CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 14 Jul 2025 07:02:32 GMT
Server: Apache/2.4.29 (Ubuntu)
Last-Modified: Tue, 31 May 2016 05:41:00 GMT
ETag: "1a65-5341cd15fd300-gzip"
Accept-Ranges: bytes
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Content-Length: 2091
Content-Type: text/html
10th JPNIC Open Policy Meetin Program
60名の皆様に参加いただきました.ご参加,ありがとうございました.(ポリシーWG)
第10回 JPNIC オープンポリシーミーティングプログラム
60名の皆様に参加いただきました.ご参加,ありがとうございました.(ポリシーWG)
プログラム
話者の敬称は略させていただきます
オープニング
講演
前回までのフォローアップ
-
Action Item 確認 (藤崎智宏/ポリシーWG チェア) [発表資料](PDF)[議事録]
JPOPM9での提案「RIR情報の迅速な共有体制作りの提案」に対するJPNICの対応について (川端宏生/JPNIC)[発表資料](PDF)
-
[提案] ポリシーWG規約変更提案 (中川あきら/KDDI ポリシーWG)
-
[提案] WHOIS登録ルールの変更提案 (サトウススム/ JPNIC & WHOIS検討WG)
-
活動報告
-
[提案] lame delegationの改善に関する提案 (小山祐司/JPNIC)
-
[提案] 歴史的経緯を持つPIアドレスに関する今後の取り組みについて (佐藤香奈枝/JPNIC)
-
APNIC 22 にむけて
IPv6 PIアドレスのAPNICへの提案状況 (外山勝保/NTT 情報流通プラットフォーム研究所) [発表資料](PDF)[議事録]
現行 IPv6 アドレス配布ポリシーの変更 (奥谷泉/JPNIC) [発表資料](PDF)[議事録]
IPv6割り当てポリシーの変更 (奥谷泉/JPNIC) [発表資料](PDF)[議事録]
-
日本・世界の動向
-
まとめ
開催概要
- ■日時
- 2006年7月7日(金) 10:00 - 16:50(受付開始 9:30)
- ■会場
- 日本教育会館(中会議室) (https://www.jec.or.jp/koutuu/)
- ■ 主催
- ポリシーワーキンググループ
- ■ 参加申し込み
- 参加申し込みページの要項により,お申し込みください.