CARVIEW |
トピック一覧
グルメ
番外編 #659 あみもとの里 (寿司、海鮮)
日曜日のお昼は久しぶりにコチラへ。 「あみもとの里」 時刻は10時50分って事でオープン10分前に到着。 すでに4組ほど並んでた。 相変わらずの人気ぶり。 全席パットでのメニューオーダーなのでホールスタッフが一人で大変そう、、、 しかしながらお客さんの案内が全て終わるとなるほど。 落ち着くわww ちなみに前回の訪問は一昨年の12月(イートインは)。 お昼からいってしまった☆ 白昼飲むビールはなぜこんなに美味しい?ww いきなりいくぜぇ「漬けマグロ」☆ いきなり美味しいww ねっとりとした食感がた…

【毎日ご飯】2025年10月4日(土)の食事
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 昼ご飯 メニュー 豚骨ラーメン🍜 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想濃厚な味わいで美味しかったです。 サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500ml ×24本 機能性表示食品 伊右衛門 Amazon 夜ご飯 メニュー てっぱん屋台のねぎ塩モダン焼き 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想濃厚な味わいで美味しかったです。 サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500…

【超人気番組のオーディションで136店から勝ち残った一杯】ラーメン通販レポ「麺処 遊 背脂煮干らーめん」宅麺.com お取り寄せ実食
ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。 本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。 今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』よりお取り寄せした、『麺処 遊』の「背脂煮干らーめん」をいただきます! 宅麺.comで調べる 『麺処 遊』とは 埼玉県蕨市の西川口駅近くにあり、秋田県角館の『自家製麺 伊藤』、…

【ラーメン】濃厚好きにはたまらない!? あの「天下一品」が袋麺に!
みなさんこんにちは!最近ネットで見かけてずーっと気になってる袋麺があります。それがこちら!サッポロ一番 名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯 袋麺 105g×10個 ケース販売 まとめ買い価格:2,800(税込、送料無料) (2025/10/4時点) 楽天で購入 ラーメン好きなら知らない人はいない(と思う)あの「天下一品」の味が、なんと袋麺で再現されてるらしいんです。しかも、サッポロ一番とのコラボという安心感。しかも今回見つけたのは105g×10個のケース販売タイプ。 「気になるけど、そんなに一…

日本酒の米と水が決める味わい!酒米の種類と水質が生み出す個性を徹底解説
日本酒を選ぶ際、銘柄やラベルに「山田錦」や「軟水仕込み」といった言葉を目にしたことはないだろうか。これらは日本酒の味わいを決定づける最も重要な要素である米と水に関する情報だ。日本酒造りにおいて、米は味の骨格を形成し、水は全体の調和を生み出す。しかし多くの愛好家が見落としているのは、これら二つの原料がどのように相互作用し、最終的な酒質を決定するかという点である。 本記事では、日本酒の原料となる米と水それぞれが持つ役割を詳細に解説していく。酒米の品種による味わいの違い、精米歩合が及ぼす影響、そして水…

北海道らーめん 堂々軒(相模原市南区松が枝町)
北海道らーめん 堂々軒とは アクセス 公共交通機関 駅から徒歩 路線バス クルマ 営業案内など 北海道らーめん 堂々軒 メニュー 食べてきました(2023年11月中旬) 食べてきました(2024年3月中旬) 食べてきました(2024年8月上旬) 食べてきました(2025年2月上旬) 食べてきました(2025年9月下旬) まとめ 北海道らーめん 堂々軒とは 神奈川県相模原市南区松が枝町の市道沿い、小田急線小田急相模原駅の近くで営業している、北海道ラーメンにこだわった地元に愛される美味しいお店です。…

