今週のお題「遠出」
タイミーカバンの中身出し2025
- バッグ
- 黄色マスクケース
この内側に透明な差し込み口があってそこにぶたたんの写真を入れてるよ、個包装マスク2枚(ベージュ)
- ピンクマスクケース
痛み止め、パブロン、アレルギー薬をマスキングテープで貼り付けているよ、個包装マスク2枚(ブラウン)
- 推し活ポーチ イエロー
(ロディアメモ帳とペン、龍角散咳止め、絆創膏なんかを差し込んでいるよ
表はぶたたん写真、裏はぱっと見でわかるように仕事メモを内側に入れているね)
いぼ痔との共存
12日夜のお仕事が終わってから、ずっとケツ穴付近になんか在る。 共存してる。頑張って、病院に電話したら「紹介状もらってきてください」と言われた。
肛門科なのか?というかおりものに血が混ざるんだが?産婦人科なのか?
いぼ痔で受診したいが、外科は「わからないから切るね〜」ってなんの説明なく切られた人のレビューがあって、本当に行くの無理だし、
ボラギノールは意味を成さないし、そこそこデカいから脱腸も視野に入れて生活してる。
肛門科のバスは本数が少なすぎて調べてる間に疲れすぎて寝落ちした。ああ、休日の化粧が無駄になっていく・・・。
ホテルのドカタ作業は体に悪すぎると思う。
せめて冷房は入れてくれよと思う
毎回ドカタ作業中に『安全地帯』のCDをかけられるんだが、それはギャグなのだろうか?
www.youtube.com
ハマってる居酒屋タイミーも行きたいし、あんスタは夏休みイベントに入って忙しい……
居酒屋、時給も交通費も高く、店舗をあちこち大移動するブラックさも全てホテルを上回ってる。
タイミーじゃなかったらしんでる
マイペイすリボ
あ〜昨今問題になっている勝手にリボ払いシステム食らいました。ポイントサイトを経由してるからポイントのために契約したのだと思われる。(しかしマジで記憶がないため、設定金額も何もわからないのであった)

買い物する私は「一括で」と言って支払い、お店も一括支払いでレジを打つ。もちろんレシートもクレジットカード一括払いの履歴。
vpassの購入履歴にも金額がそのまま反映される。(※ 十のエアコンを購入した件である)
kuropantu.hatenablog.com
しかし三井住友カードがそれを自動的にリボ払いにしてくれるという画期的サービス文句でリボ払いにするのだった。
リボ払いにするのが面倒なわけあるか!というツッコミはさておき。
コンビニ等で細かい買い物をして、一括で購入した履歴全てに『リボ払い』と表記してあるとき、マイペイスリボ払いが契約されているので注意!(調べ方もわからない)
マイペイスリボ払いが発生した時点で、初めて「マイペイすリボ 解約」と検索して解約ページに飛べるため、
発覚&解約が遅れてしまうのだった。
私の場合巨額のエアコン代金引き落としが無いので気付いたのだが、それより前に何かもリボ払いにされているのだった。
いつの奴かわからないが、貼っておこう。
27分の何かがリボ払いになっていて、その利息?が9万…って言うかほぼ10万。
エアコンもう一個買えるで〜!
現段階で2030年まで払うんやで。どんどん利息が増して払い終わらないやで^^
Amazonカードも三井住友だったのでマイペイスリボ払いを解約、同時にNLのマイペイスリボも解約。
この料金をとりあえず一括で支払えるっぽいのだが、その案内がないため電話とメッセージを駆使。
電話(0120)もしたのだが、全然違う内容の電話案内しかない。
そこでAIチャットでオペレーターに繋いでもらったんだけれど、またその電話(0120)に電話しろとチャットが来たので「0120は自動案内はされますがオペレーターにつながりませんでした」と返事したら数分後「じゃあこのURLから電話予約してください」となって今日か明日に電話があるらしい。
相手からの電話を待っている間もリボ払いは増えていく……。
コロナで死にかけてた日もずっとリボ払いが追いかけてきてたなんて気付かなかった…
怖すぎる……
ほぼ日手帳まとめ



ホテルで任される仕事量が社員と変わらない件について。
仕事はできない方がお得。 足が激痛、辞めたい。


ニトロ基さんBOOTHシャツだね かわいいね

ピザラジTシャツというかスウェット(受注生産)
グレーとオフホワイトの2種コンプした。めちゃくちゃ着心地良い。


タイミーで1,250稼いでドンキで3,000使いました。

ミチコロンドンのビジネスバッグが2,000だったので買いました。
私にはロッカーがないから自立式良いなと思ったけど、チャリ通勤はリュック最強やね。

これはピザラジシャツがスヌーピー仕様だったので、仕事用の斜めがけポーチをかけてみた。
腕に原色デカめ時計アクセント欲しい。