本来、人の髪や頭は毎日洗う必要性はなく、洗いすぎは逆によくないようです。一週間程度、髪を洗わなくても髪と頭皮に問題がない、これが正常なようですが、現代は難しい人が多いのではないかと思います。
髪質改善のためにシャンプーやリンスの代用としてヘナやガッスールの使用がおすすめです。両者共に洗浄作用やトリートメント効果があり、毎回使用すると髪がツヤツヤになります(トリートメント効果はヘナの場合、ヘナ100%が一番あり、他のものが混ざると落ちていきます)。経済的で体にも優しいですし、災害時で長期間お風呂に入れない時にも頭が痒くなったり臭くならず快適に過ごせたとの口コミもあり、おすすめです。
オイルを使わずにヘナを続けると頭皮や髪は不調になる為、オイルケアも必要です。
ヘナは粗悪品も多いので商品選びには注意が必要です。
「ヘナ」と記載があっても、実際にはヘナに含まれる髪染めの成分がほとんど含まれていないものや、雑菌が大量に混じっていたり、天然100%やオーガニックなどと書いてあっても、ジアミンなどの化学薬品が混入されているものが多くあります。
こちらの記事が詳しいです。
ヘナに関する情報は下記のサイトに。
自分はこちらを使用していますが、他社の1回使い切りパックも便利そうです。高くなりますが。
また、シナモンはヘナの臭み消し(草っぽい匂い)に大変有効で、ターメリックはヘナのド派手な蛍光オレンジ色から、ダークオレンジ~若しくは赤レンガ色に色味を落ち着かせることができるそうです。
頻回なヘナ染めは面倒なので、基本3-4週間に1回ヘナ+湯シャン+時々ガッスールで洗髪しています。
ガッスールは粉をとかして使い、余ったら顔や体にもつけています。顔もツルツルになります。ヘナとの併用も可能です。ガッスールの効用に関してはこちらをご参照ください。
商品はこちらがカップ付きで初心者でも作りやすいのですが、高いので、慣れたら徳用を買うのもおすすめです。