CARVIEW |
トピック一覧
ペット
犬のノミダニ対策 おすすめグッズ10選【秋散歩の必需品】
*本ページはプロモーションが含まれています。🍂秋のお散歩道🍂 ワンコが大好きな草むらには ノミ・ダニの危険が潜んでいます。 気づかないうちに連れて帰ってしまうことも…。🐾「どの対策グッズが良いの?」と迷う飼い主さん必見。 👉ノミ・ダニ対策商品の比較表をまとめました。 《季節の悩み》ペットのトラブル対策


【知らなきゃ損】ペットの健康を守る+臭いストレスをゼロにする裏ワザアイテムまとめ
「ペットは家族」──多くの飼い主さんがそう思っていますよね。 でも、実際に一緒に暮らしていると、「体調は大丈夫かな…?」という健康の不安や、「部屋の臭いが気になる…」という日常のストレスに悩まされることも少なくありません。 そこで今回は、✔️ ペットの健康をサポートする製品✔️ 毎日を快適にする消臭アイテムをまとめてご紹介します。 「大切な子のために、少しでもいいものを選びたい」――そんな飼い主さんの気持ちに寄り添う記事です。 【ドクター裕次郎 公式】 犬 猫 歯科専門の獣医師が開発 [歯磨き・…


やっぱり欲張り
今朝。 予報通り雨。それも、雨粒が目で見えるくらいだった。ベランダに出たらこれまた予報通りのヒンヤリ。測ってみたら温度22.6℃、湿度59%。お日様もいないし、予報でも最高/最低気温が23/20℃だから、今日は1日中こんな感じなんだろう。 儂、今朝は4時頃に目が覚めた。きょろちゃんのことが気になってたのと、朝の気温が低そうだったからそれも心配だったというのもあるかな。せっかく目が覚めたので、リビングに行って温度だけは確認した。思ったほどは下がっていなかったので一安心。きょろちゃんの生存確認はしな…

【猫】猫じゃらしの壁面収納を試みる
新しい物好きのエルは猫じゃらしもすぐ見向きしなくなってしまったりする場合が多いのでとにかく家の中には大量の猫じゃらしが存在している。 今までは箱系の収納に無造作に入れたりして何とか誤魔化していたのだが、適当に扱うと棒の部分が歪んでしまったり、紐が絡まって必要な時にすぐに取り出せなくなってしまったりもするので非常に難儀していた。 そこでどうにか出来ないものかと試行錯誤。何となくデッドスペースになりやすい壁面を使って一本ずつ壁に掛けたりしておけば見栄え的にも気分良く収納できるのではないかと思っていた…

9月はないのも同然だった
今朝。 低いところに雲があって怪しげな感じ。予報では12時から2時までお日様マークであとは全部雲マーク。降水予想はずっと0mm。1日中ほとんど曇りで時折青空が見えたり薄日が射すっていう感じなのかな。ベランダに出たらわりとヒンヤリ感。測ってみたら温度24.0℃、湿度44%。そうだろうそうだろう。よく言われるけど、25℃を切って半袖だとやっぱりヒンヤリだね。 今日で9月おしまい。9月はないのも同然だった。その理由はもちろんきょろちゃん。きょろちゃんがおかしくなって1ヵ月を超えた。この間、一日一日の区…

捜索中のミコ!
まだ日中は暑い日があるけれど朝晩はだいぶ涼しくなってきた今日この頃 最近、取り込んだ洗濯物に虫がついていることがあります。 一応、確認しながら取り込みますが気が付かないときもあって…しばらくして「あー 虫が!」って慌てることが…たびたび… 今日も洗濯物に虫がついていたようで、捕まえ損ねてガッカリしていましたが… 私の代わりにミコが捜索してくれて〜 タンスの上で捜索中のミコ! 天井にとまっているのを見つけてくれました! ミコが見つけてくれて助かったよ! ありがとうミコ 読んでいただき ありがとうご…

