胸の高鳴りと一緒に、訪れて過ぎていった季節。
2025年6月にシアターHで上演された舞台「恋ひ付喪神ひら」を観劇してきました。
※細川藤孝役・内田将綺くんファンの人間が書いています。
いつもモノレールに乗って来ていたけど、立会川駅からも意外と近いことに気づいたシアターH
・簡易感想
ディスグーニーさんの本公演を観るのは今回が初めてで、本当にワクワクしながら観劇の日を迎えました!
いや〜〜!! かっっっっっこ良かったな〜〜!!!
一言に集約するとしたら、これに尽きる! という感じです。
開演前のナレーション、恒例だという「出航だー!」という掛け声ののちに流れるグーニーズのテーマ曲(これも恒例とのこと)、否応なしに高まる期待感とともに始まった本編。
ケレン味たっぷりに展開されるダイナミックなストーリー、ウワーッなんてドラマチックなんだ、ムチャクチャにかっこいいオープニングキャストパレード、ムチャクチャにかっこいい舞台の上の人間たち、ムチャクチャにかっこいい殺陣、ムチャクチャにかっこいい台詞群、照明、音効、エトセトラ、ああもう全てが兎に角ムチャクチャにかっこいい・・・・・・現実に戻りたくない・・・・・・ずっとこの世界に浸っていたい・・・・・・終わらないでくれ!
呼吸をするのも忘れるくらい、
全身で観劇をしているような感覚でした。
いやーーー本当にかっっっこよかったね・・・・・・・・・
将綺くんが演じる細川藤孝は、元気いっぱい大立ち回りしながらアカペラでJ-POP(毎回アドリブで違う曲)を歌いまくる、とにかくでっけえ声、元気ありすぎて若干めんどくさいというこの感じ、主君をどこまでも信じて突き進む忠誠心、生命力と健康美にあふれた殺陣、あ、あの・・・、これはあまりにも俺たちが見たい内田将綺(※主語が大きくて申し訳ありません)!
本当にありがとうございます。
2年前、初舞台のときに脚本・演出をされていた西田さんとまた一緒に作品をやれて、
ずっと嬉しそうにしていた将綺くんに、こちらも嬉しい気持ちになりました。
2年前に主従の役で共演していた鈴木勝吾さんとの再会も嬉しかったな〜!
内田将綺初舞台の感想はこちら ↓
西田さんはあて書き(演じる役者さんを前提として脚本を書くこと)をされると聞いているので、
「アルカナシャドウ」の源頼信も、「恋ひ付喪神ひら」の細川藤孝も、完全に将綺くんにあてて書かれた役柄だと思って見ています。
その前提で見ていると、頼信から藤孝へ、その役に求められるものが2年前より大幅にアップしているような気がして、
西田さんの期待も、役者としての将綺くんの進化も、両方感じることができて、
本当に本当に、喜びで毎回感無量の気持ちになって、劇場を後にしていました。
将綺くんを応援しているおかげで、またひとつ忘れがたい季節に出会えたなあと感じる。
いつもありがとう!
