CARVIEW |
能天気すぎる満州旅行。強力な仕掛け人が演出していた
愉快な旅行の舞台裏【帝国と観光「満洲」ツーリズムの近代 高媛】
能天気すぎる!人気マンガ家の満州旅行 私は戦前の漫画が好きで集めています。 たとえばこれは人気マンガ家たち(宮尾しげを・池部 鈞など)が描いた満洲旅行記『漫画の満洲』(昭和2年/1927)*1。 まるで《天国よいとこ一度はおいで 酒はうまいし、ねえちゃんはきれ…

20年の思い出で眠れなくなった。なぜ深夜に発表したのか
Perfumeがコールドスリープ
news.yahoo.co.jp ゆらゆら帝国が「ゆらゆら帝国は完全に出来上がってしまったと感じました」と解散発表した時は妙な納得感を強く感じると同時に徐々に湧き出てくる喪失感がやけに印象に残っていて、Perfumeの活動休止もそれと似たような感情というか、まぁそうだよね…


子どもが食べない……カリカリでチーズ入りだと食べる!
カリカリ×ホロホロ!【ブロッコリーのフライ】
どうも、ぼくです。 以前もこのブログでお話しているのですが…我が家の子供達は茹でたブロッコリーを全然食べてくれない!!!!涙 なので、お弁当に入れるにしても、何か調理が必要で…その中でもハマって食べてくれるので以下の2レシピでした。 そしてこの度、この二…

体調が常に少し悪い事・声がかすれている事もいいなと思う
食べないことをカッコいいと思ってしまう価値観がある
最近夜も昼も全然眠れず、変なスイッチが入ったような状態で仕事をしている。とはいえ、いがいと、眠くてつらいくらいのほうが(どうせやるなら、楽しんでやろう!)みたいな雑念が入らず、殺伐とした気持ちで目の前の小分けにされたタスクに取り組めるので、成果自体…

映画は内容より「どんな状況で観たか」を覚えていたりする
いーかげん・シネマ・パラダイス
暇さえあれば映画を観ている。 というか、やるべきことがそこそこあって全然暇じゃないときでもそれらから目を逸らして映画を観ている。こういう人間にサブスクを与えるべきではないのだが、今のところ法律で規制はされていないようだ。誰か俺を止めてくれ。 そういう…


おすすめ有料記事
お世話になっていたセラピスト2名が、同時期に困っていた
サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過した件
有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…


これまでのおすすめ
アメリカで西京焼きがヒット。お弁当のおかずにも!
西京焼きが自分で作れると魚料理が楽しくなる!
それは何気ない野球場での会話。 「和子、COSTCOに売っている日本のお魚知ってる?私あれにハマってるの」アメリカ人のお母さんが突然聞いてきた。 写真を見るとそれは温めるだけの冷凍の「銀鱈の西京焼き」だった。彼女はコストコで急に見かけなくなったんだけど、諦…

下戸なのでモクテルに助けられている。でもこれって……
つまりミックスジュースじゃないか
すこぶる酒に弱いです。 パッチテストでは、「死ぬほどではないしややまし」程度の成績ですが、酔うのが早い。御茶ノ水でビールをコップ半分飲むと、品川でダウンしてうずくまってるくらいです。 なにがひどいって絵の具や掃除用品でもだめです。コピックというマーカ…

完成まで2時間半。塩をガッツリ入れるのが重要!
ビリヤニを作る
ビリヤニは好きだけど、家で作るのはキットのみの初心者でした なんでも自分でやりたい私のいつものアレです kimigauchu.com ビリヤニの本は色々買ってますが(積読)ビリヤニ太郎さんのチキンビリヤニを作ることにしました 魅惑のスパイスごはん ビリヤニ 作者:ビリヤ…

新しい歯医者の窓がよかった。家も会社も病院も景色は重要
窓窓窓!
歯医者を変えた。 定期検診とクリーニングに行っていた歯科があったが、予約を二回連続忘れてしまったことを機に通わなくなって、多分二年近く経つ。歯医者に行かなくなってから、歯の具合が気になりながらも、今更同じところには行く勇気が出ず、だからといって新しい…

中学校の時の日記を読み返す。これは燃やさなければ
8月8日(金)〜17日(日)
8月8日(金) たこ焼きを食べた。 8月9日(土)〜11日(月) 記録なし。 8月12日(火) シャツに合う長ズボンがない、という理由で半ズボンを履き、半ズボンに合う靴下がない、という理由で裸足にサンダルで出かけた結果、ここ数日にしては低めの気温にやられて足首が…


