昨日の秋晴れが嘘のように
今日は、朝から雨・・1日雨マーク、雷マークも
出ています
最高気温24℃の山形市内
まだまだ暑さはありますが、今日から10月
そして、値上げラッシュのようでちょっと
ショックですが
秋を満喫しながら元気に頑張りましょう
夫が大好きな茶碗蒸し
暫く作っていなかったようで・・食べたいな??なんて
言われてから気が付きました
私の頭の中では、茶碗蒸しは「銀杏入り」が標準になってるので
まだ、銀杏が出てないから‥なんて1人心の中で呟きながら
銀杏は枝豆で代用、作る事に!
またまた、友人から茄子をいただき、メニューを
考えながら買い物に出て、鰤が美味しそうでしたのでGET
照り焼きに・・で、一緒に茄子も!!
サラダも食べたくて、おまけの豆腐でつくりました
いただいた長茄子
鰤と茄子の照り焼き
天然鰤(長崎県産) 長茄子(いただき物) 万願寺(我が家)
鰤は塩を降り10分位置いて水で洗い綺麗にふき取り
小麦粉を付けて
サラダ油を熱したフライパンで
最初に茄子と万願寺を焼き、一旦取り出し
同じフライパンで鰤を焼き,余分な脂をペーパーで
ふき取り茄子を戻し
水、醤油、酒、みりんで味付け
普通は砂糖を入れますが、かこさんはみりんだけでした
出来上がり
うんうん、美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
茶碗蒸し
卵2、ササミ、椎茸、海老、枝豆
最初にササミ入れ、椎茸も、写真では
入っていないけど、海老も入れました
これも1年ぶりくらいの器
30年以上は使ってます(笑)
枝豆は最後に入れました
この器で食べる茶碗蒸し、一番美味しく感じます(´∀`*)ウフフ
サラダ
レタス、水菜、豆腐、玉ねぎ、ミニトマト
いつもの豆腐サラダですが、いつ食べても美味しいです
鰤の照り焼きと一緒の茄子
初めて作りましたが、これはアリでした
また作って食べたいです
ごちそうさま
ウンス
昨日は3回のトライで上がれたので
得意げなお顔は無しでした(笑)
今日も良い1日になりますように🎵
ポチンと応援お願いします↓