【リアルグッズ】「バーチャル居酒屋がやがや」と老舗酒造の賀茂鶴とコラボ オリジナルラベル大吟峰が期間限定販売
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRの世界でお酒を楽しむといえば、「ポピー横丁」や「バーチャル居酒屋がやがや」みたいなワールド、「川床泥酔部」や「居酒屋和み」のようなVR飲酒イベントを思い浮かべる人も多いだろう。VR機器をつけて飲んだり、パソコンの画面を眺めながら一杯やるのは格別なんだよな。 でも、それだけじゃちょっと物足りない・・・そう感じる人もいるんじゃないか? そんな時に朗報だ!居酒屋ワールド「バーチャル居酒屋がやがや」が、なんと"リアルのお酒"を期間限定で販売…

【神戸・灘区ラーメン】「急がば啜れ」で味わう、通いたくなる醤油中華そば
2023年6月にOPENした中華そば「急がば啜れ」 比較的新しい店舗ですが、以前「竹家ラーメン」があった場所にできたこともあって気になってたんです。ただ、国道2号で交通量が多く、駐車スペースも限られているので、なかなか行くきっかけがつかめずにいました。 ようやく訪問できたので実食レポートします!

丸源ラーメンへ行こう!味変で2度うまい絶品らーめん♪我らが行きつけ横須賀佐原店
最近勢いのあるという、「丸源ラーメン」。 横須賀にも2店舗。ここは、横須賀佐原店。 春まではよく行ってたんだけど、経費削減ですっかり外食は行かなくなりまして、弔事がありました関係でひさしぶりに。 常連です。 横須賀佐原店は、座敷もある。広々として、子連れのお客さんに人気の席で、私たちも子どもたちと行くと必ず座敷をお願いします。 店員さんも元気だし、活気があっていい感じ。 この日は私と父と母の3人。 私と父は「熟成醤油ラーメン」定番の醤油味。デフォルトで味玉や海苔、メンマ、チャーシューが入っている…

ブカレスト旧市街のレストラン・英語メニューとグラム表記で注文が楽ちん
Opiaグリル ブカレスト旧市街を歩いていると、レストランが軒並み並び、スタッフさんが次々に声をかけてきます。正直「どこに入ればいいんだろう…」と迷うのが観光客のリアル。その中で笑顔が爽やかで、安心感のある雰囲気を漂わせていたのがOpiaでした。呼び込みに導かれて入ったのですが、これが大正解でした! 目次 英語メニューと“グラム表記”がありがたい 豪快に盛られたグリル肉と驚きの相性 スタッフの笑顔が料理をさらに美味しくする 店舗情報 フードメニューが英語 英語メニューと“グラム表記”がありがたい…

もやもやを八海山で書き散らす
こんばんは、ほぼまんまるです。 先日からの不調は微妙に続いておりまして、今日もなんだかもやもや。 私の仕事場はなんだかんだでなかなか洒落たビルに入っておりまして、ハロウィンの飾りなんかしてあったり。秋めいてきた夕暮れを颯爽と歩くおしゃれなオフィスレディやサラリーマンの中でなんだか居心地の悪さを勝手に感じたりしました。 「酒が飲みてぇ…」 そんなわけで犬の散歩を終えた母を最寄り駅に呼び出しまして、夕飯を居酒屋でとることにしました。鳥料理をメインに扱うわいわいした大衆居酒屋です。あたたかいお酒が飲み…

定番メニューの美味しさを(浅草/フォカッチャ)
今回の記事は2025/7/27(日)の夜に伺った、西浅草にある「フォカッチャ」さん。メンツは、Sもっちゃん、Mティー、自分の3名です。珍しく日曜日の夜にSもっちゃんと飲むことになった。浅草でってことだけは決まっていたけど、いかんせん野郎2人だけの飲みってこともあり、店をどこにするかまでは決めてなかった。それよりなにより、最近のSもっちゃんの食の細さがふと気になっていた。食が細いということは撮れ高少ないっとことになる。もう一人くらい誰か誘ってみようかと頭に浮かんだのは、浅草でお知り合いになったMテ…