味噌あん入りの「カニもなか」。かすかな塩気が海風のよう
【第10話】アンテナショップで出会えたもなかシリーズ-その③
たぶん、今年の7月、8月は、私の人生で一番「アンテナショップ」に行った月だと思う。 都心にある各地のアンテナショップを中心に、どのような「もなか」が売られているかの実地調査に行っていたのだ。 Wikipediaによると アンテナショップ とは、企業や地方自治体など…

宮島へはフェリーで渡る。同行者を待つ時間はけん玉で遊ぶ
2025夏の広島出張
感動と美食の地へ!広島で心に残る旅体験 こないだ広島に出張の用事があり行ってきた。色々と人との交流もあり非常に有意義なものだった。それの合間を縫って夜中などに街の中を散歩したり、できるだけ現地のものを食べるなどしたので記録しておこう。 なお、各セクシ…

"私の散歩が豊かにならない理由は私にある説"
ぐっすんおよよや
朝起きた瞬間頭がアイスが食べたいと言い募ってきたので、じゃあ買いに行こうかいと部屋を出たら体重計が静かに「1キロリバウンドしたのん忘れたんか。」と囁くので二つに引き裂かれた。 これを解決するには、アイスのカロリー分を先に消費しとけば良い訳で、よし、変…

イチジクが出回っているうちに、冷凍のパイシートで簡単に。
簡単イチジクタルト
イチジクが出回っている内にとくまさんのリクエストでイチジクタルトを作ります。 涼しくなったとはいえ、この気温でタルトの皮から作るのは大変なので冷凍のパイシートを使って簡単に。 カスタードクリームもレンチンを繰り返しながら混ぜて作ります。 できたらバット…

昔の日記を見る。アンテナショップで旅の情報を集めていた
2025年9月30日(火)
晴れ。湿度が低く気温も低めで過ごしやすい。ベランダに出たら空気が気持ちよかった。眠気がすごすぎて起きるのに苦労したがなんとか起床。猫らの世話と家事をする。エバーフレッシュはすでに新芽が生えてきている。わずかに残した葉っぱの付け根には水滴がついており…

元は何だったんだろう? 書かれた文字をAIで現代語訳する
旧埼玉県大里郡大里町(現埼玉県熊谷市)に残る火の見やぐら跡
旧大里町を探索中、道沿いに立っているレトロな建物が目に入った。 所在地 埼玉県熊谷市相上 撮影日 2025年8月28日 今はごみ置き場になっているが、元々は何だったんだろう? 上部 中央 大里町の町章の下に第六分団と右書きで書かれていた。 これで戦前からあるものら…


「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶおすすめのメディア記事
週間人気記事ランキング
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
取引記録(10/4)
今日の結果!+1,474となりました。ビットコインで100ドル程度取りました。 1勝3敗ですが、1回の負けの損切は浅く、利益はできる限り伸ばす方針でやっているため、この程度の勝率でもわりかし負けません。 今日の反省としては、1回勝った際、一旦ここらへんと決め…

ぶらり柳ケ瀬町歩き2025①
フィルムの残枚数がいくつか分からない、大使です。 柳ケ瀬商店街と言えば「日本一」を呼ばれていた時代がありました。 全盛期は相当混雑し、儲かったようですね。 そんな時代はとうに過ぎ去り、現在は日本一のシャッター商店街と言われるほどではありますが、最近は若…
ヒロインも作者も困難に負けなかったから結婚式・映画化の未来まで辿り着いた。
水波 風南(みなみ かなん) 未成年だけどコドモじゃない(みせいねんだけどコドモじゃない) 第00巻評価:★★☆(5点) 総合評価:★★☆(5点) 新作まんがも収録のファンブック!! みせコド5巻の最終回のその後を描く新作よみきり31Pのほか、これまで未収録の美麗カラー…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
取引記録(10/4)
今日の結果!+1,474となりました。ビットコインで100ドル程度取りました。 1勝3敗ですが、1回の負けの損切は浅く、利益はできる限り伸ばす方針でやっているため、この程度の勝率でもわりかし負けません。 今日の反省としては、1回勝った際、一旦ここらへんと決め…