ボサボサ
まめふく、最近毛がボサボサ気味です。 ちょっと撫でてみたら多少マシになるので、身づくろいサボってるせいなのでしょうか?年も来月2才なので、お年寄りモードになってきたとか?? 体重は49g位で安定しているし、ご飯は変わらず食べているので、元気に2才を迎えて欲しいです。

ホテル凛香のドッグランで遊ぶ4チワワ【年末年始旅行2024◆その18】
エピ3歳(2021.1.1 ホテル凛香富士山中湖にて撮影) 『ホテル凛香富士山中湖リゾート』のドッグランで遊び始めた4チワワ。 広々とした傾斜のある地形に、木々がそのまま残された自然いっぱいのラン。アジリティも置かれていて、遊び心がたっぷり。足元はふかふかの人工芝が敷かれていて、目の前には富士山と山中湖が広がる、なんとも贅沢なロケーション。 ここは愛犬と飼い主のための上質なリゾートホテルで、長年わが家のお気に入り。もちろん、ティラたんとぴぃーちも何度か訪れています。 そして今回、この場所を初めて…

IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の値段・口コミ・レビュー・評判
IKEのサンスベリア サンスベリアはマイナスイオンの効果がある マイナスイオンの効果が期待される観葉植物 サンセベリアの鉢を買う IKEのサンスベリア 2025年4月に、IKEAで「SANSEVIERIA TRIFASCIATA(サンセベリア・トリファスキアータ)」を799で買いました。今のところ元気でいてくれています。夫がクリスマスに買っポインセチアをケアしていたにも関わらず、枯らしてしまったことがよほど悔しかったらしく、夫の意向で買いました。 サンスベリアはマイナスイオンの効果がある マイ…

萌菰とベティ:愛と記憶
朝晩はようやく少し涼しさが出てきたかな、という感じですね 日中はまだまだ暑すぎますが 土曜日は萌菰の病院へ行ってきました 先週はちょっと調子悪そうな感じがあったのを 伝えると血液検査になりました 脇を看護師さんが抱えたらキャインと鳴いて どうも心臓なのか脇が痛いもよう 暫く待つと検査結果が 内容としては数値は改善 相変わらず貧血気味ではあるけど ということで治療方針としてはこのまま継続になりました 日曜日 以前飼っていたベティというアメリカンショートヘアーの命日 2011に虹の橋渡ったのでもう1…

今週の🐦もぐまめ 42 #インコ
とまり木に佇む まめち🐦 身体の毛並みは良い感じやけど 顔回りはいつもボサボサ 頭の上から1本、アンテナがピンと立ってる📡 妖怪の気配を察知したのか? はたまた まめちの機体が隊長機やからなのか? もしかしたら1本角の鬼なんかもしれん… ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中動物の写真 ランキング参加中ペット ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中小鳥のブログ

insta360|カメラ|育児目線レビュー
こんにちは!おまめこと、ここなです☺️ 今日は「購入したカメラ」をテーマに 書きたいと思います。 はじめに 10年前の愛用カメラと私 なぜInsta360 GO Ultraを選んだのか 旧モデル(GO3S)との比較 購入方法と届いたときの驚き 実際に使ってみた感想(ママ目線) 子供のこんな写真や動画が撮れるよ このカメラをおすすめしたい人 クーポンコード 「INRTQM5」 おわりに はじめに 最近、新しいカメラを購入しました📸 その名も 「Insta360 GO Ultra クリエイターキット…

またたび力
茶々丸君に初めてまたたびをあげてみた。 I tried feeding Chachamaru catnip for the first time. 最初は見向きもしなかったけど、しばらくすると舐め始めた。 He didn't pay any attention at first, but after a while he started licking it. あ〜〜〜あ、単なる酔っ払いのオヤジになってしまった・・・。 Oh no, he's just become a drunk old ma…