どうしても食べたくなって♪
一気に「秋」らしくなりましたね♪ 「キッチン」のカレンダーも秋の装いに♪ 「ボストン・パブリック・ガーデン」の風景ですって♪ 昨日の朝のこと♪ 4時台の、まだ薄暗い時に目が覚め そうしたら「カラス」が「カァ~カァ~」と何羽も どこかへ飛んでいくんです♪ まるで「ねぐら」に帰る夕暮れ時のように♪ 一瞬「秋の夕暮れ」のような錯覚に陥りました♪ 朝なのに♪ 話は変わり、今日の午前中のこと♪ 明日のお教室用の買い出しをしていた時 「お昼ご飯は何にしようかなぁ~」 って思ったら なぜか「ラーメンにしよっか…

ある暑い夜に啜った冷やし麺 中華そば 上田製麺店レポ
この間のコスサミ2025前夜祭の帰りに名古屋にあるラーメン屋「中華そば 上田製麺店」へ寄ってきました。大通り沿いなので分かりやすいですが、上の看板が違うお店のなので一瞬間違えたかなとなるw。コスサミ前夜祭の話はコチラ↓。 arice403s6c7.hatenablog.com ちょうど夜飯時を過ぎた辺りに行ったのですが、結構なお客さんの入り具合で、タイミングによっては待つことになるなと思いました。 そしてこちらが鶏冷やしの大盛り。中華そばのお店だけどこの日は暑かったのと期間限定に弱いといういつも…

今夜のお酒!アサヒビール『スーパードライ クリアクリスタル』を飲んでみた!
アサヒビールがシステム障害になりスーパードライが出荷停止になるってネットニュースを読んだんだけど、今のところめっちゃコンビニに並んでいるので気にせずに買うことが出来ますね。 主力商品であるスーパードライが陳列棚からなくなると、何となくこの世の終わり感がありますね… 今夜のお酒 アサヒビール『スーパードライ クリアクリスタル』です。 最近やたら目につくこの商品。 金曜日の夜だし、いつものビールとこのビールを飲んでストレス発散しようと思いました。 前に1度飲んでいます↓ www.tomo-diary…

鶏そば まくる 鶏中華そば
鶏そば まくる 鶏中華そば 980 夏前に新しく開店したお店、鶏そばまくるさん。名古屋の名店「鶏そば啜る」の系列店になる。 鶏白湯が看板メニューになるが、もうひとつのメニューである鶏中華そばは鶏と蛤のスープとあってこちらを選択。鶏白湯は次回に持ち越し。 貝の旨味が強烈で旨いと言うしかないスープ。旨味が過多であると感じるくらい旨味が豊富。メンマはこの地域では珍しい穂先メンマで柔らかく味がよく染みていて美味しい。 平均点を遥かに超えた中華そば。満足度は高い。 次回は鶏白湯を頼む予定。こちらのファン…

ラーメン「週3以上」は死亡リスク1・52倍、研究者「食べ過ぎに注意」…山形県民を追跡調査
読売新聞 によるストーリー 山形大などの研究チームが、ラーメンを週3回以上食べる人は週1、2回の人に比べ「死亡リスクが1・52倍高い傾向にある」との研究結果を発表した。 山形県民を追跡調査したという。 総務省の家計調査で、山形市は外食の「中華そば」(ラーメンなど)の年間支出額で3連覇中。研究者は「食べ過ぎに注意してほしい」と呼びかけている。 山形大医学部と県立米沢栄養大の共同研究チームが発表した。ラーメンを食べる頻度と健康への影響を大規模に調べた研究は初めてだという。 研究では、頻度に応じ、40…
磨き抜かれた塩味スープ
とりたてて気張って店を探し回るだけでもなく、ただ普段何気なく通ってる ご近所・近隣の店を取り上げるだけで、自然と「名店紹介」になってしまう…… こと「食」に関する限りは、つくづく嬉しい環境だなあと思いますです。 と、言ういつものFrontきのもと。 そんな近場の名店にして人気店のひとつ、恵庭の「らーめん こうち」さんで 頂いてきたのは、定番中の大定番メニュー・塩ラーメン。 鶏主体のダシをすっきり磨きあげたようなスープ、その透明感ある美しさ…… 一切のごまかしがきかないからこそ改めてその凄味が顕わになる…


