CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
10月
21
ユニバ株式会社のCazさんに聞く!受託開発におけるE2E自動化の挑戦と成果
Online MeetUp Vol.7
主催 : mablers_JP

広告
募集内容 |
一般 無料
参加者数
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2024/10/21(月) 19:30 ~ 20:30
|
募集期間 |
2024/09/25(水) 11:53
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
広告
イベントの説明
📄 アウトライン
mablers_JPはE2Eテスト自動化ツール「mabl」のユーザーを中心に活動するコミュニティです。
今回はユニバ株式会社のAzukaritai Teamでご活躍されているQAエンジニアの Cazunari Murahoさんをお招きして、受託会社でのmablの運用状況についてお伺いしていきます🎶 ぜひ参加者の皆さんもコメントや質問でディスカッションにご参加ください☺️
⏰ タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 | Opening |
19:35 | mabl によるリグレッションテストを安定して増やすための探究 by Cazさん |
19:55 | Q&A |
20:30 | 告知 & Closing |
~ 21:00 | ask the speaker time @discord |
🐰 こんな人におすすめです
- mablを運用中の方
- 受託会社での運用方法を模索している方
✉️ このセッションを通して共有したいこと
- QA組織の事例や取り組み
- mabl運用についての具体的なノウハウ
- mablの良さ・辛さ(忖度なし)
🎤 スピーカーのみなさん
Cazunari Muraho
ユニバ株式会社
Azukaritai Team QAエンジニア
略歴:
元々カメラマンだったが、
エンジニアとデザイナーが楽しそうにソフトウェアを作っているのを横で見て
「自分も関わりたい」と思い
QA 業務に取り組み始める。
Aftermarketでコミュニティ活動もしている。
hama
ファシリテーター
株式会社hacomono
SET/QAエンジニア
略歴:
hacomonoは入社して5年目
現在はE2Eの自動化まわりを見ています
先日第一子が誕生し、現在育休中
☕ ご参加にあたり
- 当イベントはYoutube Liveにて配信いたします
- URLは開催日前日までに当connpassの「参加者への情報」上で共有いたします
- イベント後、mablers_JPのDiscordにてask the speaker の時間を設けます。ぜひご参加ください
- 途中入室、途中退室自由です
- アーカイブ配信予定です
広告
広告
フィード

hama さんが ユニバ株式会社のCazさんに聞く!受託開発におけるE2E自動化の挑戦と成果 を公開しました。
2024/09/25 11:54
ユニバ株式会社のCazさんに聞く!受託開発におけるE2E自動化の挑戦と成果 を公開しました!
グループ
2024/10/21(月)
19:30 〜 20:30
募集期間
2024/09/25(水) 11:53
〜
2024/10/21(月)
20:30
広告
会場
オンライン
オンライン

管理者
広告
広告
connpass関連サービス