CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 13 Jul 2025 16:22:21 GMT
Server: Apache/2.4.29 (Ubuntu)
Last-Modified: Tue, 31 May 2016 05:37:18 GMT
ETag: "18f7-5341cc4245f80-gzip"
Accept-Ranges: bytes
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Content-Length: 2059
Content-Type: text/html
22nd JPNIC Open Policy Meetin Program
第22回 JPNIC オープンポリシーミーティングプログラム (2012.7.4版)
開催案内はこちら[開催概要]をご覧下さい.
リモート参加につきましては,「リモート参加のご案内」 をご参照下さい.
今回のミーティングは音声のアーカイブを行い,開催後ポリシーWGのウェブページにて公開を行う予定です.議論へご参加いただくにあたり,予めご了承ください.
プログラム
話者の敬称は略させていただきます
2012年6月19日(火) 10:00〜17:00 (受付開始 9:45) 於: エッサム神田ホール
JPOPM22 オープニング
JPOPMフォローアップ
-
Action Item 確認 (ポリシーWG) [発表資料](PDF)
(I) IPv4アドレス移転に関する動向 (奥谷 泉/JPNIC) [発表資料](PDF)
RIR間アドレス移転提案
これら3つの提案に関する議事録はこちら
[提案] JPNICの移転ポリシーにおける移転先,移転元要件の変更 (ポリシーWG)
[提案] RIR間アドレス移転提案 (prop-095 in APNIC) (ポリシーWG)
[提案] 移転の際に,IPv4アドレス必要要件提示を必須とする提案 (prop-096 in APNIC) (ポリシーWG)
(I) RPKIの動向 〜実装状況とIPアドレス利用や移転に関するRIPEでの議論〜 (木村 泰司/JPNIC) [発表資料](PDF)
[提案] JPNICにおけるアドレス移転支援について (藤崎 智宏/NTT)
[提案] 返却されたIPv4アドレスの配布について (藤崎 智宏/NTT)
(I) ITRの見直しについて (前村 昌紀/JPNIC) [発表資料](PDF)
(I) RIRミーティングアップデート (奥谷 泉・木村 泰司/JPNIC)
-
まとめ
-
コンセンサス確認/まとめ (ポリシーWG)