最初で最後のスカイラウンジ203
立地的にも雰囲気的にも申し分が無い名鉄グランドホテルのレストラン。惜しくも近く閉業することが決定。比較的リーズナブルなのに美味しく、しっかりした接客で気に入っていただけに極めて残念でならない。 とは言え、アイリスというレストランしか利用した事がない。妻と百貨店に来た折に、同店へ行くも予約してなかったため入店出来なかった。そこで、こういう事がなければ最後まで利用せずに終わってしまうと隣のスカイラウンジ203に入店。 アイリスよりカジュアルな店で、軽食がメインの店だが、厨房と料理人はアイリスと兼ねて…

ラーメン
こんにちは✋ふくまるです❗️ 先日、会社の人とラーメン食べに行きました🍜 それがこちらです↓ ラーメンが大好きなのですが、あまり種類を知らないため色々教えていただきました✨ しかし、頭に入ってこずといったところ・・・💦 美味しいラーメンでした。 ごちそうさまでした。 ありがとう🙆

ピュアモルトレッド
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基本データ】 【ボトル表面】 【ボトル裏面】 【外箱】 色・香り・味わい・飲み方比較 【①ストレート】 【②ロック】 【③水割り】 【④ハイボール】 飲み方によるおススメ度 総評 あとがき 今…

ラーメンショップ 高田店 - 久々に朝ラーメン。淡麗特化したスープは、半端ない沁み渡りで激唸れる。ぷかぷかと浮かぶネギは、ハート型が見つかったらなんか嬉しい。ワカ…
この日は朝から特定健診。自分としては久しぶりに朝活。10時間食事を開けるとあって、結構お腹も良いコンディション。 と言うことで、久しぶりに地元で朝ラーもありな気がした。地元で朝ラーと言えばこちら、久しぶりに訪問。 10:08 先客一人と、かなりゆったり。 これまで訪問してきた反省から、この店で食べるメニューはもうこちら一択。 中チャーシューメン薄味 カタメ www.camekojiro.com www.camekojiro.com あっという間に完成。タイパ良すぎる。 相変わらず丼もレンゲもやた…

#1237 辛つけめん @Nageyari (各務原)
先週の土曜日のお昼は久しぶりに大好きなコチラへ☆ 「Nageyari」 朝イチ仕事からのオープン1時間前に到着で見事PPゲット☆ 久しぶりにこのアングルで撮った気がするww 日差しは強かったけど軒下だし意外と涼しい。 外待ちにはよい季節になりましたね。 前回の訪問は7月って事で2ヵ月振りですね。 「辛つけめん」 この日は「つけめん」4種のみの提供って事でコチラをチョイス☆ コチラも久しぶりのご対面だなぁ~。 調べたら昨年の6月以来のようで。 辛いの頼んでおきながら辛さ控え目オーダーww つけ汁は…

【ラーメン】一風堂のラーメンセットが気になる…!自宅で本格とんこつを味わえるらしい!
みなさんこんにちは!最近、楽天を見ているとやたら目に入ってくるこの商品。グルメ大賞 1位常連 一風堂 選べる5種 ラーメン 4~6食 とんこつ お試し 食べ比べ スープ らーめん セット 細麺 白丸 赤丸 替玉 ラー麦 乾麺 中華 味噌 なま 焼き プラント 生麺 博多 豚骨 マラソン 買い回り 訳あり ポッキリ 送料無料 [M便 1/2]価格:1,000(税込、送料無料) (2025/10/2時点) 楽天で購入 え、なにこれ… 選べるラーメン5種に替玉まで付いてる…?しかも送料無料でポッキリ…