当時つぶやいていた感想はこの記事の下のほうに少しまとめてあるので、繰り返しませんが、
出演されている役者さん(ゲストの方も含め)がどなたも本当に素晴らしくて、見応えしかなかったです。
私は特に、村田洋二郎さん演じる三好長慶のかっこよさに惚れてたな〜。
中村誠治郎さん演じる柳生宗厳も好きだった。藤孝との絡みや殺陣で立ち回ることが多くあったのもうれしかった。
凰稀かなめさんの松永久秀にも見惚れてしまった。声も素敵だから聞き惚れてた。
皆さん本当に、素敵だったな〜・・・・・・
一点だけ、これは作品じゃなくて劇場についての感想です。
今回初めて、「構造的に前席の人の頭で舞台の一部が隠れて見えない席(※注釈付き席というわけではない)」に座りましたが、
あれは本当に残念なものだな、って思いました。
隠れていたのは本当に一部分だけだったけど、それだけでもすごくストレスに感じたし、
終盤の、推しのとても重要なシーンの表情がまるごと見えなかったのが本当に本当に残念です。
今後、シアターHで観劇をするときは、絶対に最速先行か、席を選べるリピーターチケットで買うようにしよう・・・・・・と、心に決めたので、ここにも表明しておきます(笑)
DisGOONie Presents Vol.15
— ディスグーニー (@disgoonie) 2025年6月15日
舞台『恋ひ付喪神ひら』
全公演終演いたしました⚓️✨
たくさんのご声援、ご乗船いただき
誠にありがとうございました🏴☠️
また、劇場で皆様にお会いできることを楽しみにしております⚓️✨#恋ひら #西田大輔 #DisGOONie #ディスグーニー pic.twitter.com/UiiRTJN3M4
↓ 劇中曲のうち2曲は無料公開中です(登録要) ↓
/
— ディスグーニー (@disgoonie) 2025年7月1日
DisGOONie Presents Vol.15
舞台『恋ひ付喪神ひら』
🎶劇中曲無料視聴開始🎶
\
本公演の劇中曲2曲を無料公開中!!
♦『雲の糸ひら』
♦『湯召(ゆめ)』
是非ご視聴ください✨
🔗 https://t.co/Umg9kK3aY8
※ご視聴にはアカウント登録が必要となります、予めご了承ください。#恋ひら…
聴くだけでいろんな光景や記憶がよみがえってくる・・・・・・
公開はされていませんが、二幕開始後すぐの曲も大好きでした。なんとなく、アニメやゲームのエンディングテーマっぽさがある(そして『雲の糸ひら』はアニメやゲームのオープニングテーマっぽさがとてもある)
今回もアルカナシャドウのときと同じく配信も盤化もないので(悲しすぎ)、この曲をよすがにして、これからも思い出を時々取り出して懐かしもうと思います。
DisGOONie Presents Vol.15
— ディスグーニー (@disgoonie) 2025年6月12日
舞台『恋ひ付喪神ひら』
♪♪主題歌の歌詞を大公開!!
この歌詞の意味を紐解きながらも
ご観劇をお楽しみください!#恋ひら #DisGOONie #ディスグーニー#主題歌 #西田大輔 pic.twitter.com/COkyVmvw2Z
◆データなど
キャスト
作・演出:西田大輔
出演
古天明平蜘蛛/藤井直樹
足利義輝/仲田博喜
柳生宗厳/中村誠治郎
上杉謙信/田中良子
三好長慶/村田洋二郎
九十九髪茄子/岩田陽葵
古田織部/伊崎龍次郎
細川藤孝/内田将綺
珠光小茄子/森山未唯
明智光秀/山本涼介
松井友閑/宮下雄也
柴田勝家/佐久間祐人
三好義興/書川勇輝
今川義元/本間健大
岩成友通/田上健太
柿崎景家/梅津大輝
三好長逸/赤石ノブ
三好宗渭/成瀬広都
織田信長/西田大輔
松永久秀/凰稀かなめ
ゲスト(足利義昭(覚慶)役・回替わり出演)
猪野広樹
鈴木勝吾
瀬戸利樹
長友光弘
萩野崇
平山佳延
廣瀬友祐
和田琢磨
観劇した回
・2025年6月10日(火) 昼公演
・2025年6月14日(土) 昼公演/夜公演
・2025年6月15日(日) 昼公演(千穐楽)
◆公演期間中の将綺くんの公式X投稿
/
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月6日
初日🎊
\#内田将綺 出演
舞台『#恋ひ付喪神ひら 』#細川藤孝 役
本日6/6(金)〜6/15(日)
📍シアターH
温度調整のできる服装でご観劇ください💫
詳細▼https://t.co/loonE3tnjS https://t.co/yeK9wndock pic.twitter.com/Ydex7EpfV2
将綺です!🔥
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月6日
舞台「恋ひ付喪神ひら」初日
ご来場いただき誠にありがとうございました‼︎
今日からまた新しい旅が始まりました。
この旅で出会る「景色」と「心」そして、「乗組員」の皆様に全力で謡います‼︎
明日も心より
ご来場、お待ち申し上げております‼︎#恋ひら pic.twitter.com/OVNBtRGy6C
将綺です‼︎🔥
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月7日
舞台#恋ひら 2日目大変お世話になりました‼︎
今日も皆様に支えられて、1日を無事終えることができました。
今日は恋ひらのど真ん中、平蜘蛛 役の直樹と‼︎
言葉選び、所作、笑顔。何から何まで真心の方。
皆様、千秋楽までよろしくお願いします‼︎ https://t.co/luYJuzwbty
将綺です!🔥
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月8日
舞台 #恋ひら 3日目もありがとうございました‼︎
日替わりゲストの高橋良輔さんと撮らせていただきました!
