朝ごはん
おにぎり・かぼちゃ煮・たまご焼き・お味噌汁・りんご・お茶
娘のお弁当
この日、娘の学校は体育祭。
鮭のおにぎりにたまご焼きを入れました。
娘の学校の体育祭は縦割りのブロック対抗。
今の時代にしては珍しく各学年6クラスあるので、6ブロックに分かれて競っていました。
クラス対抗リレー以外はブロック競技になります。
大縄飛びに綱引きがありますが、ブロック対抗リレーは特に盛り上がっていて(娘は走りませんが)見ていて力が入ります。
3年生が夏休みから準備をして各ブロックが力を入れるのが「ブロック応援」と「ブロック演技」の2つ。
応援長、演技長を中心に夏休みに集まって振り付けを考えたり、曲を選曲したり。
使う小物を3学年分用意したりと力の入れ方が違います。
この応援と演技も表彰されるので、競技優勝と合わせてどのブロックも三冠狙い。
娘曰く「(高校によっては)中学の体育祭の方が盛り上がってた。と言ってる先輩もいるよ」と。
そして私が毎年楽しみにしているのが、ブロックの色を基調とした看板です。
看板の絵がすごいの。
毎年どのブロックも芸術作品なんです。
晩ごはん
マックの月見バーガーセット
娘はお友だちとごはんを食べに行っちゃったし、旦那は晩ごはんいらないと言うので、それならばとマックの月見バーガーセットにしました。
マックのバーガーを食べたのは何年ぶりかな。
去年は食べてないような。
マックに行ってもおやつでシェイクとポテトを食べるくらい。
めったにバーガーは食べませんが、なぜか月見バーガーだけはこの時期になると食べたくなります。
この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/