壱姫、9歳4ヶ月
弐太郎、6歳6ヶ月
5月のことです
先日
姫と弐太郎も人生初となる
子連れUSJデビューをしてきたのです
そのとき
姫が「お友達におみやげ、買う!」と
(自分もいっぱい
アイボーに買ってもらっていましたが)
普段仲の良いお友達へ
プレゼントをしたいそうです
女子ですものね
わかるよー
同じもの、おそろいのものとか
共有したいもんね
ほんと、小学生女子はすでに
社会性の強い生き物です
ただ
親としては悩むところ
だって
ユニバです
そんな数百の雑貨なんて
基本、ない
(姫がアイボーに買ってもらった帽子、5000、
マリオエリアのリストバンド、4200)
1000ぐらいの雑貨すら
なかなか見つからない
しかも姫
「AちゃんとBちゃんと、あとCちゃんと…」と
あげたい人が複数いるのです
これはなかなか
お手頃価格のおみやげ探し、
めっちゃ難しいぞ
お菓子なら
そういうのあるけど
食べたらなくなるもんなー
いろいろ見てみて
結果
これにしました
全部で2000
1つ400
個包装で
このぐらいの価格のんを求めていたのですが
令和だから?
物価高の今だから?
遊園地だから?
家に帰ってから
個包装にしました
ただ
あげたお友達のうち
今まで姫がもらったことのない子がいて
数日後その子から
別のキャラのキーホルダーをもらいました
「姫がこれ、好きだろうから」と
言われたそうですが
きっとこれ
その子のママが
気を遣ってくれたんじゃないかな?
おみやげをあげるのも
難しいものです
ちなみに
どの子にどのキャラのチャームをあげるのか
姫、考えて決めていました
その子がどの色が好きなのか
どのキャラが好きそうかで
選んでいました
おみやげ選び、楽しいもんね
ただ、ふと思いましたが
みんな大阪在住なんだよなー
そもそも
ユニバのおみやげでよかったのでしょうか笑
.........................................................................................................