日替わりゲストの皆様とのお話は、終演後に詳しく綴らせていただきます!
今日も、素敵な景色をありがとうございました。
また明日もお待ちしています‼︎ pic.twitter.com/EaJSAisECY
将綺です‼︎
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月9日
本日も舞台「恋ひ付喪神ひら」、ご観劇頂きありがとうございました‼︎
何日も生きる演劇の中で、日々新しい世界へ連れて行ってくださる皆様に心から感謝します。
本日は、松永久秀役の凰稀かなめさんと。
松永殿、松永様…
皆様‼︎ 明日も是非、お会いしましょう! pic.twitter.com/6crSrmXpJO
将綺です!
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月10日
本日も!!!!
舞台 #恋ひら!
ありがとうございました!!!
明日は休演日。明後日からもお待ちしています!!
後半戦突入ですぞ!!!!!
ですよね!!大将軍!!! pic.twitter.com/TTz2pJwZJt
将綺です!
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月12日
舞台 #恋ひら 本日もありがとうございました‼︎
今日のスペシャルゲストは、勝吾さん‼︎僕の初舞台でお世話になった兄貴。
別の時代で共闘でき、記憶が蘇り新たな景色になりました‼︎
恋ひらも残すところ5公演。張り切って行こー! pic.twitter.com/8Z7TXHrOlv
将綺です!
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月13日
舞台 #恋ひら 本日も誠にありがとうございました‼︎
なな、なんと!あと3公演ですと…
誠治郎さん!団子食ってる場合じゃないですよ‼︎
残り3公演、柳生っちゃんともバチバチに行きます‼︎ pic.twitter.com/4VPI9wI0u9
将綺です‼︎
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月14日
本日も 舞台 #恋ひら ご来場いただき誠にありがとうございました‼︎
いくつも見せていただいた景色も明日で最後。
明日も共に戦ってください!
写真は、お昼のスペシャルゲスト萩野さんとの一枚‼︎
幼少期の自分に伝えたい。王蛇、とんでもなくいい人だぞと! pic.twitter.com/PN1x7JWMbT
将綺です!
— 内田将綺(& STAFF) (@Uchida_Masaki05) 2025年6月15日
舞台「恋ひ付喪神ひら」大千穐楽。
これをもって全ての公演を終了しました‼︎
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
記念すべき #DisGOONie の10周年。
この作品を戦えたことを誇りに思います。
また会いましょう‼︎また会ってください‼︎ pic.twitter.com/NKc09V4TDQ
特に関係ありませんが、観劇の折に泊まった地での朝ごはんです
◆感想つぶやきまとめ(Xより)
恋ひら観た!!!!最高最高最高最高細川藤孝最高最高最高最高
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
内田将綺くんの細川藤孝最高最高最高最高最高だった〜〜〜〜〜!!!!!
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
アルカナの源頼信を経ての細川藤孝、ほんまにほんまにほんまに
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
ほんまに最高の成長と進化で
ゲストの方のシーン、まさきくんとガッツリ絡むところあるのいいね
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
毎回違う方とお芝居できるのすごくいいね!
