ご無沙汰しております!コグマです!
(なんか、まーちゃんソロツアーへの参戦日が近づくに連れ、佐藤優樹以外のテーマでブログが書けなくなってしまってですね‥笑 他のことに集中できなくて間が空きました笑)
さてさて、我が推し、まーちゃんこと佐藤優樹さんの初!祝!ライブツアーが千穐楽となりました〜!!!拍手
コグマ、まーちゃんの千穐楽である名古屋の夜公演に行って参りました!!!
まじで!!!!めちゃくちゃ良かった!!!!(大声)
やっぱりまーちゃんはバーイベでもリリイベでもMスペでもなく、ソロライブよな〜〜〜!!!と痛感するくらい、大幅にこちらの期待を上回ったかっこよさでした。
名古屋まで遠征した甲斐ありすぎた!!!
ツアータイトルは残火、というような意味のようですが、コグマは今日、残火どころか、めちゃくちゃ燃え上がってる佐藤優樹を観ました。
ので、今回はその感想をまとめます!!!
- まーちゃんはやっぱ表現の幅が武器すぎる
- まーちゃんパワー炸裂!始終エネルギッシュだった
- まーちゃんてソロ向いてるのかもしれない
- 衣装が大優勝・やっぱ佐藤優樹にはヒラヒラよ
- 爆イケ・荒削り・ダークな佐藤優樹盛りだくさん
- 弾けるまーちゃんキャワワワワワ
- セトリ
- もっとこのセトリのツアーに入りたかった
- 備忘!コグマの位置と会場の雰囲気
- 全体・emberめちゃくちゃ良かったよ?!?!
まーちゃんはやっぱ表現の幅が武器すぎる
今回のソロツアー、参戦前は本人の体調とか心配だったけど、そんなの吹っ飛びました。それで、まーちゃんの表現の幅の広さを見せつけられました。頭抱えたわ笑
曲によって、爆イケも荒削りもダークもスマートもキャワもマイルドもしっとりも、なんでもいけるよねまーちゃん‥。今回のセトリではそれぞれのまーちゃんが如実に表れていて。
本当に本当にすごいわあと思って見てました。表現の引き出しの多さ何?!
それで喋り出したらまーちゃんワールド全開、天然炸裂でしょう。振り幅えげつなっ!!
言い間違えるたびに自分の頬をペチと叩いてたのかわいかった。
まーちゃんパワー炸裂!始終エネルギッシュだった
それでね、コグマが驚いたというか、さすがだわあと感服したのは、まーちゃん、パワーが始終炸裂してて全体通して非常にエネルギッシュだったこと。
まーちゃんのソロライブって史上初なわけじゃん?モーニングの時のパフォーマンスとか、Mスペとか観てるとさ、佐藤優樹ってどちらかというと瞬発力の人というか。
まーちゃんはどちらかというと短い瞬間に魅せるのが得意なのかな?とか思ってました。特にモーニングの時とかはそれが目立ってた認識。
それで、コグマ的にはソロでまーちゃんがずっとパフォーマンスすると、どうなるんだろう??と言うのはずっとあって。
でも今日見たらさ、まーちゃん、ずーーーーっと1人で魅せ場だったんですけど。短い瞬間の魅せ場の連続。なんとパワフルな‥!!!
凄すぎて観ていて全然飽きない。エネルギッシュすぎるだろ(拍手)
笑顔も弾けててさ!!!全体通してすごく楽しそうだったの嬉しかった〜!!!
本当にいい笑顔で、、、
てかあんだけ1人で踊って歌ってなのに、楽しくて笑顔+余裕すらあったよね‥??歌だけじゃなくてめちゃくちゃ踊ってたよ‥??まーちゃんだいふ進化してるのでは‥??
まーちゃんの体調とか心配だったけど、杞憂でした。まーちゃん、モーニング卒業時よりさらにパワーアップしてる気がして、すごいわ!