李白とちょい飲み。
好きなものを少しずつならべて(帆立の貝柱、アボカド、ミニトマトのマリネ、パプリカの焼き浸し、さつまいものレモン煮) 水路のある街が好き 水の綺麗な場所が好きだから 美しい水路のある街には きっとおいしいお酒があるはず ところでわたしには 飲んでみたいお酒がありました 李白、という名前のお酒 これは松江市にある李白酒造のお酒 松江には立派な水路がある 夜になると川面に灯りが映る わたしの知る限り静かで美しい街だった 最後に訪れたのはいつだったのか たぶんもう10年以上前だったと思うけれど 月下独酌…

【栃木市】とちえん ダイニングカフェ&居酒屋【大正時代の洋館】
10月になり涼しくなってきて外は快適! …なんですが朝夜に窓開けても家の中まで涼しい空気が入ってこないため、クーラーつけちゃってますよ🫠 まあ外は涼しくて旅日和なので蔵の街でも題材に。 川越市ではなく栃木市ですよ! タイトルの時点でネタバレしてるだろ👈 たまには千葉県香取市の佐原のことも思い出してあげて下さい… まあ佐原は小江戸にはカウントされるも蔵の街ではないですけど。 そんな佐原、川越、栃木の関東の3小江戸のなかで、川越が1番発展してるけど1番行っておりません。 東京からのアクセスの良さ&観…

【レビュー】食堂 七彩|手揉み“ぷるぷる”麺が主役。喜多方らーめん(醤油)は余韻で飲ませる
※PR:本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。 要点(先にまとめ) 並び・オペ・注文の流れ メニュー(訪問時点・抜粋) 実食レビュー|喜多方らーめん(醤油)大 スープ 麺 具 サイド:ちゃーしゅー飯(味噌ダレ) 卓上・味変の最適ルート 量・満足度・狙い目 メディア掲載 店舗情報(訪問時点) PR 関連記事 食堂 七彩 外観(都立家政駅から徒歩3分) 要点(先にまとめ) 並び:土曜13:30で店内8割 → 着丼まで約10分 注文:喜多方らーめん(醤油)大250g(同料金)+ちゃーしゅー飯 麺…

🍜【GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店】『GF黄金の鶏油しょうゆラーメン』『GF清湯のすっきり柚子塩ラーメン』
大阪関西万博で、「GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店」に2回目の訪問。 ここを目指して行ったわけではないのだが、たまたま16:20頃に前を通った時に店を見たら外待ちが二組しかなかったのでチャンスと思い、「よし、ここに入ろう!」と決めた。 「米粉ラーメン革命!グルテンフリー専門店」と書かれているように、グルテンフリーがウリ。 今回は、「数量限定のGF黄金の鶏油しょうゆラーメン」を注文。単なる醤油ラーメンではない、良い素材たちが織りなす複雑な味わいが上品に仕上がっている一杯。 連れは、「数量…

お昼は大喜根塚店さん!
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 このところ、1か月に1回となっている、大喜根塚店さんへ行きました。 前回は、9月8日に行っているようです。

【ブログ25日】Amazonでやっているウイスキーみくじ75弾を注文してみた。
こういう酒のガチャ初めてやるのでドキドキです。一旦内容を紹介します。因みに広告ではありません。 ウイスキーガチャの内容 商品紹介 はなぐり(HANAGURI) 巳乃霞(MINOKA/みのか) 矢部(Yabe) 知多(Chita, サントリー) イチローズ モルト&グレーン リミテッドエディション(Ichiro’s Malt & Grain Limited Edition) イチローズ モルト&グレーン クラシカルエディション(Ichiro’s Malt & Grain Classical Edi…

【金沢イベント】「第18回北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭り」が10/11(土)〜13(月・祝)開催!行列のできる全国の人気ラーメン店&話題のグルメが大集結!
10月11日(土)〜13日(月・祝)の3日間、石川県産業展示館4号館にて食の一大イベント「第18回北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭り」を開催! 人気と実力を兼ね備えた、全10店のラーメン店が全国から集結します。 ラーメン好きにはたまらない、毎年大好評のイベント「第18回北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭り」。 話題のラーメンからイベント限定のラーメンまで、個性豊かな人気店が勢揃いし、極上の一杯が堪能できますよ。 会場で味わえるラーメン店はこちら! ☆マーク:初出店店舗 出店ラーメン店一覧 気む…

