CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=UTF-8
date: Tue, 07 Oct 2025 07:38:30 GMT
x-cache-status: EXPIRED
content-encoding: gzip
server: nginx
x-cached: Tue, 07 Oct 2025 07:38:29 GMT
set-cookie: mw-wp-form-token=5fe6047a559c79c28991ff84745824affca0a4c613d42f3901c1024dd58f5687; path=/; secure; HttpOnly
link: ; rel="https://api.w.org/"
link: ; rel="alternate"; title="JSON"; type="application/json"
link: ; rel=shortlink
cache-control: 30
vary: Accept-Encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 3b591a4590df9ad029e18ca3e85772ec.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P10
x-amz-cf-id: sg3u30b6eeEGqxE_b3IDzP15G5LIbWw3UPWJQ7q_JtIM4Ts0VIe1dQ==
情報提供 | 消防・レスキューの専門サイト「Jレスキュー」
『Jレスキュー』『日本の消防車』では、全国消防本部からの情報を募集しています!
全国726の消防本部とそれぞれの消防署所には、その地域独自の装備や運用方法があります。各消防本部がお持ちの情報を、隔月刊「Jレスキュー」と年刊「日本の消防車」に、ぜひお寄せください!(消防職員・消防団員からのご投稿に限らせていただきます)
ご投稿方法
新車の情報は、車両諸元と簡単な特徴を「情報提供用紙〈車両〉」にご記入ください。車両以外の装備や新庁舎、訓練投稿、新しい運用方法などの情報は、「情報提供用紙〈その他〉」に概要をご記入ください。
※ご提供いただいた情報を元に弊社からご担当者様に連絡し、隔月刊『Jレスキュー』の「全国新車速報」やニュースページ、または年刊『日本の消防車』に掲載させていただきます。さらに、弊誌から取材をお願いし、詳細な記事を掲載させていただくこともございます。