まーちゃんてソロ向いてるのかもしれない
あとソロライブみて強く思ったのは、まーちゃんてもしやソロめちゃくちゃ向いてるのでは‥???ということ。
なんか爆発力というか燃え上がり方が、グループでパフォーマンスする時よりえぐかった気がする。
なんかさ、ここからはコグマの印象ですけど、まーちゃんて、グループになると控えめなところあるじゃない?
これはね、Mスペとか、翌日のJPルームの感謝祭でも思ったことなのだけど、やっぱり周りに他のメンバーがいると、まーちゃんは一歩引くイメージあるんだよね。もちろんそれは、グループ全体のバランスを取るのに必要な場面もあると思うんだけど。あとはそういう性分なんだろね。(コグマもその気持ちよくわかるから勝手に超共感〜!)
あとさ、他のメンバーのファンもいる中と比べて、まーちゃんファンだけの空間だとまーちゃんは非常にのびのびしてるように思うし、まーちゃんとまーちゃんファンは順調に信頼関係築けてるなあ〜〜〜と言うのは感じましたね。うん。
他のメンバーのファンもいる空間だとまーちゃん、ちょっとクールよね。やっぱりさ、ちょっと遠慮しちゃうよね、この気持ちもコグマは非常によくわかるので勝手に超共感笑
で、ソロだと誰に遠慮することなくまーちゃんのやりたいようにステージめいっぱい使える一方、グループとなると当たり前にフォーメーションとかあるわけで、これまでのまーちゃんのパフォーマンスってある程度制限されてたんかな‥?!という印象を持ちました。
まーちゃんがステージの端から端までまーちゃんのモノにして、右行ったり左行ったり、くるくる回ったり、走ったり跳ねたり。ソロでまーちゃんのパワフルさというかエネルギッシュを感じたのは、ステージ上で他のメンバーとバランス取る必要がないという自由さからなのかな、とか感じました。
つまり、まーちゃんは、ソロの方が制限がなくて楽しそうだし、爆発力えぐいなと。コグマの感じたところです。
ステージ上で制限がなくなった佐藤優樹さんは、もっともっと進化して行くのでは?この先どうなって行くのかとても楽しみです。
で、、コグマ、翌日のJPルームの感謝祭も行ったんですけど、それはそれで面白かったんですけど、でもグループでパフォーマンスする佐藤優樹さんでは、(ソロライブが良すぎたという意味で)コグマはちょっと物足りない‥と思ってしまうなどしました‥‥もちろん浪漫のまーちゃんとかめちゃくちゃ良くてグループでしかできないパフォーマンスあるのは重々承知だけど、前日のまーちゃんのソロパフォの熱量浴びちゃったらね‥‥(感謝祭でのまーちゃんのパフォーマンスが良くなかったと言ってるわけでは決してないのですが)物足りん‥2ndツアーはよ待ってます‥
衣装が大優勝・やっぱ佐藤優樹にはヒラヒラよ
あとはコグマ、まーちゃんのスカートシルエットの衣装のパフォーマンスを生で観るの初めてだったんですけど、確信した。
まーちゃんにはやっぱりスカートシルエットのヒラヒラが1番映えるよ‥!!!!
まーちゃん、しょっちゅうクルクル回ったりぴょんぴょんしたりするでしょ、それがヒラヒラシルエット衣装だと翻ったりふわっとしたりで美しい‥ほんとに美しいのよ‥!!
卒業してからは比較的パンツスタイルが多かったじゃない?まーちゃんのスカートシルエット、グッジョブでしかなかった。
その他、ポニーテールも、衣装チェンジ後のショーパン+ツアーTのまーちゃんアレンジもよかったなあ‥まーちゃんらしくてさ‥歓喜
爆イケ・荒削り・ダークな佐藤優樹盛りだくさん
続いて、今回のライブで印象的だったことをつらつらと書いていきます!!!