せたが屋羽田国際空港店@羽田空港第3ターミナル 旅のはじまりに和ダシ強めの「つけ麺」を!
9月23日から約1週間、ドイツに行ってきました。 そのタイムリーなレポは終わりましたが、、、 ここから、僕の怒涛のラーメンレポが始まります。 世界のラーメンの食べ歩きもまた僕のライフワークなので。 … ですが、、、 まずは、国の玄関口でもある羽田空港第3ターミナルで一杯。 羽田空港第3ターミナルの出発ゲート前に立ち寄れる、 せたが屋羽田国際空港店 に行きました。 ここに来るのは、二度目…かな。 >前回のレポ(2020年)はこちら! せたが屋グループのお店って、実は僕、すごく大好きで、色んなお店に…

ラーメンショップ 当麻店(相模原市南区当麻)
ラーメンショップ 当麻店 とは アクセス 公共交通機関 路線バス 駅から徒歩 クルマ 営業案内など ラーメンショップ当麻店メニュー 食べてきました(2024年2月下旬) 食べてきました(2024年8月下旬) 食べてきました(2025年3月上旬) 食べてきました(2025年9月下旬) まとめ ラーメンショップ 当麻店 とは 神奈川県相模原市南区当麻の県道508号線沿い、圏央道相模原愛川インターチェンジと昭和橋の近くで営業している、広い駐車場と朝からの営業が人気のお店です。 アクセス 公共交通機関 …

肉厚の低温調理チャーシューが特に良かった、池袋「MENYA NAKAGAWA」
MENYA NAKAGAWA この日は、朝から池袋演芸場で若手の新作落語を聞いた。お昼は当然のラーメン。予約の必要な店はちょっと難しいので、演芸場から歩いて行ける距離の「MENYA NAKAGAWA」を訪問。「特製鶏魚介つけ麺」1,390 yenを注文した。 具は、メンマ、白葱、貝割れ大根、ノリ×2枚、チャーシュー×6枚、味付玉子×1個。最近の新しい店でメンマが入っている店が少なくなってきたので、メンマは嬉しいな。チャーシューは豚4、鶏2。鶏もシットリとして良かったが、ロースか肩ロースの低温調理…

クラフトビア金沢(前編)
金沢 曇り、きょうは晴れ時々雨雲の天気となり、最高気温は27℃まで上がります。きのうより少し暖かく、例年よりも高めです。 週末の街をあるけばシリーズです。長く日本のクラフトビール業界を牽引してきた代表的なブルワリーや、石川県内の地元ブルワリーなど、多くの醸造所が出店しました。残念ながら車で行ったので、飲めませんでした(笑) 「日本全国の著名なブルワリーと地元の醸造所が多数出店し、100種類以上に及ぶ個性豊かな樽生のクラフトビールが集まります。定番のラガーやIPAから、地域特有の原料を使ったユニー…

COCO'Sへ行こう!ココス三浦海岸店で包み焼きハンバーグ&スイーツをめしあがる♪
最近ひさしぶりに外食したら、やはりおいしかったので食欲の秋、とゆーことで。 COCO'S三浦海岸店。こちらは妻の実家が近く、じぃじぃや、ひぃばぁば、義兄家族と会う時によく行きますです。今回は休日のランチピーク時間帯に親戚一同14人の大人数で来店。 法事の後だったんです 順番待ちシステム予約のWEB登録の人数が12名までだったからどうすんべと思いお店に電話してみたら丁寧に対応してくれた。席は離れて3ヶ所になるが良いかと聞かれ、そうしてもらったが、当日の店員さんの采配が見事で、当席6名、隣の席4名、…

