これはミートスパです。(調理途中)
オリジナルの手巻き寿司
これはクエのアラになります。出汁をとった後ですが、この骨についた身をほじって、宮崎名物〝冷や汁“の具にするそうです。骨しか捨てません。
ちなみに骨はノコギリでカットしました。
CARVIEW |
ちょっと人数を読み間違ってしまいました。申し訳ありませんでした。
トータルで22めいと思ってたんですが、26名と席が不足してしまいました。
おまけにちょっと私が交通整理してたんで、画像も取る暇なったですわ、ごめんなさい。
料理の制作途中のライン用しか残ってませんので勘弁を
メニューはケンタッキーフライドチキン風のアラの煮つけ、カンパチ刺身に真鯛熟成と真鯛にアオハタの刺身となってました。
肝心の鍋はバタバタで・・・一応アラ鍋2個と真鯛鍋2個、最後にうどんとラーメンで〆て、おにぎりと巻きずしの腹いっぱいコースに追加でナポリタンとこれでもか状態でしたが、完食頂きました。これには厨房スタッフもびっくり。タッパーだろうねとか話しながら準備してたんで、やっぱ楽しんで食べると進むんですね。
今回以前勤務して頂いてた理学療法士さんと同業者の寿〇園さんが来てくださって、頂きものまで頂いて、ご参加頂きました。
理学療法士さんは、訪問看護ふれあいの理学療法士さんで大腸手術前の約束でクエ釣れたら一緒に食べましょう。って約束が果たせて良かったです。寿〇園さんは前日の指導員部会で、声かけて快く来てくださいました。クエのホホ肉が当たって喜んで頂けました。
余るはずの料理が足りずに、追加で厨房釣り師さんが慌てて追加料理を作って頂きましたが、これも盛況でした。
こんな料理が食べれる利用者さんはいいですねと感心されてましたよ。
今は私達は動けますけど、入所を検討される状況にある方は満足に動けなくなるって事ですから、楽しみも飯、風呂、寝るってなってしまいそうですよね。
なので、飯は拘りたいので頑張ってもらってます。うちの会社の心臓ですわ。
今週は多分台風の影響があるので釣りはお休みで来週になるかと思います。今回参加できなかった職員に・・・と釣果を気にせず考えてます。参加した職員からもお礼のラインや電話が有りました。気遣いの出来る職員です。
さて、今日の宮崎は晴れですが、明日から金曜日近くまで台風の影響を受ける天候の様です。
さて、今日の準備始めます。
そうだ、昨日の研修?からですが、顔合わせですから結果的に飲み会です。
みんなよく飲みます。宮崎は焼酎ですね。ビールでのどを潤して速攻で焼酎ですわ。
実名が判明しました。指導員部会でした。各事業所の施設指導員の集まりでした。最長老が73歳と言われてましたが、私が27歳の時から発足してる部会です。続いてますなぁと思ったら、知らない顔ばかりでした。改めて挨拶回りしてました。
お疲れ様でした。
そして、今朝ほどから準備してます。
今日のメインです。クエの冷凍と真鯛の冷凍、シブダイの冷凍を解凍し始めました。
これ全部鍋の具材です。20人前・・・いえいえ多分40食は余裕でありそうです。イイ出汁出ますよ。これに3日前のカンパチとアオハタを刺身で追加しますから、美味いに決まってる。昨日の居酒屋さんには悪いけど絶対こっちが美味いに決まってる。
いやらしい話、一人2渋沢さん頂きます!ですよ。
食べれない方の分存分に食べちゃいます。
昼くらいから机を移動したりして設営します。飲食店に行くのもいいですが、こういった手作り感&気兼ねなしが最高にいいですわ。
時間制限もありませんしね。
今日の宮崎は曇り/雨となってます。しとしと雨ですね。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。