もうね、コグマは爆イケ・荒削り・ダークな佐藤優樹に非常に弱いんですけども。今回のツアーそれが贅沢てんこ盛りだったの。
で、それをライブハウスの距離感で見ちゃったの。もうね、コグマ的には思い残すことあんまない←
やっぱ嵐のナンバーは佐藤優樹の強み
やっぱさ、嵐のナンバーはかっこよくて良い。
ハロプロOGの中でも、このダークモードがいけるのは佐藤優樹さんくらいじゃない??改めて、まじで強いなーと思いました!
音楽めっちゃかっこいいしね、本当に痺れます。
私、嵐のナンバーのパフォーマンス観るの、リリイベぶりだったかも涙 嵐のナンバーどんどんやってほしい!!
まさかのMr.Moonlightでミスムンの亡霊が成仏
それでね!!まあまあ序盤でね!!まさかのミスムン佐藤優樹verで楽しすぎて死んだ‥
コグマ、吉澤ひとみさんのミスムンの亡霊なので‥ミスムンの曲も世界観も大好きすぎるんですよね‥毎回、男性役のメンバーが最高すぎるんだよな‥まじで‥
誰でもいいけど、いつか生でミスムンを観たい!!!とあまり期待せずに待ってたんですよ‥
そしたら、まさかの、まーちゃんが男役で?!?!(卒倒)
まーちゃん節のビ、ナ、パ、ドゥ、ウィ、フュー!が好きすぎる‥最高だったよ‥
あとファンとのコールandレスポンスな‥めちゃくちゃ楽しいよねこの曲‥まーちゃんの煽りがもう‥もう‥最高すぎた‥死
愛サバ・とどめ・サウダージのたたみかけ
そんでさー!!!中盤でこの三曲まとめてくるのやばくない???さすがに贅沢すぎる理想すぎる
愛サバがやばいのわかってた!!いつも通りやばいのよ!!この曲は佐藤優樹感がこれでもかと詰め込まれてるので、毎回のごとく撃ち抜かれ。
んでそのあと出てきたスタンドマイク。佐藤優樹×スタンドマイクはもう、強すぎるから‥よくわかってらっしゃる‥震
スタンドマイクでのパフォって結構難しいと思うんだけど、一辺倒にならずにいちいちかっこいい佐藤優樹さん。
佐藤優樹×スタンドマイク×とどめなんてもうね、限界突破ですよ。ダークモードのまーちゃんえっっっぐかったあああ
てかとどめはさ、まじで生バンドでやってよ。絶対生バンドだから。
からのサウダージってもう強すぎでしょ。コグマ的に最高の流れすぎるよほんと。
コグマ元ラバッパー(ポルノファンクラブ会員)なので、佐藤優樹×サウダージは死ぬまでに一度拝みたかったの‥今回観れたからもう後世に思い残すことなし‥
佐藤優樹さん、サウダージをすごい歌いこなしてた‥最後のフェイクとかめちゃカッコ良くてさあ、まじに震えました
まじでポルノ界隈の本間さんとハルイチさんはまーちゃんに曲書いてくれないかね??(言霊)佐藤優樹さんは歌いこなしますよ‥!!!
右肩の蝶を歌いこなしすぎている(天才)
いやね、まーちゃんの持ち歌もサウダージも、十分モノにしてるんだけどさあ、右肩の蝶のパフォーマンスって他より頭1つ抜けてるよね??
まーちゃんがすごい気持ちよさそうというか、めちゃくちゃ楽しそうに歌うし、がなりとか荒削りな強弱つけながらもとても歌いやすそうで、まーちゃんにすごい合ってる曲なんだろうなと思いました。
記憶だけでは、右肩の蝶のまーちゃんのパフォーマンスを言語化するのは俺には難しい‥頼むから映像化してくれ事務所‥頼む‥
花鳥風月春夏秋冬はもう最高
そして、当たり前に花鳥風月春夏秋冬は、今日も最高のブチ上がり曲でした。
弾けるまーちゃんキャワワワワワ
爆イケ以外の佐藤優樹さんは、常に弾けるスマイルでキャワでした‥振り幅で風邪引くがな‥
なんかライブしながら、まーちゃんがめちゃくちゃ楽しそうで安心しました‥まーちゃんすんごいキラキラ出してたよ‥
でキャワの振り付けとかもいける佐藤優樹さん、ほんと可愛かった‥
セトリ
あとは、セトリをみながらポイントポイントで見ていきましょう!!!