【猫】エルは生まれつき心臓が悪かったらしい
8月頃、我が家の飼い猫「エル」の耳の付け根の毛が抜けて地肌が見える状態になってしまった。元々猫の耳の毛は薄いのではあるが地肌の白色が目立っていたし、ストレスだの病気だのが原因なのではないかと我が家で話し合った結果動物病院へと連れていくことになった。 そこで色々と見てもらった結果、皮膚病だとかストレスなんてことはなくただ「寝相が悪い」ので床等と擦れて毛が抜けたのではないかという事だった。 それはそれで安心したのだが、もう一点気になっていた事があったのでそれを聞いてみることにした。 エルはよく咳をす…

【🎥俳優 佐藤二朗 さんと 豆柴 の共演が最高にオモシロイ🐕️】佐藤二朗×安達祐実×豆柴 出演の映画『映画版 幼獣マメシバ』がYouTubeで本編無料公開してますよ❣≪めちゃ推しYou…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTubeで 佐藤二朗×安達祐実×豆柴 出演の 犬ドラマの劇場版! 『映画版 幼獣マメシバ』 の無料映画を見つけました(´▽`) その動画がこちら! 【🎬無料公開中】佐藤二朗×安達祐実×激カワわんこ🐶あのコンビが帰ってきた!『映画版 幼獣マメシバ』 youtu.b…

週刊すばる vol. 163
こんにちは。9月第四日曜の「週すば」へようこそ。 いよいよ今日で、gooブログでの私の記事投稿は最後になります。 まだ数カ月先、と思っていたのに、早いですね~ こちらの、はてなブログのほうでもgooブログからいらした方も多いと思いますのでご挨拶。。。 gooブログでの振り返りを。。。と思いつつ、時間がなくて結局今週も「ただすば」になってしまいます。すみません💦 先週の日曜日に岡崎の「うさぎの丘」さんで1以上買い物して、またまた生牧草ゲット! すばちゃん、喜んで食べてくれます。 うさぎが釣れた…

お題「わたしの癒やし」
お題「わたしの癒やし」 どうも、無冠のオッサンです(自爆) (」・ω・)オッス👍(」・ω・)オッス👍 今日は、はてなブログのお題、 「わたしの癒やし」について 書きます…ニャン😺 マンチカンの😺猫ちゃんとの じゃれ合い、まったり(スマホで 猫用動画を観せたりw)等々が、 「わたしの癒やし」です☺️ 朝活で勉強する時とか、 AM4時前後から・・・ 「ニャー(腹減った)」 コールが始まるので、その対応が 済まないと朝活できません(笑) ↑😺と自動給餌機。 ご飯をあげようとすると… ∧∧ (・ω・)っ…

インコのペットヒーターはいつから?目安と温度計で判断するポイント
朝晩がひんやりしてくる季節になると「そろそろインコにヒーターをつけた方がいいのかな?」と迷う飼い主さんも多いはず。人間は「少し肌寒い」と感じるくらいでも、体の小さなインコにとっては想像以上の寒さです。特に雛やシニア、体調を崩しているインコは、ちょっとした冷え込みが命に関わることもあります。では、どのタイミングでヒーターを設置すればよいのでしょうか?今回は、ヒーターをつけるタイミングや具体的な温度管理のポイントを分かりやすくまとめました。 秋冬にかけてしっかり準備していきましょう! 寒暖差に負けな…

今週のカブちゃん53
皆さん、お早う御座います、こんにちは。 めっきり秋めいて来ましたが皆さんは体調にお変わりは無いでしょうか 私は例の咳の件ですが、23日(秋分の日)を境に良くなる!と暗示出来る事柄が あり今に至りますが、未だに喉の奥(喉から鼻に繋がる所)に若干痛みはあるものの 気管の痛みも和らぎつつあります。 先日(23日)に親父の実家のお墓参りへ出向いた際に帰り際、車を方向転換した際に 樹木よりこちらを覗くおばあさん(飛雄馬の姉のような感じで)がこちらを・・・ おばあさんの顔、姿、来ている着物まではっきりと見え…

