今日は朝から晴れてます
最高気温26℃の山形市内
過ごしやすい1日になりそう~~
お天気が良いと気分も上々です💓
昨日も何かと忙しい1日でした
またまた、かこさんの得意なレンチンメニュー
昨日は豆腐をレンチンして、野菜ときのこの餡かけを作り
もう一品は、久しぶりに海水焼きと一緒に根菜も焼いて
2皿だけの食卓になりました
彩り野菜ときのこのレンチン餡かけ豆腐
木綿豆腐300、卵1、片栗粉大2
小松菜、パプリカ、エノキ、生椎茸、きくらげ
最初に水100㏄、醤油、鶏がらスープ、片栗粉で
合わせ調味料を作ります
木綿豆腐は水切りし、ザルで越して
卵、片栗粉を混ぜて
※豆腐によって卵の数が変わります
水分の多い豆腐は、卵を多く入れた方が
しっかり固まります
サランラップに丸く平らにし
耐熱皿にのせ600w5~6分レンチン
少しそのまま置き
手で触れるくらいになったら
好きな大きさに切って器に移し
少しの油で炒めた野菜ときのこ
合わせ調味料を入れ、味見をして
好きな味になったら
豆腐にかけ、ごま油を少し垂らし、出来上がり
取り分けたらこんな感じ
海水焼と根菜焼き
手羽先、さつま芋、レンコン、万願寺(我が家)
味付けした手羽先をグリルで焼き、一緒に
さつま芋とレンコンと万願寺も焼きました
野菜は塩でいただきました
2皿メニューですが、大満足な晩ご飯
美味しかった~~~
ごちそうさま
ブログ大先輩、そして人生の大先輩でもある
日々発見 のまあちゃん
たまたま、かこさんの夫の幼馴染の親友が
亡くなり、お墓参りに毎年行っているかこさん夫婦
お住まいが近いと言う事で、昨年まで3年連続で
ウンスも一緒にお宅にお邪魔させていただいてました
一昨年、昨年は2年続けて
ブロ友⭐︎mikaちゃん⭐︎も
可愛いかのこちゃんと一緒にお邪魔して
手作りのお料理を沢山ご馳走になってました
ご主人様、おばあちゃんにも大歓迎され
楽しい時間を過ごさせていただきました
今年も行きたかったのですが、ウンスが高齢で
ドクターストップがかかりましたので!!
まあちゃんは東京にお住まいですがわざわざ
お知り合いがいる長野に行って買って下さった
梨2種を送って来ださいました
20世紀と豊水?どちらも甘くて美味しいです
まあちゃんご家族が、かこさんと夫のお手本です
素晴らしいまあちゃんと知り合えて本当に倖せ、感謝です
ありがとうございます
これからも宜しくお願いします
ご馳走様でしたm(__)m
ウンス
昨日も元気いっぱいでした
昼寝後のお目覚めも、良好
今日も楽しい1日になりますように🎵
ポチンと応援お願いします↓