|M3485|巣鴨地蔵通りの庚申塚交差点手前『清緑園』にお邪魔。レモンサワー&クラゲ酢&海老と卵のふわふわ炒めで開始し、台湾ラーメンと半炒飯のセットで大満足・大満腹!
本日は在宅勤務なので、歩いて行ける巣鴨地蔵 通りの庚申塚交差点手前『清緑園』にお邪魔し ます。 (9月19日(金)) 【Photo by FUJIFILM X100Ⅵ】 さてと・・ レモンサワーでおつかれちゃ~ん! クラゲ酢がいつも通りプルコリっとしてうまっ! 海老と卵のふわふわ炒めが玉子部分ふわトロで 海老はシャキプリでうまっ!絶妙な味付けなの で、醤油はかけない元味で頂きました!ここま でちょい飲みセット@1390でございます! 中盤戦はパクチー餃子にしようか最後まで迷い まして、本日は海…

お酒
アイドランク アイドル×お酒 アイドルには隠し事がある。 年齢、出身、お酒の趣味。 立ち飲みご令嬢 お嬢様×立ち呑み屋 お嬢様だって飲みたい日もある。 豪奢な場所ではなく庶民的な場所で。 そこは普段は見せられない緩んだ姿を出せる癒やしの場。 今日も「乾杯遊ばせ!」 のみじょし 一人で気ままに呑むのも良し。 みんな集まって呑むのも良し。 バーテンダー こちらは作る側、バーテンダーのお話。 飲む人もそれぞれなら、提供する人もそれぞれ。 お酒を作るのか、思い出を作るのか。 まどろみバーメイド こちらは…

ようやく食したあのラーメン。その名もずばりベトコンラーメンッ!!
今週・・・・・と言うか、昨日のことなんですが、 いつか食べたいな~と思っていたラーメンをようやく食べることができました。 と言っても、別に有名なラーメン屋さんに行ったとかではなく、 『ベトコンラーメン』を初めて食べに行ったというだけなんですけども。 名前だけは知っていたものの、全く食べる機会なく過ごしておりましたが、 昨日用事で出かけた際に、せっかくだし何かしら美味そうなラーメン屋でも無いかと 近辺を探した際にベトコンラーメンが売りのラーメン屋が近くにあることを知り、 ようやく人生初トライをする…


天下一品でゴキブリ混入・2年連続の閉店ラッシュはなぜ?衛生問題と大量閉店の真相を徹底解説
2024年8月、京都の人気ラーメン店「天下一品」で衝撃的な出来事がありました。お客さんが注文したラーメンの中に、ゴキブリの死骸が入っていたのです。しかも問題はそれだけではありません。実は、この問題が起きてから保健所に報告するまで10日間もかかり、その間も普通に営業を続けていたのです。さらに保健所の調査で、他の7店舗でも虫対策の記録が残されていないことが発覚。一方で、関東では2年連続で大量閉店が続き、最盛期から約50店舗が消えました。 ⚠️ 天下一品に何が起きているのか問題発覚後も10日間営業を継…

ジャンクガレッジ 辛ラーメン 2辛 ヤサイアブラショウガダブル
ここのところお腹の調子があまりよろしくなくて。それに伴ってメンタルの調子も不調気味です。なんとか回復したいなぁと思い、腸内環境にあまりよろしくなさそうなジャンクな辛いラーメンで逆療法を試してみました。 大量のモヤシをむしゃむしゃいただいたせいでしょうか、なんとなく腸がすっきりした気がします。辛い汁はほどほどに、麺とブタも栄養いっぱいなはず。きっとお腹の調子もメンタルも良くなっていくはず。そんな気持ちで一気に搔っ込みました。 だいぶ元気が出ましたが辛さが効いたのか食後6時間後くらいからトイレにちょ…

