学校のワーク
中間期末テストではこれをやることが絶対
そして暗記する
その暗記の仕方なんだよ
ワークの問題で
マツやイチョウのように、胚珠がむき出しになっている植物を何というか。
答え 裸子植物
これを暗記するんだけど、蛍光ペンを引くとよい
だけど蛍光ペンで引くときも注意が必要
教科書に蛍光ペンを引くときも同じなんだけど
キーワードだけに蛍光ペンを引く
できるだけ短く
暗記出来ない子は
マツやイチョウのように、胚珠がむき出しになっている植物を何というか。
答え 裸子植物
全部に蛍光ペンをひいちゃうの
そうじゃない
マツやイチョウのように、胚珠がむき出しになっている植物を何というか。
答え 裸子植物
蛍光ペンを引くところはこれだけ
胚珠がむき出し・植物→裸子植物
こういう暗記をしていかないと覚えられない
もちろんこれをやらなくても覚えられればいいよね
これ、社会も一緒だよ