研修生パフォの曲は一旦省きました!
- ディンドン ←ほんと振り付けかわいい
- サマーナイトタウン ←セトリ入り神すぎるが記憶ない泣
- 夢に出てこないでよ
- 嵐のナンバー ←佐藤優樹の世界感きたーーーー
- Mr.moonlight〜愛のビッグバンド〜 ←ひいいいい
- sorry!
- 新曲(バラード)
- 愛のサバイバー ←盛り上がり
- とどめ ←盛り上がりまくり
- サウダージ ←限界突破!!!
- 新曲(バラード)
- すっぴん
- ロマンティックなんてガラじゃない
- 新曲(おしゃダンス曲)
- 花鳥風月春夏秋冬 ←楽しすぎる!!!
- 新曲(タオル曲)
- 右肩の蝶 ←もう最高すぎる佐藤優樹天才
- 新曲(ミディアムバラード?)
え、てか何曲やってくれたんですか?!18曲?!まじ?!
18曲も佐藤優樹さんを浴びれたの?!まーちゃんヲタの夢叶ったりすぎる‥夢にまでみた90分佐藤優樹‥
もっとこのセトリのツアーに入りたかった
いやほんと、このセトリってこれきりですか?!泣
私の念願がいくつも入った神セトリだったんですけど!多分私以外にも、そういうまーちゃんファンの方多いのでは?と思います。
つくづく、もっと公演数多くてもよかったのに、と、まーちゃんの都合も考えずにわがままを言いたくなるくらいには、よかった。もっと多くの人に観てもらいたかったなと勝手に思うくらいには、佐藤優樹が詰め込まれていてすごくよかった!!
映像化必須!!!事務所頼みます!!!
えーでも、まじでもうこのツアーの佐藤優樹は浴びれないんですか‥?まじで‥???
備忘!コグマの位置と会場の雰囲気
あとは、備忘にnagoya jammin'でのコグマの位置と、雰囲気を簡単に!
コグマはこの日、整理番号100番台前半での入場。
フロアに入ると、左手ドリンク、右手女性専用エリアで、コグマはドリンクを後回しにして立ち位置確保!
あ、ちなみにドリンクは600でした!
100番台前半で、女性エリアでは前から6列目くらい。まーちゃんとは3メートルくらいの距離かな。ライブハウスならでは。よく見えました!
で、後ろを振り返ってみると、、めちゃくちゃ人入ってました笑 多分、400人弱入ってたんざゃないかな
まーちゃんすごいぜ!
全体・emberめちゃくちゃ良かったよ?!?!
本当はさ!今回名古屋まで遠征なので、ライブ前後のことも珍道中として語りたいんだけども。そして研修生についてもコメントしたいんだけども。
とりあえずまずは、まーちゃんの感想でいっぱいいっぱのコグマでした笑
まーちゃんのソロツアー、余裕で期待を上回ってきましたね。まーちゃんまじで無双状態って感じだった‥
一方で、ご本人はまだまだ上を目指すと言ってくれたり。
また、年内にアルバムですってね。本当に今後の佐藤優樹さんから目が離せません‥!!!!
\アルバム発売情報キターーーー/
ところで、コグマ実は明日もまーちゃんに会える‥!!!その話はまた次回!!!
- まーちゃんはやっぱ表現の幅が武器すぎる
- まーちゃんパワー炸裂!始終エネルギッシュだった
- まーちゃんてソロ向いてるのかもしれない
- 衣装が大優勝・やっぱ佐藤優樹にはヒラヒラよ
- 爆イケ・荒削り・ダークな佐藤優樹盛りだくさん
- 弾けるまーちゃんキャワワワワワ
- セトリ
- もっとこのセトリのツアーに入りたかった
- 備忘!コグマの位置と会場の雰囲気
- 全体・emberめちゃくちゃ良かったよ?!?!