旅行や遠征時、ホテルを選ぶのが面倒で、なかなか行動に移せないことが多々あります。安さで選んだものの、目当ての場所から遠くて時間を無駄にしてしまうこともしばしば。
しかし今回、納得のいく探し方ができたので、備忘録として書き残しておきます。
1.ホテル予約サイトなどでめぼしいホテルを探す
まず、お好みの予約サイトでいくつか宿をピックアップします。
価格や設備など、譲れない条件はこの時点で設定し、絞り込みます。
2.探したホテルをGoogle mapで検索して保存
ピックアップした宿をgoogle mapにどんどん登録していきます。
保存マークをクリックし、「新しいリスト」を選択し、任意のリスト名をつけましょう。
3.旅行・遠征時に訪ねたい場所を登録
同じように、遠征中に立ち寄りたい場所を登録します。
4.リストを選択し、位置関係を確認
作成したリストを選択すると、登録した場所が全部表示されます。
ここで目当ての場所とホテルの位置関係を見て、交通の便などを加味しつつホテルを絞り込みます。
5.色々なサイトで詳細をチェック
予約サイトやホテルの公式サイトで金額などをチェック。一番条件に合致した宿を予約します。
余談
旅行先は土地勘がないことも多いですが、この方法だと位置関係が一発でわかるため、旅行の計画が立てやすくなり便利です。
また、google mapのリストは共有ができるため、同行者との旅行計画のすり合わせなども可能です。
便利機能はどんどん使って、極力労力をかけず遠征をしたいなー。
それではみなさん、良い推し事ライフを!
▼マシュマロ
感想をいただけるとうれしいです。
回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」
▼旅行・遠征関係
▼おすすめ双眼鏡ダイマ記事
ところどころ情報が古くなっているので現在修正中です