【猫好きあるある】猫と過ごす、地味に幸せな瞬間5選
こんにちは!気ままなねぎとろ♪です。😊 うちには16歳になる、おばあちゃん猫がいるのですが、今はすっかりのんびり屋さん。でも、そんな穏やかな暮らしの中にも、毎日たくさんの癒やしをもらっています。 大きな事件が起こるわけじゃないんだけど、猫好きだからこそ「あ〜、今、地味に幸せ…」って感じちゃう、特別な瞬間ってありませんか? 今回は、若い頃はやんちゃだったうちの子を思い出しながら、猫好きさんにしか伝わらない(かもしれない)「地味に幸せな瞬間」を5つ、紹介してみたいと思います! 皆さんも「あるある!」…

メダカの産卵時期は?月別の産卵量を完全解説!繁殖に適切な餌の量とは
メダカが産卵してくれない…。 切実な悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。特に近年は夏は酷暑、冬は豪雪と、日本がどうなるのか分からないくらいの極端な気候が続いていますよね。 そんな中で、「うちのメダカの産卵量は正常なの?」という方や、「産卵時期を知りたい!」という方向けに、記事を書こうと思います。 SABCDE評価でランク付けして詳しく産卵時期を解説していきますので、ぜひ最後までお読みください! 1.前提 2.月ごとの産卵量 12~2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 …

ホテル凛香富士山中湖リゾートに到着のチロクマ家【年末年始旅行2024◆その17】
そして、2023年12月31日の最後に到着したのは、『ホテル凛香富士山中湖リゾート』。 いつも通りクルマを駐車場へ止めると、アチャモは4チワワと一緒にドッグランへ直行。一方、チロクマはチェックインと部屋の準備。持参したカバーやブランケットを敷き詰め、ドッグトイレは周りに飛び散らないようシーツでガード。水飲みトレイや食事マットなどを並べ終えると、速攻ドッグランへ向かいました。 ここ『ホテル凛香』もわが家の大好きな犬宿のひとつ。これまで何度も宿泊してきたけれど、今回が最後の滞在に。 それは秋の終わり…

犬派?猫派?否・ぬいぐるみ派?
序章:永遠の問いかけ - 犬派か猫派か 世の中で何度も繰り返される「犬派?猫派?」論争があるのは周知の事実だろう。 飲み会でも、SNSでも、はては家庭内でもこの話題は尽きない。 単なる好みの話のように見えるけれど、実はそこに人間の愛情のかたち、さらには生き方そのものが映り込んでいるのではないだろうか。 今回は”その先に見てくるもの”にまで目を向けて感がえてみようと思う。 第一章:犬派の心 - 責任を背負う愛 犬との暮らしは、規律と世話と信頼の積み重ねだ。 毎日の散歩、食事の用意、病気のケア・・・…
白花夕顔が咲きました。
今年も白花夕顔が咲きました。 1番花は私の留守中に咲いてしまって 2番花を見つけたのは 9月18日の早朝でした。 9月18日5時40分すでに萎みかけています。 もう少し早く見つけたかったです。3番花を待ちましょう。 9月23日5時そんなに上向きに咲いちゃって💦次こそ4番花を待ちましょう。 9月24日6時40分これは、明朝には咲いていそうですね。 6月25日5時30分蕾が腐っちゃいました(>_次こそ、綺麗な開花を待ちましょう。 今日は物干し竿を片付けました。 家の中から吠える真生真生ちゃん、お母さ…

トリミング&エリカラ撤収でスッキリ✨
こんにちは。 朝夕は少しずつ涼しくなってきましたね。 先週末、ついにトリミングに行って来ました! 2ヶ月ぶり💦しかも化膿していた痕跡があちこちに残っている状態でしたが… スッキリ✨見違えるほどに!? 本当にトリマーさんて凄いですね。 いつも驚きと感謝です💖 トリミング後は、カラーも撤収!! ルピーやっと自由の身です🌟 トリミングに合わせて診察も受けてきました。 2週間ぶりの採血は、前回とほぼ同じで問題なし👌 ・肝臓(ウルソ)・胆嚢(スパカール)の薬は1日2回 ⇒1日1回 ・抗菌薬(メトロニダゾー…