ポンコツ自民党に日本の未来なし!
https://sanshindeegao.blog.fc2.com/blog-entry-6109.html
注目されている記事
【大阪・関西万博】未使用チケットはあくまで「来場予約の権利」であり、入場確約ではない
終盤を迎えた大阪・関西万博会場(2025年10月1日、西ゲートエントランス)

システムを作る人がまず理解すべきシステム思考の基礎
はじめに 先日、若いエンジニアと話をしていて、システム思考について話題になった。「物事を個別に捉えるのではなく、全体の関係性や相互作用を理解する考え方」—これがシステム思考の本質だ。僕は彼に、これはどんな分野でも応用できる基本的な教養だと伝えた。特に…

Amazon ECS Managed Instanceは AWS Fargate と何が違うのか?
はじめに iselegantです。 今日は2025年9月30日(US時間)に発表されたAmazon ECS Managed Instance(以降、ECSマネージドインスタンス)について、その全容とFargateとの違いの観点から特徴を解説していきたいと思います。 ECSにおけるコンピューティングの選択肢として、…


どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標
fukabori.fmのtwadaさん回、面白いなー分かるなーって思いながら聞いて、今の自分の頭の中を書きだしてみようと思ったので書いておく。 どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標 どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標は、こうかなぁと僕は思っている。 …

チームの自律性を重んじるだけでは組織がうまく回らない / 「Spotify’s Failed #SquadGoals」を読み解く
「Spotifyは "Spotifyモデル" を使っていないし、あなたも使うべきではない」という一文からはじまる文書「Spotify’s Failed #SquadGoals」が公開されたのは、2020年4月だ。Spotifyモデルを紹介する書籍『ユニコーン企業のひみつ』の日本語版発売が2021年4月。そこから…

『ウヱルネスカフェ&八百屋』静岡の和お洒落なオーガニックカフェ!
大正ロマンに和お洒落な店内で自然と寄り添うカフェメニューを提供! 葵区車町、2025年9月2日にオープンしたカフェ。お洒落な灯りや正絹など用いた和の空間デザインで、大正時代の銀座のカフェをイメージした内装とのこと。 【免疫力・デトックス力が高まるカフェ】を…

田中将大の日米通算200勝達成、巨人では3勝しかしていないのに200勝全部を持っていかれた気分だw。
ようやく田中将大が日米通算200勝を達成した。9月30日のドラゴンズ戦。今シーズンのラストチャンスとなるゲームだったから、気になって、美馬の引退試合を観戦しながらそっちのスコアもチェックしていたw。「田中の200勝達成はうれしいか?」と聞かれたら、正直、「…

宿泊費高騰への対応策 〜博多近隣編〜
こんにちは、YAPC::Fukuoka 2025実行委員の id:papix です。 blog.yapcjapan.org 2025年11月14日(金)、2025年11月15日(土)の2日間にわたって福岡工業大学にて開催するYAPC::Fukuoka 2025のチケットはただいま販売を実施しているところですが、遠方から参加するにあ…

Pixel 6a + おサイフケータイユーザーは極力再起動しないほうがいいかも
3日前、映画館でPixel 6aを電源off→上映後onしたところ、その直後からiDもモバイルSuicaも反応しなくなってしまった。映画館まではモバイルSuicaでモノレールに乗り、映画館の入場チケットもFelicaだったが、そこでは何の問題もなかった。また、映画の後に行ったファミ…


トピックからさがす
日記・雑談
何気ない日常を楽しむ
取引記録(10/4)
今日の結果!+1,474となりました。ビットコインで100ドル程度取りました。 1勝3敗ですが、1回の負けの損切は浅く、利益はできる限り伸ばす方針でやっているため、この程度の勝率でもわりかし負けません。 今日の反省としては、1回勝った際、一旦ここらへんと決め…

私の味方
こんにちは! 花まるです! 昨日は、病み投稿、失礼いたしました 私にはショックが大きく、数時間では立ち直れませんでした… 今は、しっかり寝て、ココに励まされ、ビーフンを食べたら まあまあ良くなりました 過去にいろいろ傷つく出来事などで 人間不信の妖怪と化し…

ライフスタイル
暮らしが整う工夫がいっぱい
要介護認定ってどう受けるの?初めてでもわかるステップガイド
「親の体力が落ちてきた」「家事や通院が一人では難しくなってきた」——そんなときに必要になるのが 介護保険サービス。ただし、サービスを利用するためには 要介護認定 を受ける必要があります。 でも実際には、 「どこに申請すればいいの?」 「どんな書類が必要なの…