役者としての西田さんのお芝居観るの初めてだったけどちょ〜〜〜〜かっこよかったな……
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
今日の開演5分前の影ナレこれかな?まさきくん担当回聴けてうれしかった🎶🎶バカデカボイス響き渡ってて開演前からとても健康になったhttps://t.co/23hnHSBfNC
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
まさきくんのハキハキよく通るデッケ〜〜声聴くとほんとに元気もらえる、大好きです🥲これからも定期的にデッケ〜声を直で浴びて健康になりたいです
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月10日
九十九髪茄子ちゃんの、ファンになっちゃったな🍆
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
こないだ舞台ファランを配信で観たときにものすごくかわいいこの方好きだなーって思ってたから、いわたはるきさんの生のお芝居を今回観ることできてうれしかった!すごく良かった
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
まだ数作品しか観たことないけど、わたし書川さんのお芝居がとても好きです
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
ふじたか、よしてるさまへの大将軍呼びは信頼と期待と願いのあらわれなのかなあって後半の展開をみて思ってちょっと泣いてまう
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
ふじたか、劇中で、こいつ強くていいやつなんだけどちょっとめんどくさいんだよみたいに紹介されてて、それはもしかしてほぼまさきくんやんと思って笑顔になっちゃった(好き好き大好き)
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
ふじたか、空に向かってまっすぐ伸びてく、しなやかで折れない青竹みたいなひとだなと思った ※衣装の色から連想したわけではないです
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
これは初見の感想だから、また印象変わっていくかもしれないな
松永様の台詞のたった一言に全身がぶわっと粟立つような感覚を体験した、ほんの一言にあんな力を込められるものなの?すごい…おうきかなめさん、なんて素敵な役者さんなんだろう
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月11日
※ここで書いていた松永様のたった一言というのは、「──滅する。」のことでした
でぃすぐーにーの舞台 1回だけじゃなくて絶対に2回以上は観劇したいし、近くでも観たいけど遠くからの全景も絶対に観たい 1枚の絵として観たときの美しさがほんとうにすごい 毎秒見惚れる😭
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
最高最高細川藤孝最高最高ほんとにずっとこの気持ち まさきくんいつも素敵な作品と出会わせてくれてありがとう
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
2年ぶりのすずきしょうごさん、観られてうれしいな〜すんんごい良かったな〜〜 声でっかかった🥰
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
ゲストの方によってお芝居ぜんぜんちがうのおもしろい いのさんはとにかく美しいお坊さんだった はぎのさんはめちゃくちゃオシャレでかっこいいお坊さんだった
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
明日はどうするんだろう
ふじたか、いつも体幹大木みたいに安定してるのによしてるさまとのお別れのシーンではずっとゆらゆらグラグラしてて、気持ち伝わってきて泣いちゃった…
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
戦闘中にふじたかが一曲歌ってもよろしいか?って言ったとき何いってんだコイツ…?みたいな感じで見てくるアンサンブルのみなさん大好き
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
客席後方から通路通って松永様のところに参じてくるふじたかの足取りが一瞬中空に浮かんで見えるのすき
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
ふじたか、めんどくさい→めんどくさくなくなる→ふたたびめんどくさくなる ←大好き
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
もうずっとつくもかみなすちゃんの虜だけどつくもがみ三者とも超良い ひらぐもくんは常人の5分の1ぐらいしか体重ないと思うぐらい軽やかさがすごい こなすひちゃんは生まれたてみたいなピュアさがすごい 水の中から生まれるのあまりにもフォトジェニック
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月14日
恋ひら全公演終演⚓️誠におめでとうございます!!
