNGです。
-
コスプレなどについて やってもよいそうです!ただし、公共の場所ですので露出度が高いものや不快感を与えるようなものはご遠慮ください。
-
片付け(現状回復)はご協力ください
- 電源が多数必要な方は、タップはお持ちください(電源は1テーブルにつき1つは運営側で準備予定です)
イベント参加に関する誓約
下記の誓約に同意できる方のみ、イベントに参加できるものとします。
- 体調が悪い場合は出展せず休むこと
- ハラスメントと思われる行動をしないこと(※具体的に何をしたかではなく、相手に嫌な思いをさせたらそれはハラスメントです)
- 図書館のルールを守ること(※他の図書館利用者に迷惑をかけないような行動を意識すること)
- 会場を傷つけない運用をすること(物損などが生じた場合、個人の責任で対応をお願いいたします)
窓口
公式ホームページの問い合わせフォームよりお願いいたします。
運営者
主催:
モノコトフェス運営委員
協賛:
協力:
個人情報について
申込時に入力いただく個人情報は、主催の運営メンバーが適切に取り扱い、イベント運営目的(展示連絡など)にのみ利用させていただきます。また、イベント終了後に破棄します。
運営メンバー
@kobayutapon
@chinoppy
※随時募集中
広告
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告
フィード
2025/12/14(日)
10:00 〜 16:00
募集期間
2025/07/13(日) 12:55
〜
2025/12/01(月)
20:00
広告
管理者
広告
広告
connpass関連サービス