渡良瀬遊水地は、栃木県の南端や群馬県の東端にまたがる、日本で最も大きい遊水地ですね。一般的なダムと同じように、貯水や放水などを行うために設けられています。
遊水地全体のうち、通常時も水が貯められているのは一部分だけであり「谷中湖」と呼ばれています。谷中湖の展望台から見た景色は、とても綺麗でしたね。
この谷中湖ですが、毎年3月ごろには水質保全のために水を抜いているとのことです。こんなすごく広い場所で途方もないことをやるものだなあと感心していました。
谷中湖展望台
北橋を渡り中の島へ
CARVIEW |
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。