食器スポンジ、気がついたら1年半使い続けていた
お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ※キレイな話ではないため、生理的に受け付けない方は、そっとこの記事をとじて下さいね 食器スポンジは、どのくらいの期間で交換していますか? 1週間ごと、1ヶ月ごと…食器スポンジは、細菌の温床とも言われ…

推し
この尊さ、分かち合いたい
的野美青は筑紫女学園高校?髪型の変化、レゴの完成度は天才級|櫻坂46
櫻坂46・3期生の的野美青さんは、スラッとした身長と黒髪、クールな顔立ちで注目を集めています。 今回の記事では、的野さんの通っていた高校や髪型の変化、話題になったレゴ作品について見ていきます。

【第53回】日本にAI俳優が導入されたら ― その未来と警鐘
昨日、海外「AI女優」が実際にデビューしたというニュースが報じられ、大きな議論を呼んでいることを紹介した。 ハリウッド関係者や全米俳優組合(SAG-AFTRA)の強い反発も伝えられたが、この流れが世界に広がるのは時間の問題だろう。 そして当然、日本の映像コンテン…

料理・レシピ
知って楽しい、作って美味しい
常温保存の塩漬けラッキョウ
塩漬けしたラッキョウなら常温で保存できるというので試しています。 ラッキョウから出た水分で少しは浸ってますが、ほとんどは空気にさらされてる状態です。 テーブルの上に置いてるのでたまにゆすって時々食べてましたが、今のところカリカリ食感でカビも見られませ…

20251004
本日はジムトレからの外出というRTA極まりないスケジュールだった。本当に動き回りまくったので、今日もハイライト形式で。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る 朝早く起きてから猫たちのご飯をあげ、朝食を食べ、ジムに赴き、そこから胸と足を…

お弁当1384~1387
記事にするネタはたくさんあるのですが、 バタバタして書き溜めができず、 最近はお弁当の紹介しかできていません(笑)。 では、今日もお弁当を紹介します 月曜日 オムライス、ハッシュポテト、ごぼうサラダ tontonのお弁当 meicaのお弁当 ドレッシングカップに入れた…

技術
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
もしもいま、モバイルアプリ開発をイチから学び直すとしたら? ykwsさんが考える学習ロードマップ
めまぐるしく変化するテックの世界。技術を身に着けるうえで学ぶべきポイントや学習環境なども年々変わっています。 そこで「もしもいまの環境で、テックのことをイチから学び直すことになったら、自分はどんな風に勉強したいか」というIFストーリーを通じて、技術との…

どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標
fukabori.fmのtwadaさん回、面白いなー分かるなーって思いながら聞いて、今の自分の頭の中を書きだしてみようと思ったので書いておく。 どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標 どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標は、こうかなぁと僕は思っている。 …

DIY・インテリア
素敵なお部屋のヒント集
ミニ真空管アンプ(12)
9月後半くらいからこちらではようやく涼しくなってきました。ここ数日はエアコンもなく、窓を閉めて寝ていても少し肌寒いくらいです。このままこういう天気もいいですが、汗をかかないので夜にトイレに起きることも何回か。まあでも暑くて寝苦しいよりはいいかもです…


【DIY】作業効率&収納力抜群!シンプルでおしゃれなアイランドキッチンを作ってみた 〜 その2 〜
作業効率&収納力抜群のシンプルでおしゃれなアイランドキッチンを作る。その2です。 その1をご覧になっていない方はこちらからどうぞ。 www.kimpalife.com 天板を加工する ワトコオイルで塗装する 組み立てる パイプを取り付ける アイランドキッチンの完成! 天板を加…

育児・教育
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
怒りの正体は自分?子どもたちから学んだ『定数と変数』の法則
ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

読み聞かせにおすすめの絵本と勉強の基本 #教育
以前あげたこちらの本 ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25 https://amzn.to/4gMFsXH ※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれていますmoritani8810.hatenablog.com 我が息子(4歳)全エピソード読破報告をいただきました 購入後約1週間ですかね予定よ…

コスメ・美容
使ってよかったイチオシコスメが大集合
手作りボディローション
皆様こんばんは~。 少しずつ涼しくなってきましたね。そうなると乾燥しやすくなってくるので、 いつもボディローションを手作りしています。 ★グレープフルーツの引き締めローション 材料 精製水・・・80ml グリセリン・・・小さじ2杯 精油 グレープフルーツ 5…