中華そば かみなり雲呑 20/100
食べログの大阪ラーメン百名店を巡ろうということで、地下鉄長居駅近くの中華そば かみなり雲呑に行きました。 今回は車で行きました。車だと都心からちょっと遠めのところに行けるので、平日は電車で、土日は出かけるついでに車で巡る生活になりそうです。 土日の18時頃に行きましたが、並ばずに入店できました。入店すると、白人の夫婦が券売機の前で何を食べるか話してました。店員さんも英語で説明してましたが、夫婦は何を食べるか結局10分ほど決めかねていたようです。この麺は「ramen noodle」か「soba n…

【酒】台湾産の純米酒を試飲|霧峰農會酒莊
純米酒を販売 アクセス 台中市霧峰にある「霧峰農會酒莊」を訪れた。 ここは農協の直営店であり、地元産の果物や蜂蜜、米を使用した酒を販売している。ラインナップは果実酒、清酒、焼酎など幅広い。 純米酒を販売 店内には酒瓶がずらりと並び、特に純米大吟醸が目を引いた。価格を見て購入は控えたが、清酒が台湾で生産されていること自体が驚きであった。もっとも、霧峰は米どころであり、温度や湿度の管理が整えば清酒を造るのも自然な流れと納得した。 試飲も提供されており、清酒はやや甘口の味わいであった。今回はバックパッ…

麺遊戯 みそ音 みそラーメン
麺遊戯 みそ音 みそラーメン 800 麺遊戯!なんかブルースリーみたいでカッコいいお店の冠。 こちらのお店はたぶん長く営業されている味噌ラーメン店だと思うけど、全く知らなかった。近くを通って見つけた。知っているようで全く知らない地域のことってある。 評判も良さそうなので早速お昼ご飯をいただく。 パチンコ店の敷地内にあるので駐車場には困らない。パチンコ店の敷地内にあるから麺遊戯なのかな。 併設されたラーメン店なのに商品自体はかなり突き抜けた尖りを持っている。麺がとにかくワシワシで超カタメ。食べ慣…

炭火焼き リリー 渋谷道玄坂店
道玄坂の路地裏には…??ひっそりたたずむこじゃれた居酒屋が!!当店自慢の”原始焼き”で旬の味をよりおいしく...囲炉裏端焼き上げることで外はパリパリっと香ばしく、旨味が凝縮された一品に大変身^^この味に魅了された人数は数知れず!!『お客様に寄り添った、人と人を繋ぐ酒場』をコンセプトに、様々な人が集まるお店。ドリンクは、日本全国の日本酒30種を中心にクラフトビールやヴァン・ナチュールワインも取り揃えます。酒の進む料理とうまい酒を、アットホームな雰囲気で気軽にどうぞ!ぐったり疲れた仕事帰りの一杯や、…

Mr.Happy 神保町店
神保町でこだわりの【肉】×【魚】×【日本酒】を楽しむ!日本酒バル! \ 日本酒のイメージを変えます! / あまり知らないな~どんなお酒が美味しいのかも何を頼んでいいのかもよくわからない なんてイメージ払しょくさせてみせます!! 全国の日本酒を常備50種ご用意!Mr.Happyでは日本酒が日替わりで変わり品揃えも60種類と いつ来ても新しい楽しみが!!産直の新鮮な魚と和牛を使った創作料理が楽しめる和✖️イタリアンの創作料理を一流の料理人が心を込めお客様の大切なひとときの為に調理しております。神保町…

愛知県、一宮市でラーメンなら【これだ!!製麺 今伊勢店】
今伊勢駅から徒歩9分。一宮市にあるラーメン屋さん😊席数が限られているため落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめました😄💗スープは背脂のコクと香辛野菜の風味が調和し、白湯ならではのまろやかさを一層引き立てています👍✨最後まで飽きのこない深みのある味わいが印象的でした😋特に辛ラーメンは辛さが強すぎず程よい刺激で、旨味を感じられる仕上がりになっており、バランスの良さが際立つ満足度の高い一杯でした👌💖 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴愛知県、一宮市でラーメンなら【これだ…

