”どこか遠くへ行きたい!”という訳で、日帰りで岡山に行ってきました。
WESTERポイント500ポイント分を充当できる「WESTERポイント特急券」を利用。
今回はプランを練る時間があまりなくて使わなかったけど、8月31日まで使える「WESTERポイント全線フリーきっぷ」も非常に魅力的。いつかこういうきっぷを使って旅してみたいものです。
こんな感じでWESTERポイントはお得なきっぷが頻繁に出るので、よりポイントを貯めやすいJ-WESTカード作るべきかな~と思ってしまう。
まずは岡山駅前から路面電車に乗り、和菓子店「長楽堂」へ。1階が物販、2階がカフェスペースになっています。
この日はかなり暑かったので、美作の煎茶をオンザロックで。備前焼の茶器は好きなものを選べます(お任せでもOK)。私は亀にしました。
オンザロックは1・2煎目で1杯、3煎目は温かいお茶に変更可能&オプションで玄米を追加できるというシステム。体も良い感じにクールダウンできていたので、3煎目は温かいお茶+玄米でお願いしました。やはり玄米が入ると香りが一気に変わって良いですね。
せっかくなのでお菓子は3つオーダー。どれも美味しかったですが、特に木の実のおはぎ(一番右)が好きでした。
今の時期はかき氷が一番の人気メニューのよう。季節のフルーツであったり、ラインナップが色々と変わるようなので、また行ってみたい。何よりお茶を楽しめる空間が本当に素敵で、また必ず来ようと思いました。
ちなみにカフェスペースは非常に座席数が少ないので、電話にて予約されることをオススメします。
「サンリオキャラクターズハートフルフェスin 岡山・杜の街グレース」にも行ってきました。グッズにはなっていないんだけど、この桃太郎デザインがめちゃくちゃ可愛い。


杜の街グレースのフードコートがオシャレで凄かった。ちょっとギャラリアのグルメ494みたいな。
暑さ故に外を歩くのは出来るだけ避けるというプランだったので、岡山城や後楽園はまたの機会に。由伸さんのマンホールもね。
これまでは乗り換えでしか岡山に降り立ったことがなかったので、色々楽しめて良かったです。新大阪からすぐだし(家からほもフィ行くより岡山の方が所要時間短いと気付き驚愕)!
最後に。旅行恒例のご当地乳製品も堪能できました。
一目惚れして買ったきびだんご。これの何が良いって「封印」を切らないと開けられないんですよ。中のデザインもめちゃくちゃ凝っていて、シールもついていて(「封印」もある)たまらない。中はノーマルなきびだんごです。
地元のデザイン・ユニットがデザインされているようです。