アメリカ 大規模研究でペット犬の行動がデータ分析されました
イタリア・テック情報futuroprossimo9/22 バージニア工科大学とワシントン大学の研究者は、2020年から2023年の間に収集された47,444匹の犬の行動データを分析するDog Aging Projectおこないました 結果は、長年信じられてきた多くの常識を覆すものでした。 研究者たちは犬の性格を定義する4つの普遍的な行動領域を特定しました。 それは、恐怖心、警戒心/興奮性、攻撃性、そして訓練可能性です。これは、犬が様々な状況でどのように反応するかを予測できる行動DNAマップを持つ…

小さい家庭菜園の片付けを始めました。
今日から小さい家庭菜園の片付けを始めました。 今年は鈴なりだったピーマンです。 「魔法の鉢」なんて呼んで次から次へと収穫していましたが 日曜日の強風の影響で 葉っぱが枯れてしまいました。 胡瓜もミニトマトもこれ以上は成らないですね。片付けを始めてから 1時間もかからず更地になりました。 4カ月間楽しかったです。 今年最後の ピーマン、ミニトマト、ズッキーニ、胡瓜の収穫です。 ミニトマトは赤くなるまで窓辺に置いて ピーマンはナムルにしようと思います。 takara-hikaru60rosu.hat…

私の同居人(?)
みなさんこんにちは、りんです! 今日はみなさんに、私の同居人(?) を紹介します!! こちらは、4年前から一緒に住んでいるヘビさんで、 名前を”リンダ”といいます。 みなさんどうぞお見知りおきを! 彼の種類は、トランスペコスラットスネーク(別名サバクナメラ) といいます。 出会いは、4年前です。 私の誕生日付近に、親になにか欲しいものはないかと尋ねられ、 「特にないです」 と答えたところ、近所で1番大きなペットショップに連れていかれました。 そして、「なんでも好きなものを1つ買ってあげる」 と言…

『まほろ駅前多田便利軒』を読んで!
一途に取り組むと、救われることもある! 『三浦しをん』さんの小説、『まほろ駅前多田 便利軒』を読みました。 ネタバレしますが、冒頭を少し紹介しますと…東京郊外の街『まほろ市』で『便利屋』を営む 『多田啓介』は、かつて一度も話をしたことが なかった同級生『行天春彦』と出逢います。 お金も、住む家もないというので、事務所に、 泊めることにしたが、それ以来、出ていかずに すっかり居ついてしまう。 そこで行天に、仕事をさせようとするが、彼は 動くことが嫌いで、普段は、無口でいながら、 一旦、口を開くと、…

2025年9月分 Mystery for You【ネタバレなし感想等】
毎日お疲れ様です🌙 お越しいただき、ありがとうございます 本日も仕事だった私です 祝日とか関係ないから、忘れがちです でも職場はもれなく忙しくなるので、あーそうやそうや、祝日や、って感じですね~ いやー疲れた疲れた 祝日もがんばったから、自分で自分を褒めてあげたい

インコの止まり木は自然木と加工木どっちがいい?メリット・デメリットを徹底解説
インコを飼い始めると、必ず用意するのが「止まり木」です。ケージの中でインコが一番長い時間を過ごす場所であり、寝るときも遊ぶときも止まり木の上。いわば「生活の基盤」といえる存在です。ただ、止まり木には「自然木タイプ」と「加工された木のタイプ」があり、どちらを選べばよいのか迷う飼い主さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、自然木と加工木それぞれの特徴やメリット・デメリットを整理し、どんなふうに使い分けるのが良いのかを解説します。 これからインコを迎える方も、すでに一緒に暮らしている方も、止まり…

さっぱり。
きなこくん、久しぶりのお風呂に入りました。 今回は私のミスもなく、終始穏やかなバスタイムでした。🛀 前回のミスはこちら。 www.uchinokinako.com さっぱりしたねー。 やっぱり毛皮がぬれると小さいね! 続きは自分で乾かすです。 えらいね!👏食後のお風呂もキツいだろうと思って、ご飯前にお風呂に入れました。 お腹すいたでしょ? 先に乾かす?それともごはん? ごはん食べるです! どんな時でもごはん優先!笑 うんうん、どうぞー! で、、、しばらくすると”こてっ”と寝てしまったので。。。 …

