はてなブログでは、ブログごとに専用の「投稿メールアドレス」があり、記事編集画面を利用しないで、メールから記事を投稿することができます。
投稿メールアドレスは、各ブログの設定画面の詳細設定ページ で確認できます。記事をそのまま公開するアドレスと、下書きとして投稿するメールアドレスがあります。
投稿されるメールの扱い
メールのタイトルが記事のタイトルに、メールの本文が記事の本文になります。
画像を添付すると、記事の冒頭に貼り付けることができます。画像は、はてなフォトライフの「Hatena Blog」フォルダ(非公開)にアップロードされます。
編集モードとメールの本文
設定されている編集モードにより、メールの本文を次のように処理します。
- 「見たまま」の場合、HTMLメールをそのまま記事とします
- 「はてな記法」の場合、本文内のはてな記法を展開します
- メールアドレスの「
@
」の直前に「.hatena
」をつけると、はてな記法として扱います
投稿メールアドレスを変更する
投稿メールアドレスが任意の第三者に知られてしまったなどの場合は、○○さんの投稿用メールアドレス」ページの下部にある「投稿用メールアドレスを変更する」から変更することができます。
はてなに登録しているメールアドレス以外からのメール送信でも、投稿メールアドレスを知っていれば誰でもブログに記事を投稿できるので、扱いには注意してください。
よくある質問
- Yahoo!メールで画像を添付すると投稿に失敗する
- 不具合を確認できておりますが、修正予定がございませんので他のメールアドレスをご利用ください