CARVIEW |
はじめてのIT勉強会
これから頑張るエンジニアのための入門勉強会!
2025/10/23(木) #7 札幌開催:はじめてのIT勉強会 in 札幌(2025)【オフライン開催】
2025/12/20(土) はじめてのハッカソン 1day体験 - はじめてのIT勉強会
グループの説明
はじめてのIT勉強会の目的
いろいろな不安があって参加を躊躇っている方が、気軽に参加できることを目的に開催する勉強会です。
-
勉強会ってなにするの?どんな雰囲気なの?
-
勉強会に行ってみたいけど怖い...
-
本当になにもわからない、知り合いもいない、行っていいかわからない
-
「みんな自分より詳しいんでしょ?」と感じる
-
「みんな仲良しなんでしょ?」と感じる
↑のような不安を感じたことのある人に、一歩目としてぜひ参加していただきたいです!
実際、なにやるの?
-
プログラムを書いている人なら次の日から役に立つ名著を使った勉強会。
※リーダブルコードや、プリンシプル オブ プログラミングのような名著解説(実現場の裏話付)
※参加者の方が悩んでいる技術や注目している技術情報に対する相互の紹介、助け合い -
主義主張が多様であることを体験して、「みんな違う」を体験する交流会。
-
ただただ参加者みんなが議論して、主催者「に」無茶ぶりをしてみる座談会。
怖い人いないの?
- いるかもしれません。でもがんばって主催者がなんとかします。
こんな人は来ないで!
-
個人への営業目的
-
宗教などの勧誘目的
-
その他、主催者が不適切だと判断した場合は退場いただくことがあります m(. .)m
次回イベント
終了したイベント 全てのイベントを見る(150件)
メンバー (870人)
リンク
資料(70件)
-
Snowflake Cortex AISQL を使ってみよう
#6 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2025)【オフライン開催】 -
OSC東北@仙台の 開催に向けて Vol.1
#6 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2025)【オフライン開催】 -
なぜWebSocketは革命なのか
#5 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2025)【オフライン開催】 -
抽象的に理解することで楽しくなった話
#3 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2025)【オフライン開催】 -
未経験からWebエンジニア転職するまで
#4 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2025)【オフライン開催】 -
プログラミング初心者高校生がNeoVim+AstroNvimでVimをIDE化した話
#12 札幌開催:はじめてのIT勉強会 in 札幌(2024)【オフライン開催】 -
Astroではじめてのportfolio
#12 札幌開催:はじめてのIT勉強会 in 札幌(2024)【オフライン開催】 -
小さな挑戦で視野が開けた話
#10 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2024)【オフライン開催】 -
超入門SRE 2025
#10 はじめてのIT勉強会 in 仙台(2024)【オフライン開催】 -
名前がカッコいいので、ビザンチン将軍問題について調べた
#11 札幌開催:はじめてのIT勉強会 in 札幌(2024)【オフライン開催】