CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
広告
募集内容 |
参加枠 無料
先着順
|
---|---|
開催日時 |
2025/10/06(月) 19:00 ~ 21:30
|
募集期間 |
2025/09/24(水) 12:01
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
広告
イベントの説明
どんな場所にもいけるロボットは作れるか
"道はどんなに険しくとも、笑いながら歩こうぜ。" ~アントニオ猪木~
AIが世の中を席巻し、「人間の仕事が奪われる!」と煽る人が居る一方で、日本のあらゆる職場で人手不足が叫ばれています。そんな、猫の手も借りたい現場に、ロボの手が駆り出されない理由は何処にあるのでしょうか?高額だから?動かすのが難しいから?
もしかしたら、その理由の一つはロボットの活動範囲にあるのではないでしょうか。事実、人が簡単に歩くような段差や凹凸・起伏でもロボットにとってはとても難しい環境である場合が多いです。この課題を克服する事で、ロボットは初めて求人応募資格を得るのではないでしょうか。不整地移動ロボティクスは、ロボットのあしを強くする事でロボットの活動範囲を広げ、ロボット存在価値を高める学術領域です。
『不整地移動ロボティクス』の紹介
”不整地”とは?から入って、基礎的な理論から実用上必要になる経験的ノウハウまで様々な内容が書かれた非常に濃密な本です。
車輪型/クローラ型、脚型、へび型の大きく3種類のロボットに焦点を当てており、地上を移動する大抵の方法をカバーしていると思われます。移動ロボットの機構から制御までを学べる良書だと思います。
公式の紹介ページはこちら
※本ページサムネイル画像は本のカバーから引用させて頂きました。
WRS2025の紹介
World Robot Summitは、数年に一度日本で開催されるロボットコンテストです。
様々なバックグラウンドの人たちが集まって、数日間に渡ってロボットを使った競技でしのぎを削ります。
この勉強会から発足したチームが、2025年10月に福島で開催されるWRS過酷環境F-REIチャレンジ シミュレーション部門に出場します!
公式サイトはこちら
進め方
2部制で行います。1部が教科書の読み会、2部が大会参加に向けた準備パートです。 1部のみ参加などもウェルカムです。
1部(2h弱)
教科書を読み進めて不整地移動ロボティクスについて学びます。
誰かが前に立って教えるのではなく、参加者が問いや考えを寄せ合うことで様々な切り口から学びを深めます。
2章からは、元(株)本田技術研究所,現オムロン(株)の歩行ロボット研究者,上岡博士をアドバイザーに迎えます。(回によっては、都合により参加できない場合もあります)
1章とはある程度独立した内容ですので、2章からの参加も難しくありません!
2部(0.5h程)
大会参加に向けた開発の公開進捗ミーティングを行います。
準備物や前提知識
- Must
- 教科書(不整地移動ロボティクス 永谷 圭司ら著 コロナ社刊)
- GoogleMeetでの会議ができる環境
- Want
- おおよそ大学1年生レベルの微積分や代数学の知識
- ロボットシステムの開発に使用するPC(役割分担に応じて)
こんな人におすすめ
- 移動ロボットに興味がある
- コンテストに興味がある
- 学びの視野を広げたい
- ディスカッション形式の勉強が好き
- 自分のキャリア、進路に悩んでいる社会人・学生
予定
- 3週に1回のペースでやる予定(大会付近はその時相談)
第14回
- 1部
- P92真ん中らへん 2.2.3 静的安定余裕途中から
- 2部
- 開発進捗共有
受付の流れ
主催者がGoogle Meetで会議を立てます。
開始30分前を目安に会議の参加用URLを共有します。
各自開始までにログインしてください。
場所
オンライン開催
その他
やむを得ない場合を除く急なキャンセルはお控えください。
(何度も行う場合は以降の参加をお断りします)
運営
- ファシリテータ
- 井上 :オムロン株式会社
!!運営メンバー募集中!!
広告
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告
フィード
グループ
2025/10/06(月)
19:00 〜 21:30開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません
募集期間
2025/09/24(水) 12:01
〜
2025/10/06(月)
18:00
広告
会場
オンライン
オンライン

管理者
広告
広告
connpass関連サービス