おはようございます!こんにちは!!こんばんは!!!
いろいろなお時間にこのブログを見ていただいていると思います。
今日は筋トレの話です!
筋トレの再開を決意
先日、久しぶりに先輩に誘われて飲み会に参加してきました。
顔ぶれは、元上司や後輩もいて懐かしいメンバー。話題は昔話から近況報告までいろいろあったのですが、印象に残ったのが「筋トレ」の話でした💪
後輩が「最近、公園で懸垂を始めたんです」と話したところ、先輩も「俺も公園で時々懸垂してるよ」とのこと。後輩は本格的に公園の鉄棒で懸垂をしているようで、手のひらにはしっかりと豆ができていました。
40代半ばにもなると、やっぱり体を動かしておかないとヤバいなと感じていたところに、タイムリーな話題ですした😅
最近お腹の肉がつき始めてるんですよね。。。😭
昔できた懸垂が出来なくなってた😂
私もコロナの時期、子どもたちと散歩中に公園で懸垂をしていたんです。
その当時で最も運動をしていた高校時代から卒業して15年ぐらい経ってたと思います。それでも10回くらいはできていたんです。筋トレやったりやめたりといった感じで、全く何もしないと言うわけでは無い状況でした。アラフォーで懸垂10回はまあまあじゃないですか😄 ?
ちなみに、高校時代の全盛期は20回とか平気な顔をしてやっていました!(ちょっと自慢です!!😁)
その後も、コロナ期間中は週に2〜3回、公園で懸垂したり、家で腹筋や背筋をしたりと、そこそこ頑張っていました。
でも、あのあと腰を痛めてしまい、そこから筋トレは完全にストップ…。
もう4〜5年になります。
そして今日、公園で久しぶりに懸垂をしてみた結果はというと…
5回が限界でした😂
いや〜、ブランクって怖いですね。
文化部男子の現状
今日は中3のお兄ちゃんと中1の弟くんと3人でお散歩がてら公園に行きました。
そこでお兄ちゃんと弟くんにも「やってみろ」と言ってみたのですが、ぶら下がるだけで精一杯。全く上がりません(笑)
顔を顰めて頑張っている姿は微笑ましいけど、1回くらいはできるようになってほしいところです。
当面の目標は決まりました。
私は昔の10回、子どもたちはまず1回!
家では腕立て、定期的に公園で懸垂ですね。
親子新しい目標ができたので、一緒に体を動かしていこうと思います💪😊
💬 ひとこと
ブランクって本当にあなどれませんね。でも「できなくなった自分」を笑いながら受け止めるのも、ちょっと楽しいものです。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました!😊