ちいちゃいオキナインコ…😉ちがいます!
らくちゃん、飼い主たちの思ってるほどに 顔の色がまだはっきりしないのですが、最近になってくると 「もしかしてこのまま?」なんではないかと思ったりして。 パッツンの上は青ブルーな感じがグレーっぽなりくそしてグリーンへ 思い出したのが大きめな中型インコの「オキナインコ」のブルーカラーの子っぽい。飼い主はたまに「あなたオキナインコ?」「もしかしてちいさなオキナインコ」なんて 話しかけたりしてます。本人は「ちがいますよコザクラインコです!」という感じ! すこしずつ変わりそうですが、さてどの辺りが定着にな…

イタリア ローマの空港に併設された、豪華な愛犬用ホテルは好評です
アメリカAP通信9/21 ドイツのランクフルト空港に続き、イタリアローマのフィウミチーノFIUMICINO国際空港にも空港内愛犬用ホテル開設されました 愛犬家は愛するペットをシッターに預けるべきか、それともペットホテルに預けるべきか? どちらもかなりの計画と手配が必要で、飼い主にとってはストレスと時間の浪費になりかねません。その解決策がこのホテルです。 ドッグホテルは好評を博しており、8月には、全40室が満室となり、その後も⅔の客室稼働率です。料金は1泊7千です。 ドッグホテルは、温度調節機能…

ペットの病気で休む・遅刻・退職は非常識?会社と向き合うには?
ペットを飼っていると突然病気になることがあり、介護するために会社を休むか遅刻するかという状況になることもありますよね。 しかし会社によっては、「ペットのことで休むなんて非常識だ」とか「ペットの介護で遅刻って理由になるの」などと陰口を言われ、肩身の狭い思いもすることもあります。 また、休暇や遅刻が何回も続くと「介護で忙しいなら退職したら」などと、冷たい視線を浴びて、介護と仕事で心が揺れ動くこともあるでしょう。 でも家族同様のペットの看病で、休むことや遅刻は、そんなに非常識なことなのでしょうか? 本…

今週の🐦もぐまめ 41 #インコ
放鳥中にブログを更新💻 何の気が向いたのか まめちが襲来🐦 鋭い視線でじぃ~~~~っと私を観察してきます👀 まさか…ブログのこと気づかれてるんか…? 大きな口を開けて何かを訴えてくる まめち🐦 内容に不満があるんやろうか… 検閲の目が厳しいな… ちょっと触れ合おうとすると噛まれるから、スキンシップを求めてるわけじゃないらしい… やましい内容、書いてないからブログはどうか見逃してほしいな… ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中動物の写真 ランキング参加中ペット ランキング…

【実体験】メダカの餌の量・頻度・おすすめを網羅して徹底公開!与え方まで教えます
「メダカの餌に何を使うか…。」 「餌の量が分からない!」 「餌の食べ残しは避けたい!」 そんな疑問が絶えない、メダカの餌。今回はメダカ飼育歴4年超の私が、実際に使って、育てた経験を基にしながら皆さんに公開しちゃいます!(笑) 1.メダカの餌は「これがおすすめ」はない 2.餌の量について 2-1.【重要】餌の量の見極め方 2-2.月ごとの餌の量を解説 11月下旬~3月上旬 3月中旬~4月上旬 4月中旬~6月中旬 6月下旬~9月上旬 9月中旬~10月 11月上中旬 2-3.【最重要】餌のあげ方 3.…

こっち向いて
ねぇ黒はっちゃん Hey Kurohachan こっち向いて Look this way 恥ずかしがらないで Don't be shy モジモジしないで Don't Fidget おねんねネ Go to sleep now あらまぁどして、けどでも Oh my,why,but still わかるけど I understand 男の子でしょ You're a boy after all 黒八「僕、ムーミンじゃない!!」 Kurohachi:I'm not Moomin. あらっ、この歌詞、知ってた…

