CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=UTF-8
date: Mon, 06 Oct 2025 05:35:57 GMT
x-cache-status: EXPIRED
content-encoding: gzip
server: nginx
vary: Accept-Encoding
x-cached: Mon, 06 Oct 2025 05:35:57 GMT
set-cookie: mw-wp-form-token=8491b6d04ee17acb39d78eedc07bce20fd7262e336082e621de32d9f4a2b947a; path=/; secure; HttpOnly
link: ; rel="https://api.w.org/"
link: ; rel="alternate"; title="JSON"; type="application/json"
link: ; rel=shortlink
cache-control: 30
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 506d6d1ddb17b8a43beef70dfaec0dec.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P10
x-amz-cf-id: sJnTdNwOfpLp4ydUqa78W_MBLFyHnwNy80byMcUl7xvTJOjfadk9ZQ==
Jレスキュー会員 | 消防・レスキューの専門サイト「Jレスキュー」
編集部からのニュースレター
個人情報の取扱いについて
会員登録に際してお預かりした個人情報は、弊社のプライバシーポリシーに従い適切に管理し、 当該プライバシーポリシーに掲げる利用目的に加えて、以下のいずれかの利用目的の範囲内で利用いたします。
●消防関連イベント・セミナー情報の提供
●今後の弊社および弊社グループ会社の商品情報の提供
●スポンサー企業等の製品情報・サービスのご案内
【登録のメリット】
編集部からのニュースレター
(※最新号の案内含む)
編集部が最新号「Jレスキュー」の特集記事の概要やWEB上に公開した特集記事などを紹介するエディターズレターをお届け(月1回)。また、消防業界に所属して積極的な活動をしている方々からのニュースコラムを配信中!
消防関係者によるコラム記事を配信
消防関係者が日ごろ感じたことによる問題提起や、特別な体験またはイベント・勉強会等を紹介するレポートなど、消防にまつわることをコラム形式で配信。
コラム執筆陣(順不同)
湯浅伸二
特別救助隊として活動した元消防職員で、現在は米海軍佐世保基地消防署訓練課ドリルマスター。アメリカ留学時に現地の消防学校で学んだ経験も持つ。
山上真一
青森地域広域事務組合消防本部所属。「ARA(青森県救助救護検討会)」の発起人であり、各種警防セミナーやARAのロープレスキューチームの指導などを行っている。
資機材研究家ファントム119
救助隊長経験を持つ現役消防職員。消防資機材に対する知識とこだわりが人一倍あり、自ら「資機材研究家」を名乗るほど。
個人情報の取扱いについて
会員登録に際してお預かりした個人情報は、弊社のプライバシーポリシーに従い適切に管理し、 当該プライバシーポリシーに掲げる利用目的に加えて、以下のいずれかの利用目的の範囲内で利用いたします。
●消防関連イベント・セミナー情報の提供
●今後の弊社および弊社グループ会社の商品情報の提供
●スポンサー企業等の製品情報・サービスのご案内
メールマガジン(無料)の登録を解除
こちらより、メールマガジン登録の解除をお願いします。
※Jレスキューの会員登録及びメールマガジンの配信には株式会社ラクスライトクラウドの「ブラストメール」を使用しています。