AI分析で判明!多忙な40代が痩せない真の原因は「脳疲労」だった?思考のクセを変えるだけで食欲が消える新習慣。
毎日、仕事に家事に育児に…本当に本当にお疲れ様です! 30代後半~40代のあなたは、もしかして「若い頃と同じように頑張ってるのに、なぜか痩せにくくなった」「疲れているはずなのに、なぜか夜になると甘いものがやめられない」と悩んでいませんか?「もう運動する気…

読書・マンガ
あの作品を、違う角度で楽しもう
【読書感想文】大学4年間の西洋美術史が10時間でざっと学べる(著者:池上 英洋)★★★★☆
【この本から得たこと】 美術は精神的側面と物理的側面の両方から味わう 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 画材の種類を調べる。 ② 美術館に行く。 ③ 絵を描く。 【感想後記と補足説明】 今回は Kindle Unlimited から『大学4年間の西洋美術史が10時間でざっ…

夜のリラックス読書にぴったり📚暖かい光の読書灯
夜のリラックスタイムは読書灯とともに 最近、夜はできるだけスマホから離れて、本を読む時間を大切にしています。でも普通の天井の明かりだと明るすぎたり、逆に暗すぎて目が疲れてしまったり…。 そこで取り入れてみたのが 「読書灯」。特に、暖かい色味の光を選ぶと…

住民にできることってこんなにあるの?地方自治の教科書で発見した参加制度の数々
最近、地方自治について学ぶ機会があり、初心者向けの教科書を読み通してみました。全国に2700以上ある自治体の仕組みや役割について体系的に学べた一方で、行政の抱える根本的な問題点も見えてきました。 これからの地方自治の教科書 改訂版 作者:大森 彌,大杉 覚 第…

映画
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
人生の幕引きを、自分でデザインする──映画『私の小さなお葬式』が教えてくれる“生きる覚悟”、タイトルの違い
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 1. 概要・前提 本作は、ロシア映画 『Карп отмороженный』(英題 “Thawe…

映画 "ピアノ フォルテ"
10月4日 (土曜) きょうは映画"ピアノ フォルテ"を見に行きました。 詳しくはfc2のブログをご覧ください。 (上を右クリックして、リンクを新しいタブで開くを左クリックするといいです。)


音楽
読んでわかる楽曲の新たな魅力
郷愁とまだ見ぬ世界観、後ろ暗さとそれでも前に進む誰かの詩。Gyosonの暗晦で流麗な音楽を聴く。
こんにちは。 音楽は時に様々な感情を呼び起こすものです。 特に歌詞が有る曲は、その詩に込められた思いやストーリーが聴く人の心を揺さぶります。 楽しさや悲しさ、切なさに喜び。もっと具体的に言うなら、日常の美しさや失恋のやりきれない思い。何かを無くした絶望…
【Kawaii MUSIC Playlist part136】
1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 676. PAINTER(feat.うぐ) 677. インターネットの片隅で (feat.429) 678. リナリアとテレパシー (feat.Such&yuigot) 679. 水槽[feat.星宮とと] - EmoCosine Remix 680. 電子シュガーのパラドックス(feat.七海うらら) Pla…

働き方
多様な働き方、多様な価値観
どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標
fukabori.fmのtwadaさん回、面白いなー分かるなーって思いながら聞いて、今の自分の頭の中を書きだしてみようと思ったので書いておく。 どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標 どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標は、こうかなぁと僕は思っている。 …

チームの自律性を重んじるだけでは組織がうまく回らない / 「Spotify’s Failed #SquadGoals」を読み解く
「Spotifyは "Spotifyモデル" を使っていないし、あなたも使うべきではない」という一文からはじまる文書「Spotify’s Failed #SquadGoals」が公開されたのは、2020年4月だ。Spotifyモデルを紹介する書籍『ユニコーン企業のひみつ』の日本語版発売が2021年4月。そこから…

業者を切って生成AIに切り替えたら全部うまくいった。
先週末から体調を崩して休んでいる。営業部長なので完全休養できない。仕事は最低限に抑えている。メール対応と現在営業部で抱えている案件のチェックだけだ。具体的には企画書のチェック。企画書は某食堂コンペの一次審査に提出するものだ。〆切は来週。ウチの会社は…

はてなブログをはじめよう
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。