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月15日
みなさんが見せてくれたたくさんの美しい景色を忘れません🥲ありがとうございました✨️
内田将綺くん大好き!光り輝いていたよ
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月15日
千秋楽のゲストどうなるんだろうって思ってたら覚慶が6人出てきたの本当に本当にわらった 一言目の台詞が六重奏だったの、さすがに面白すぎてむり
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月15日
横で見てるふじたかが大ウケしてめちゃくちゃ爆笑してたのかわいかったな…
ゲストさん6人見られたのもお得だったけど、ふじたかの「一乗院門跡、覚慶様でございます」を何回も聴けたのもお得だった
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月15日
だめだ同じ人物が6人いたのほんとにツボで、思い出してはずっと笑ってる
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月15日
1幕の終わりが、ひらぐもくんの台詞「誰かの、心を──」──暗転──だったのむちゃくちゃおしゃれすぎる、最高の余韻、そういうのだいすき
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月16日
その余韻だけを味わって幕間を過ごしたかったけど、トイレの列並び争奪戦ですぐに席を立たなければならなかったのもある意味観劇の醍醐味
2幕冒頭も、ないアニメのないED映像を見てるみたいでめちゃくちゃ好きだった ゆうかん殿がとてもとてもかわいそう
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月16日
ひらぐもくんかわい〜😭
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
ふじたかには「くもちゃん」柳生さんには「茶器くん」って呼ばれてた
藤井くんの平蜘蛛よかったなあ 人の体重を感じさせない軽やかさだった OPの表情には泣かされてしまった 今まで存じ上げなかったけどものすごく人柄の良い子なんだろうなというのが客席から見てるだけでも伝わってきた もっと成長された姿また観たいなあ
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
ふじたかを演じて楽しかったとも、悔しかったとも何度も言ってて、この人きっともっと進化していくんだなって思った
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
よしてる様まじで、自分の斃れる姿を障子でお隠しになってしまうのがまじでまじでさあ😭
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
室町よ 出でよ。 のシーンいくらなんでもかっこよすぎて心がキャッキャしてしまう 何ですかあれ、いくらなんでもかっこよすぎます
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
1幕OP、恋ひ付喪神ひらってタイトルが出るシーンだったか曲終わりのシーンだったか記憶が定かじゃないけど、照明の当たり方すんーーーーーごいかっこいいところあった 正面からの光ではないし逆光でもなくて、役者の顔に絶妙な陰影が落ちてて 美し…かった… あまりにかっこよすぎて一瞬気絶した
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
雄也さん本当にずっと大活躍してた ボケてツッコんで話も回して殺陣もやってブレイクダンスもやって、出来ないことないんじゃないかってぐらいずーっとすごかったな 声も聴きやすくて好きでした
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
開演前アナウンスのときのむにゃむにゃ夢オチバージョン友閑かわいかったな〜
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月17日
FC限定配信みてて確かに…って思ったけど、熱唱しながらの殺陣って、本当にダンス&ボーカルグループとしての経験が活きるお芝居でしたね
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月18日
ふじたかの(二度見)(三度見)「機ですと!?!?」めっちゃかわいかったなーー
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月21日
三好長慶の殺陣、相手を仕留めたあと刀をガランって放り捨てる仕草がえらいかっこよくて惚れた
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月22日
ふじたかの、この刀でどこまで行けるのか試しとうございます(うろ覚え)って台詞よかった 出陣の指令を受けて全身がわくわくでパンパンになってる感じ
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年6月22日
感想ブログ書こうと思って恋ひらのこと思い出してるんだけど上半身諸肌脱ぎで柳生さんとバチバチに切り結んでたふじたかの姿ってもう観た者の心の中にしか存在しないんだなぁ(ステージ写真も配信も映像もないため)えっ、つらい(;O;)
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年8月17日
躍動する筋肉に照明があたってそれはそれは本当に美しくてかっこよかった、ほんと〜〜〜〜に誠に非常に最高にかっこよかったんだけどマジで記憶がおぼろげなんだ 毎回半分気を失いながら観ていたので
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年8月17日
舞台の隅っこで着物の片方だけ袖を通して片肌脱ぎの状態にもなっていてそれはそれでメチャメチャ最高だった 最高だった……
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年8月17日
あの殺陣のシーンって終盤のクライマックスの一連の流れの中のひとつだったからメインテーマ曲(雲の糸ひら)がずーっと爆音で流れてて、もうそれはそれはかっこよかったねほんとに演出全部がね……
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2025年8月17日
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!