食いしん坊!
お互いなんとか折り合いをつけて、うまくやっています! chel-mio.com 見つめ合ってるの? ミコとワンコの共通点は、 どちらも食いしん坊!! ご飯の時間が待ち遠しくて 用意している時は2人して大騒ぎしてます! とにかくガッつく! ゆっくり食べるんだよー 「もうちょっと仲良くしてくれたらな~」なんて思うけど、2人してバタバタと走り回ったりしているのを微笑ましく見ています。 読んでいただき ありがとうございます。 また、宜しくお願いします! ≪ランキングに参加中です!≫ ランキング参加中日々…

猫と暮らす!一人暮らしの学生が1Kで飼うときに注意すべきこと
一人暮らしの学生生活でちょっと寂しいときに、猫を飼いたいと思う人もいるでしょう。 犬なら散歩に連れていくことが必要ですが、猫なら1Kの部屋でも飼えそうですよね。 でも、限られたスペースで飼うにも、不安や心配はつきものです。 そこで本記事では、一人暮らしの学生が猫を飼う前に知っておきたいポイントや、飼い方の注意ポイント、おすすめの便利グッズなどをわかりやすく解説します。 さあ、猫ちゃんと理想の生活を始めましょう。 ***目次*** 一人暮らし学生が猫を飼う前に知っておきたいポイントは? (ペット飼…

ちょっと遅めの夏休み 2
こんにちは。なごやんです。 遅めの夏休み2日目は朝から世界陸上女子マラソンを観戦。 早稲田大学ホノルルマラソン完走会出身の小林選手が入賞。 すごい!おめでとうございます! 見てたら走りたくなって小雨の中ランニング。 とりあえず膝も痛まず約5㎞をランニング。 マラソンのTVを見た後走ったので最初の1Kmは無意識のうちに飛ばしましたw そして失速www まあぼちぼちと続けます。 午後は奥さんの実家へ。 さて出かけるよ~ 起きなさーいw まだ眠そうだねあんたw 今日は車なので簡易な移動方法 ネオプレー…

今週のカブちゃん52
皆さん、お早う御座います、こんにちは。 自身の体調不良の件もそうですが抗生剤を服用してから4日程経ちます 気管の痛みは和らぎましたが鼻の奥(喉の上方向)の違和感?!炎症している 感じは未だに残っているので、今までの事柄を整理すると やっぱりこれはアレルギー性の物?なのか、では何が?と考えるに 巷で流行っているのは植物系(ブタクサ等)なのか? 全く困りましたね。本日も薬が無くなるのでホームDrの所へ出向く予定です これは現代病なのか?何とかならんかなぁ~ 話を戻して9月5日で我が家のカブちゃんは病…

「死ぬのが恐いから…」
今日のアルファ 少し涼しくなりました 机を整理していたら 引き出しの奥から色褪せた新聞広告が 出てきました 朝日新聞2004年2月28日(土)付け ペットフード会社の全面広告です 小さくたたんでしまいこんでいたけれど 成程…時が経っても胸打たれるものがあって 何でもかんでも処分する私でも 残しておきたかったのだと思います ペットフード会社の広告 おうちを汚すから飼わないというなら犬はお行儀を身につけることができる。留守がちだから飼わないというなら犬はけなげにも孤独とむきあおうと努力するかもしれな…

フリースタイル。
最近、涼しーーーっ!って感じる事が多くなってきました。🍁 気温28度が涼しいと思ってしまうほどヤバかった今年の夏。さようなら🖐 来年以降は普通の夏でお願いします。🙏 さて、最近のきなこくん。 後ろ足の使い方が面白い。 ストレッチです♪ カッコつけてるの? すました顔してわざわざ短い足をテーブルにかけちゃって、、、ぷぷあ、ごめんなさい💦 テレビを見る姿も、、、 走るの早いです!(世界陸上見てるw) わたし、このスタイル好きなんですよね😍かわいーっ で、何がしたかったのか、、、これ。 ぼ、ぼく、、ど…
