CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 301
server: awselb/2.0
date: Mon, 29 Sep 2025 20:40:29 GMT
content-type: text/html
content-length: 134
location: https://hatena.co.jp:443/information/culture
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
date: Mon, 29 Sep 2025 20:40:29 GMT
content-encoding: gzip
x-powered-by: Next.js
etag: "j800u9ek1l2tmt"
vary: Accept-Encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 c9397ffcfa0a67c4d68f4030722d605a.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P7
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: zB2QQs6yCroU2ZnFJlguR9f3sQM5Du1VxvQkyDF56YV-Qsi-kMOjhw==
カルチャー - 株式会社はてな

はてなの福利厚生・働く環境について
カルチャー

行動指針
「知る」「つながる」「表現する」で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする というミッションの実現のため、働くメンバーが取るべき行動指針である「はてなバリューズ」を策定しています
働き方
はてなでは、事業成長と働きやすさを高次元でバランスさせ、働きがいのある会社を目指すため、「フレキシブルワークスタイル制度」を実施しています。
居住地は日本全国を対象とし、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度を採用することで、メンバーの働きやすさに合わせた「フレキシブルワーク」を実現します。
多様な働き方に対応し、生産性の向上、採用力の強化などを通じたより良いサービスの提供と事業成長を目指します。
フレキシブルワークスタイル制度概要
- 在宅勤務/出社勤務を全従業員(社員・契約社員・アルバイト・派遣社員)が選択可能
- 社員・契約社員を対象に、入社時の環境設定支援のため「在宅勤務一時金」を12支給
- 社員・契約社員を対象に「在宅勤務手当」を毎月2支給
- 出社時に飛行機や新幹線を含む公共交通機関を利用した際の交通費は毎月5を上限に実費支給
- 社員のスーパーフレックスタイム制度(コアタイムのないフレックス制度)の導入 (※居住地は「要請があった場合、所属オフィス(京都・東京)にAM11時に出社できることを目安とする」などの条件あり)
オフィス
はてなのオフィスは京都(本社)・東京の二拠点です。
フレキシブルワークスタイル制度によって、約9割の社員が在宅勤務中心の働き方を選択していますが(22年5月時点)、従業員が出社勤務の際に快適に過ごせる・業務に集中できる、コミュニケーション、イベントスペース、来客対応の場として二拠点のオフィスを活用しています。
- 京都オフィス(本社)
- 東京オフィス(本店)